שלום לכם(シャローム・ラヘム!)
今、イスラエルのラジオ
Galei Tzahai / Israeo Army を聞いています。
早口で分かるところと分からないところがたくさん
イスラエルではぼちぼちשבת(シャバット)入りする時間だと思います。
だからかな、ラジオのDJが、שבת שלום(シャバット・シャローム)ではなく、
שלום לכם(シャローム・ラヘム!)といっていたけど。
イスラエルでは対日感情は悪くない(私の体験の範囲ですが)ように感じます。
意外と話せる人がいたりしてびっくりしたことも
通りを歩いていると、突然日本語で話しかけるという人にも何度か遭遇しました。
そして街中でも不思議な日本語を見ることがありました。
写真は、エルサレムの新市街、ヒレル通りの近くで発見したもの。
この「ビスコ」とは一体何を意味するのか、不明です。
私には、お菓子しか思い浮かばないのですが、イスラエルでも
日本のお菓子は有名なのか
「ビスコ」はここだけでなく、別の場所でもいくつか見かけたので
ますます、不思議です
今、イスラエルのラジオ

早口で分かるところと分からないところがたくさん

イスラエルではぼちぼちשבת(シャバット)入りする時間だと思います。
だからかな、ラジオのDJが、שבת שלום(シャバット・シャローム)ではなく、
שלום לכם(シャローム・ラヘム!)といっていたけど。
イスラエルでは対日感情は悪くない(私の体験の範囲ですが)ように感じます。
意外と話せる人がいたりしてびっくりしたことも

通りを歩いていると、突然日本語で話しかけるという人にも何度か遭遇しました。
そして街中でも不思議な日本語を見ることがありました。
写真は、エルサレムの新市街、ヒレル通りの近くで発見したもの。
この「ビスコ」とは一体何を意味するのか、不明です。
私には、お菓子しか思い浮かばないのですが、イスラエルでも
日本のお菓子は有名なのか

「ビスコ」はここだけでなく、別の場所でもいくつか見かけたので
ますます、不思議です
