サンセット日記

日本海は三国サンセットビーチのsurfshop Nan's Sea所属、ロコ猫ぶす子とシルビア、天国より海を見守ってます

この旅の最後の目的地へ......

2015-02-15 19:38:44 | 旅行記

あたしはぶす子!@天国!

ラスベガスは2泊のみで、

落ち着いてカジノを楽しむことなく、

3日目の早朝の飛行機でロスへ

短い間でしたが、bobyさんほんとにお世話になりました!

感謝!

お元気で何時までも若々しくいてくださいね。

今度はキャンピングカーでテキサス辺りに大人の遠足ですね。


kanpeちゃんも一緒に......

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

お互いもう若くはないから、

あと何回お目にかかれるか?

そんなこと考えていたら、何だか切なくなっちゃいました!





メルローズアベニューのIN N OUT

hamburgerは普段あんまり食べないのですが、

ここのは別です。

シャキシャキの玉ねぎ、みずみずしいレタスとトマト

お肉もバンズも美味しいです。

このhamburger、アメリカ本土でも西南部と中部にしかないとか、

Hawaiiでは食べられないんです。

もちろん、日本にもありません。

あたしは、NYで食べたシェイク シャックよりは

こっちか好きかな?

けいこさんの大好きなhamburgerを頂いたあとは

セレクトショップでこれまた市場調査。




NYとはまた違ったtasteです。

Nan's Seaの店頭にも並びましたので、ぜひ見に来てね!


In a Heaven of Habitants Zion !

2015-02-15 02:00:45 | 旅行記
あたしはぶす子!@天国!

突然お誘いを受けての、

大人の遠足は9時30分

シーザースパレスを出発、169を一路NEへと向かいました。



目的地はzion national park

それってどこ?

宝山ひーちゃんのbar zionなら知ってるけど......



相変わらずskin head健在のbobyさん、

どこに行くの?

街を出ると直ぐに荒野



ネバダ州からアリゾナ州に突入しました。

途中山火事発見、



燃えてるのわかってます!みたいな看板あり、

911はしないけど、砂漠は消火しなくていいのかな

arizonaにはいる前に沢山のジョシュアツリーに遭遇



標高が高いところにだけ生えるそうです。

また、途中、工事が多かったのですが、

それは、先日の水害によるものとか。



砂漠でたまの大雨は大きな災害に繋がるんですね......

道路が鉄砲水で流されてなくなっちゃっている場所もありました。

異常気象は世界中で起こってるんです、

そろそろ、地球の怒り爆発しなきゃいいのですが!

ユタ州に入って、lunch break



陽射しは痛いほど強く、

空の青さが半端ありません。



インデアンのドリームキャッチャー、

たくさんのHeartの鍵がかけられていました。

バレンタインデーも近いし、叶うといいな♪



直ぐ近くを流れるのは、virgin riverです



冷たく澄みきった谷川、

この綺麗な川を遡ってzionを目指します。

岩肌がどんどん変わっていきます。








ごっそりと岩が落ちてアーチ状に残っていたり



岩のなかにトンネルが掘られ、窓があったり



絶景とはまさに、このこと?




まだまだ奥まで遡りたかったのですが、

日陰が増えて寒い!



virginriverとはここでお別れして

ラスベガスでに戻り、夕食はタイ料理



そして、

ブリトニースピアーズ、ブリチャンのshow@トレジャーアイランド



まるで、サーカスのように見ごたえのある楽しいshow



ブリチャンとってもキュートで、ダンスかっこ良かったですよ~

今宵はお仕事忘れて、VIVA ラスベガス


長年Hawaiiでお世話になっていたbobyさん、久しぶりの再開、お元気でしたよ~でもここはHawaiiじゃないよ

2015-02-13 23:46:19 | 旅行記
あたしはぶす子!@天国!

AA45便の到着した先は、



ここラスベガスでした。

30年程前から、お世話になっていたbobyさんを訪ねてやって来ました!

本当はもっとNYでゆっくりしたかったのですが、

ここだけは外せない!と言うわけで、

早めに切り上げてやてきました......

空港に迎えに来て下さったbobyさん、

到着ロビーでスロットマシン回してた!

あたしより10才以上年上で、

リタイヤ後ラスベガスにお引っ越し。

静かにまったり余生を送られているはず~

が、マシーンでジャンジャン一人勝ちしてるじゃありませんか?

毎日、golf三昧の日々を送られているそうです。



お元気そうで、楽しそうで良かった!

その夜はyuyuって日本食やさんでお久しぶりの和食をごちそうになりました。

日本を離れて頂く豚カツ最高でした。

で、あとはhotelのカジノで運試し



あたしのお気に入りはパンダのスロットマシン



ファンキーなパンダが木登り競争をしたり、

ボーナスをくれたり、

なんとも飽きないマシーンでした。

一攫千金狙って頑張った結果は秘密。

やっぱり、シザースパレスカジノは雰囲気もよく、活気もあって良いですね。

次日はbobyさんたちと遠出の予定なので、

カジノは早めに終了就寝。

朝~はピーカン



お菓子も買って、大人の遠足の始まりです。



さてさて、

どちらにお出掛けかはまた次に



もう、12時30分過ぎたので、お休みなさい。






17:29 JFK 発AA45便 次の目的地は......

