やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

たどり着けない・・・

2016年11月05日 21時01分50秒 | 音楽
  大人の音楽祭に行きました
音楽がガンガンは好きな世界です
娘が長年エレキギターを習っていて
どうなっているのか たまには聴いてみようと 出かけました
ボーカルのおじさん三人組がすばらしくDon't Look Back in Anger
ギターもまずまず良かったです。
午前中は雪だったのですが 雨に変わり 夫と共に車で行き 駐車場に止めの
駐車場に 帰り なかなかたどり着けず(街に車ではほとんど行かず土地勘がないし ボケも始まっている?) 
♪あんときゃどしゃ降り雨ン中 濡れて歩いた と昔の歌が 浮かんだりしたけれど
なんとか 駐車場にたどり着き 家にもなんとかたどり着きました。
        

298円

2016年11月04日 13時00分04秒 | からだ
春に左脇の下に湿疹が出て 病院へ行ったら 草取り中に毛虫の毛が刺さったのではないかと
薬をもらい 治ったような感じだった
夏 暑くて 汗をかいたら 又 同じ左脇の下に 湿疹が出て病院へ
薬をもらい 治ったり出たりを繰り返していた
数日前から 同じ箇所に 又 湿疹が出て水疱になったりして なんだかおかしいよな と病院へ
今度は別なセンセイに変わり顕微鏡で調べて わたしの湿疹は治りづらいもので 時間がかかるとのこと
抗生物質の飲み薬も出て 治ったわけではないけれど なんとか調べてもらえて 少しほっとしました。

 帰り スーパーでねぎの束を買い 
花束ならぬネギ束抱えてバスに乗ったら (みんなが座れるくらいの空いているバスです)
ネギいくらだったの?
と 知らないひとふたりに声をかけられた
298円です・・・ 安いね・・・ 今野菜高いからね・・・  

ネギスープの素を作ろうとおもったのですがしばらく作っていなかったら すっかり忘れてしまった
ユーチューブに行ったら 辰巳芳子さんのネギスープの作り方ありました
ネギ600グラム 3ミリに刻み オリーブオイルカップ4分の1をまぶし 火にかけ 中火より弱めで炒める
しなっとなってきたら蓋をして弱火で15分水分がなくなるまで
鶏のブイヨンカップ2と2分の1 塩小さじ1 生姜汁大さじ1を入れペースト状になるまで煮詰めて出来上がり。

明日作る予定です 明日は雪降りだそうです 秋の気分でいるのに こちらは残念ながら冬らしい。 

そこまでは・・・

2016年11月01日 20時39分37秒 | 


 図書館で出会いました
 『今日は死ぬのにもってこいの日』
  ネイティブアメリカンの考え方としてそういう言葉があるとは知っていましたが
  本があるとは知りませんでした。
  その土地にずっと根付いて 
  獣も 樹木も 鳥も 人も みんな一緒に 同じ空気を吸って 同じようにいきているのだから
  人の死も 冬に葉っぱが土に帰っていくのと なんら変わりはない

  考え方としてはその通りと思っているけれど
  まだまだ 死ぬのにもってこいの日なんて おっかなくて言えない
  そこまでは ひととして出来上がっていない。