サンセット日記

日本海は三国サンセットビーチのsurfshop Nan's Sea所属、ロコ猫ぶす子とシルビア、天国より海を見守ってます

久しぶりの海女さん、なで漁!東尋坊でサザエを40㌔も.....大漁だ~そして、鷹巣港から大聖寺川河口

2011-09-26 18:34:31 | サーフィン 福井 三国

あたしはぶす子!@天国!

今日も予想通りの悲しいフラットちゃん

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

nanちゃん久しぶりの海女さん、

なで漁

東尋坊でサザエを40㌔も.....

大漁だ~

kanpeさんが遊覧船乗り場の階段を、

観光客の皆さんに質問攻めになりながら、

エッチラ運び上げてくれました。

そして......

110926_142632 海から上がったnanちゃん

県庁で開かれた

鷹巣港から大聖寺川河口の

砂浜保全に関する検討委員会

行ってきました。

漁業関係者を中心に100人近い一般の参加者がいました。

20110926172930 20110926173139

20110926173926 委員の先生方も、

お馴染み宇多高明先生や

東大の佐藤愼司教授、

金沢大学の石田教授、

をはじめ県立大の海洋生物資源学部富永教授、

同じく地域経済研究所の江川先生など多岐にわたる専門家の皆さん。

行政sideからも国、県、市と16名の方が参加され、

ちょっと縦割りが解消できるかな?って感じでした。

これで、お隣石川県ともタイアップできればもっと良いのに.....

nanちゃんサンセットビーチ振興会の代表として、

浜崖の実態や、砂の侵食による海底地形の変化、汀線の後退、

蹉跌による砂浜の色の変化などを訴えて来ました。

とにかく、いい波が割れる海は自然環境的にもいい海!

浜地以北にこれ以上テトラなどを入れないよう、

五木から大聖寺川河口までの美しい波を守るため、

頑張ります!

皆さんご協力お願いします。

次はこの委員会来年2月開催の予定です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。