2015-02-13 01:25:24 | 旅行記
あたしはぶす子!@天国!

プラザホテルを出て、最初にいったのは

バーニーズ



キムタクでお馴染みのサタディズなどのお洒落サーフブランドと



水着のトレンドcheck

サンデッキ



お次は

アンソロポロジー



なかなかのお洒落さんgoodsをセレクトできました







こんなのや



NY限定のレスポ



今年の夏の水着の仕入れ、少し変更しよう!



どんなのがトレンドか、ナンシィの店頭をお楽しみに。

お腹ペコペコで5番街



ランチ





スープとパン、美味しかった~

そして、荷物をピックアップ、

タクシーにて一路JKF空港へ向かい次の目的地へ!



あー、結局この方には一度もお目にかかれなかった。



3拍4日弾丸NYはマンハッタンだけで終了です。


village vanguard でjazz、NY最終日はプラザホテルの朝御飯

2015-02-12 08:04:59 | 旅行記


今夜は月曜の夜につき16人編成位の専属オーケストラ、

ビレッジバンガード ジャズ オーケストラ



晋和尚の大好きなソニー ロリンズでも有名なこのお店、

jazzの名門として有名ですが、

入ってみると、

店内はとっても狭いので、

すぐ目の前から大迫力の音が飛んできます

ピアノとサックスは手がとどくほど。

もう、まさに、NY nightって感じ

beerを片手に



毎日、街を2万歩も歩き疲れて、

くたくたの体に心地いいブラスの音が染み渡り、

自然に体がswing

かなり癒されて、翌日のlong flightへのpowerをいただきました。



翌朝は早めにhotelをcheck outして

大きな荷物はbellに預けて、



セントラルパークの東アッパーイーストへ地下鉄で向かいました。

朝御飯を食べにプラザホテルの地下のフードコートに行ったんですが、



早すぎてほとんどのお店が準備中

思いきってhotelのカフェに突入しました!







あー、こんな世界もあるんだ!

あたしたちの日常では考えられないセレブーな日常を送る人びと

エッグベネディクトとオレンジジュースは絶品でした。



母の幸枝ちゃんをつれてきてあげたいな!

でも、朝御飯でお財布が一気に軽くなっちゃいました。

このあとは5番街辺りを散策、のち次の目的地へ!







ミッドタウンとソーホー、ジャズ

2015-02-10 17:00:15 | 旅行記
あたしはぶす子!@天国!

NY3日目は何処へ?

零下3度からの1日の始まりです。

寒いと言うよりも痛い!

マンホールから湯気が、これぞ冬のNYって感じです。

朝ごはんを食べに、グランドセントラル駅へ出動



まるで映画の世界です。

コンコースは超広々としてキレイ、



電車に乗ってどこかにお出かけしたくなりました。

で、ここではセントラルパーク生まれのhamburger屋さん



Shake Shack

私はカリカリフライドオニオン入りをいただきました。

パティはさすがって感じで美味しかったですが、

オニオンがちと、くどかった?

もっとベーシックなものにすればよかった......

野菜、やチーズが選べるようです。

フローズンカスタードのシェイクはなかなかのものでした。

ここでもやっぱりマーケット廻り

駅地下にぎゅーっと濃縮されたお店が並んでました。

こりゃあ便利そうですゎ。









そして地下鉄に乗って一路SOHOへ



ミッドタウンよりは寒い気がするけど、

手袋、マフラー、ニット帽にダウンにシープスキンブーツの重装備にて

街ちを散策、

これまたNYの最新流行を市場調査。


で、

アグーでもお買い物!新作のブーツ期待していてください。

しかし!hotelに戻って商品チェックしてみると、

イチオシのスリッパが汚れてる!

慌てて電話してみると、7時までお店開いているから交換しに来て、だって

夕方からスケジュールパンパンなのにどうしてくれる~

今さらSOHOには戻れません。

あたしの下手くそな英語では、思い切り文句は言えませんでした。

が、

どこの店舗でもいいと言われたので、ミッドタウンウエストのお店に行きました。

ついでに、アッパーウエスト方面に

netで見つけたAmericanなお洒落中華屋さん見つけて早めの夕食です。



ジャッキーチェンの映画に出てくるようなお店



お味もお値段もいい感じでした。



そしてホールフーズをチェックして、

ここへ!



続く




チェルシーとミッドタウンウエスト編

2015-02-10 16:13:17 | 旅行記
あたしはぶす子!@天国!

マンハッタンの西部にあるチェルシーマーケット、

ナビスコの工場跡地に出現したお洒落で美味しい屋内の市場

ここには浜茶屋DHやカフェKAMOMEの興味あるヒントが沢山並んでいました。



お魚、チーズ、ピクルス







野菜、お肉に、オーガニックスーパーマーケット等々沢山!



お昼御飯はこれ!





ロブスターロールにクラムチャウダーahiサラダ



美味でございます♪

その後hotchocolate用のチョコなど買い、



Americaでもっとも歴史ある調剤薬CObigelowへ

続いてお店のなかにバスタブがあって

いろんなボディソープ、スクラブ、クリーム等を試して、香りまで調合してくれるNYだけの人気店

soapology に!



さすがけいこさん、おしゃれなお店を沢山ご存知です。

感謝!



こんなのもって帰ります。

どれも日本では手に入りにくい超レア物

まっててね!

そして、夕御飯はB.B.Q



おじちゃん、焼きたてのリブを持ってきてくれました。





デザートはもちろん、hotchocolate!

夜遅いのに行列ができるなんて、ニューヨーカーはchocolateがお好き





さーて、月曜はどこにいこうかな♪


























日曜はチェルシー方面を散策

2015-02-09 07:20:25 | 旅行記
あたしはぶす子!@天国!

日曜もNYは雪がちらつく寒ーいスタートで......

先ずは、ホテルのお引っ越しから。

ACEホテルはとってもお洒落なデザイナーズホテル。





bedも



バスルームも





冷蔵庫までこんなに素敵です

そして、

さりげなくギターやターンテーブルもあったりして、

ずーっと、ここにstayしていたかったんですが、

予算の都合上、

もう少しお財布に優しいTimessquareのヒルトンホテルにお引っ越ししました。

後ろ髪引かれながら、地下鉄でチェルシーマーケットに向かいました。



ところで、

土曜はのあと何をしていたのかと言うと、



珍しい木製のエスカレーターのあるデパートメイシーズやMOMAとコラボの限定商品が希少なユニクロで

市場調査とお買い物

後のエンパイヤー





86階の外気は突き刺すように冷たく、

眼下には宝石箱が



頭上にも光のオブジェが!



最上階の102階へはなんと、

超クラッシックなelevatorで上がります



晩御飯はコリアンタウンの近くの手作り豆腐のお店で韓国料理をいただきました。



韓国鍋は辛くて美味~

20分も並んだ価値は十分



体ポカポカでございます!

土曜はMOMAとユニクロ限定コラボの





貴重なTシャツGET、

けいこさんはこれ



メイシーズでもこんなにかわいいgoodsを





これからも、最新のNYお洒落goods沢山手にいれてお持ち帰りしますので

まっててね!

チェルシーとミッドタウンウエスト編はまた、
次回









NY!NY!NY!

2015-02-08 06:20:23 | 旅行記
あたしはぶす子!@天国!

13時間ののちに降り立ったJFKは雪。



人生初のNY、

何か小松空港に戻ってきたような気分です。



昨日もupしましたが、

最近の機種でのJALのフライトは、とっても快適で......

機内にWi-Fiもとんでいて、エコノミーのシートも広々、

モニターも大きめで、映画は言語や字幕は選べる。

3回もサーブされる機内食も

オムライスとハッシュドビーフ



デザートがハーゲンダーツのアイスだったり、

朝御飯がスープストックのチャウダー&メンタイパスタと

おもてなしの心満載でした。



まずは、空港から今夜のホテルに直行

憧れのホテルACE ホテル





アパートに暮らすみたいな素敵なホテル!

チェックインが3時なので、荷物を預けて地下鉄にてMOMAへ

地下鉄の一週間乗り放題のpassを$31で購入





お馴染みピカソから



ゴーギャン



本物が何気なくすぐそばで見れる!

凄い!

詳しくは、またの機会にご紹介するとして、

その後弾丸珍道中NY編は

MOMAからホテルにもどるのに地下鉄迷子に!

あれ?来るとき確かこの駅で降りたのに、

おかしい?

帰りの電車はどれ.........?

NYの地下鉄はややっこしいぞ

果たして無事帰れるのか?

nanちゃんのイビキで朝から寝不足ハイテンションの

相棒けいこさん



との旅のお話は一旦ここで中断

またのお楽しみに

チョットお出かけしてきます

2015-02-07 16:02:43 | 旅行記
あたしはぶす子!@天国!

金曜はお江戸出張、今は機上の人となっております。

最近の飛行機はとても心地よく、座席も広い。



機内食も美味しい



私はオムライス&ハシュドビーフ

連れのけいこさんは

豚丼と鶏そぼろ



目的地まであと、7時間足らず。

機内はWi-Fiも飛んでいるのでblog upしております。

ところで、金曜はgiftshowに行って参りました。



なぜか、ご当地グルメブースがたくさんあって、

坂井市商工会も自慢の品を展示してました。



望洋楼さんの蟹グラタン



藤波家の食卓のブースには

藤波さんご一家、



ヘルシーで美味しそうなものが沢山並んでいました。



そして、何故かウルトラマン。

何でもウルトラマン、来年50才になるそうです!

giftshowも様変わりしたものです。