ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

新牧草とカレンダー

2013年07月21日 | 日記

注文していた高原の朝採り牧草シリーズの「ヤング」と「ワイルドヘイ」が届きました。







青々バリバリ、やっぱり香りも香ばしい






高いんだから、残さず味わって食べてくださいよ~





うさ暮カレンダーも一緒に注文しました。

早速、ななはどこ~?とチェックしたところ・・・1月でした
姫リンゴを食べてる写真だったので、秋かな?と予想してたんだけど。。。







肝心のおリンゴ部分は切れちゃってて・・・
小さいからって、ちゃんと入れてよーーって感じ
縦長写真じゃダメなのか?

見開きいっぱいにアップのウサちゃんはそりゃ可愛い・・・でもさ~~
30分割の小さいウサたちだって、アップにしたら30倍可愛いんだぞ!
と言いたい気分になりました


ま、写真の腕みがけってことね~



それにしても! みなさん、名カメラマンでいらっしゃる







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールボード追加

2013年07月19日 | 日記

昨日キチキチの御影石に寝てたななですが・・・

今日はちょっと違う。








クールボードが増えました


この上で気持ちよさそうに寝てるウサちゃんを見て・・・
以前から気になってた、すのこ状のアルミボード。
暑くなる前にホームセンターで買って、すぐに単体でケージにいれてみたのですが、
サイドを咥え、ご丁寧に折りたたんでくれため・・・すぐに撤去となりました

お蔵入りかと思ってたんだけど、この暑さで再登場
御影石と合わせて使用すると、動かさ(せ)なくなりました。
ま、本人も気持ちよさがわかったんでしょう
たまにホリホリすると、カシャカシャ音がちょっとうるさいんだけどね。。。




ズームすると・・・






結構、快適っぽい






                    



昨日、プランターのバジルを収穫、バジルソースを作りました






ちなみにななは・・・ちょっとくらいなら食べるけど、あまり好みではないようです。


ベビーリーフも、もう少し早く種まきしてたら良かったなぁ








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放熱

2013年07月18日 | 日記

葉物野菜、少なくなりましたね~

こんなときに少しでも役立てばと、ちょっと前に種を蒔いたベビーリーフですが・・・
青虫にやられた上に、暑さで成育不良。
やっぱり真夏に野菜栽培は厳しいです
ま、だから市場も出回らないわけで・・・素人じゃ難しいハズだよね
そういうわけで、ななの食べ放題計画は頓挫。
毎日のスーパー回りが続きます。。。は~っ




この頃、ケージ外でななの居る確率No.1は、ココです。







大好きな、部屋の隅とカーテンの裏のいいとこどり!
厚手のカーテンから手足出して放熱?なとこが頭いいじゃありませんか





ケージ内では、もちろんコチラ。







ちょっと小さめに見える(笑)御影石を、目いっぱい使って放熱しています









やっぱり夏は「放熱」がキーワードだね







また暑さが戻ってきたーーー!
いよいよ夏本番ですね







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空腹に勝るものなし

2013年07月17日 | 日記

夕べそろそろ寝ようとしていたら、ガサガサと音がするので振り返ると・・・
ローテーブルのに黒い物体
じぇじぇ!
乾燥クズの葉を食べてるななの後ろ姿でした
時々、「なんかないかな~?」と立ち上がってテーブルの上をのぞくことはあるんだけど・・・
食べかけのクズの葉を見つけて、思わず昇っちゃったんだろうな


叱られてすぐに降りたけど、しっかり葉っぱはくわえたままだった。





その葉っぱ、昨日アンタが「いらな~い」って残したのよ。





「空腹」に勝るごちそう無し・・・ね






昨日からちょっと涼しい横浜。
帰りに、酒屋の「入荷」の張り紙につられてはいり・・・久しぶりに日本酒を買ってしまいました。


冷た~くして飲んだ、純米酒。





ささやかな贅沢・・・

あ~、サンマの塩焼きが食べたい



暑さの後の涼しさは、すぐそこに秋が来てるような錯覚を覚える。。。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マストアイテム

2013年07月14日 | 日記

39度超えもあるという中じゃまだマシなんだろうけど・・・なな地方もあっつい!
ちょっと近くへ買い物に出かけただけで・・・もうバテバテです。


近所のスーパーで「沖縄・九州フェア」をやっています。
入口の一角、大したスペースではないのですが、定期的にやるウマいものフェアで、
密かに楽しみにしてるのです。

昨日は、大宰府の「梅が枝餅」と長崎のさつま揚げを買いました。
さつま揚げといえば鹿児島が本場ですが、私的にはちょっと甘め。
わが故郷から近い長崎のさつま揚げのほうが、懐かしい味なんだな~





これにビール♪サイコー!

梅が枝餅は、言わずもがな・・・ウマい!


この暑さ、せめてガンガン食べて乗り切りましょう~





先日、ブロッコリーに逃げられながら食べるななの様子に、手が使えたら・・・と書きましたが、
実際、周りにも「ウサギは手づかみで食べる」と思ってる人が案外いるのですね。
リスの食べ方と混同するのかな。

ところで・・・
足ダンしたりキックしたり、顔をカキカキしたりと大活躍な後ろ足に対して、
ウサギの前足って、短かいしそう役に立ってる感じがしない・・・存在感、薄い?
そもそも「手」とは呼べない?!



そんなこと思いながらななを見てて・・・・・「手」の重要な役割を再発見。







手に注目。








う~む。
どっちもポイントは「手」。
添えたお手手で、可愛さが倍増する・・・よね?!


そう言えば・・・顔や耳のお手入れも「手」が活躍、でもって恐ろしくカワイイし、

可愛さ演出に、手(前足)はマストアイテムだったのね~!!









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする