サンセット日記

日本海は三国サンセットビーチのsurfshop Nan's Sea所属、ロコ猫ぶす子とシルビア、天国より海を見守ってます

いよいよ、日本海のシーズン真っ盛りって感じで、今度の大会が楽しみです。

2013-10-31 00:31:02 | Nan's Sea Cup

あたしはぶす子!@天国!

今朝はW風gogoで、チョッピーコンディション。

お昼過ぎには少しずつ波らしくなって来て

20131030_134618

3時ころには胸~肩

お化けはover headもあって、

久しぶりにget頑張りました。

3時間も粘って体中バキバキです。

海女サミットのパネルディスカッションの

ご報告を書く元気も使い果たしちゃいました.....

20131030_1802101

また、明日のお楽しみで♪

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

波質はいまいちでしたが、気心のしれた面子で

楽しかった!感謝!

いよいよ、日本海のシーズン真っ盛りって感じで

次第に地形も秋らしくなって、

今度の大会が楽しみです。

☆☆  ☆☆  ☆☆

The 26th The Blue and Nan's Sea Cup

11月24日(日)

のエントリー受付中!

13

エントリーはこちらから

デジエントリー    http://dgent.jp/e.asp?no=1300463

副賞の越前蟹やbaliチケットgetしに来てください~

アナログな人はお店までお電話してね!

0776-82-6918

★★★★★★★

越前三国しおさいものがたりカップ

ギャラリー

by keris & saki

★★★★★★★

写真の整理中につき本日はお休みです。

kerisさんよろしくお願いします!


初日はアワビの稚貝放流、台風が過ぎた波の中海士町の千春隊長を筆頭に大きな桶で出動です。

2013-10-29 18:37:58 | サーフィン 福井 三国

あたしはぶす子!@天国!

10月26日27日の2日間、

行ってきました「海女サミットin輪島」

0129_0001

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

0129_0002クリックすると大きくなるよ!

初日はアワビの稚貝放流

台風が過ぎた波の中

海士町の千春隊長を筆頭に大きな桶で出動です。

20131026_131930

この桶大きいでしょ~

20131026_131856

これだけ大きいと多少の波でもひっくり返りません。

輪島の海女さんは桶紐なしで2人1組で交互にもぐります。

私も今年作っていただきました。

20131026_131625

稚貝放流の現場は海女さん同士の

大切な情報交換の場

20131026_134058

このアワビ起こしはでかい!

三国ではfunseiと呼びますが、

輪島ではkatana

大きなアワビ見つけて、やおらkatanaを抜く!

納得です。

メガネは....

帽子は.....と論議が続きます。

20131026_131638

最後にアワビの稚貝がでかい!

ってみんな驚き....

続きは夜の懇親会へ

20131026_175929

三国の海女の先輩方

team 安島の皆さんと

農水省の川上さん

盛り上がりましたよ~

日曜は三国の海女さん30人のそろい踏み。

地元輪島を除くと、

最大派閥です!

☆☆  ☆☆  ☆☆

The 26th The Blue and Nan's Sea Cup

11月24日(日)

のエントリー受付中!

13

エントリーはこちらから

デジエントリー    http://dgent.jp/e.asp?no=1300463

副賞の越前蟹やbaliチケットgetしに来てください~

アナログな人はお店までお電話してね!

0776-82-6918

★★★★★★★

越前三国しおさいものがたりカップ

ギャラリー

by keris & saki

★★★★★★★

大会の前にbeach marketをチェック!

Img_2025

中国足心道

Pa133082

Pa133096

カイロにテーピングなどのリラクゼーションテント

Img_2049_2

海女小屋特製お弁当に

Pa133067

team ヤクルトさん

Img_2029

とっておきは....

時津金時

Img_2030

ホクホクの甘ーい焼き芋でおもてなし!

Pa133070

優しい農協の焼き芋boysの皆さん

Img_2028

Mahalo !


輪島到着、お宿たなかさんにチェックイン

2013-10-25 22:32:23 | 海女さん

あたしはぶす子!@天国!

The 26th The Blue and Nan's Sea Cup

11月24日(日)

のエントリー受付中!

13

エントリーはこちらから

デジエントリー    http://dgent.jp/e.asp?no=1300463

副賞の越前蟹やbaliチケットgetしに来てください~

アナログな人はお店までお電話してね!

0776-82-6918

★★★★★★★

越前三国しおさいものがたりカップ

ギャラリー

by keris 

★★★★★★★

ものがたりのはじまり

Img_5610

2013年10月13日

千葉からBPDのガールズツアーバスがやってきた!

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

Img_5618

大きな波と壮大なsunsetがお出迎え

そして.....

Img_5658

大会当日、波は上々

お天気も上々

Img_5666

MC azusa姐さん

Img_2048

Nan's Sea Wahineも

Img_2047

Mens達も大会の準備完了

Img_5668

選手たちもOK

Img_5663

さあ、エリアフラッグ決めたら

始めるぞ!

Img_5690

20131025_161449

一方、今日は海女なんちゃん、

台風から逃れて、能登へ。

雨降る輪島到着しました。

今日のお宿はたなかさん。

こじんまりとした玄関と、

20131025_160158

吹き抜けのロビーが優しく迎えてくれます。

20131025_160143

輪島特有浜屋づくり、漆塗りのお宿です。

障子には能登仁行和紙、心暖まるおもてなし。

20131025_160410


そして.......

 

海女さん宴会の始まりです

 


20131025_183142

チェジュのオヨンスさんたちもお元気そう

20131025_183149

海女さんはみんな明るい!

20131025_202412

飲んで、唄って、踊って、また明日


海女nanちゃんは明日から輪島に出張~週末は海女サミットin輪島

2013-10-24 18:16:35 | サーフィン 福井 三国

あたしはぶす子!@天国!

台風27号、28号は予想進路を東にかえて北上中ですが、

とりあえず日本列島の直撃は避けられそうで

ちょっと安心。

でも、大きな被害が出ないように油断は禁物です。

海女nanちゃんは明日から輪島に出張~

週末は海女サミットin輪島

0123_0001

久しぶりに全国の海女の皆さんとお喋りできるのが

楽しみです。

2011年の↓

20120221110831

チェジュ島のテッピョンギの海女さんたちにも1年ぶりに会える!

Dsc01504

今回のアワビ記念放流はなんと

10月26日に七ツ島付近の予定です。

Dsc01434_2

台風で中止にならなければいいのですが.....

しっかり雨具の準備して行かなきゃね!

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

The 26th The Blue and Nan's Sea Cup

11月24日(日)

のエントリーが始まりました!

13

エントリーはこちらから

デジエントリー    http://dgent.jp/e.asp?no=1300463

副賞の越前蟹やbaliチケットgetしに来てください~

アナログな人はお店までお電話してね!

0776-82-6918

★★★★★★★

越前三国しおさいものがたりカップ

ギャラリー 

★★★★★★★

写真整理中です

ちょっと待っててね~


日曜日はサンセットビーチ,地元の清掃活動日でお掃除sunday

2013-10-22 01:43:49 | クリンビーチ

あたしはぶす子!@天国!

今朝も悲しいフラットちゃん......

朝から大井家のエルメスは木登り、

20131021_081641

最近、庭の松の木に登って、ご近所をチェックするのが

彼の日課になっているようで.....

そして、

日曜日はサンセットビーチ

地元の清掃活動日でお掃除sunday

まずは米ヶ脇区が8時から駐車場と公園のお掃除

その後、10時から

サンセットビーチ振興会が

延期されていた「福井港を美しくする会」のbeach clean

この会では福井港近隣の企業やお店が

港やbeachの清掃活動を年に2度行ったり、

会費でシルバーさんに委託してお掃除をお願いしています。

1310203
今回は

小雨交じりの中、わずか15人で頑張りました!

先週「越前三国しおさいものがたりカップ」の

surfer girlsがお掃除してくれたばかりなのに、

台風でまたこんなに沢山のごみが~

2012623ja

最近旅館、民宿の皆さんの清掃参加が少なく

淋しいですが、

自分ちのお庭みたいなサンセットビーチ、

いつもきれいにしておかないとね!

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

The 26th The Blue and Nan's Sea Cup

11月24日(日)

のエントリーが始まりました!

13

エントリーはこちらから

デジエントリー    http://dgent.jp/e.asp?no=1300463

副賞の越前蟹やbaliチケットgetしに来てください~

アナログな人はお店までお電話してね!

0776-82-6918

★★★★★★★

越前三国しおさいものがたりカップ

ギャラリー 

★★★★★★★

vol.2は

華やかなステージイベントの模様です。

Pa132954

B.B.のあーちゃん先生率いるkids dancers

Pa132984

大島先生のFula

Pa133052

なんと、

素敵なことに

妊婦さん2人も踊ってくださいました

Pa133050

Pa133029 Pa133032

皆さん美人ばかりで

MAHALO!

続く


11月6日は越前蟹解禁!カニ汁でお馴染みの、The 26th The Blue and Nan's

2013-10-20 01:12:59 | サーフィン 福井 三国

あたしはぶす子!@天国!

金曜はどこも、そこそこのsizeは残ったものの、

homeはいまいちで、久しぶりに竜宮reefで入水。

tatsuyaと二人貸し切り。

流れ入って、捕まえにくいばたばたの波でしたが、

大き目setは何本かいい波もありました。

今朝土曜には波も一気にdown

20131019_063943

今年最後のサザエ漁の海が開きました。

2時間だけの漁でしたが、

まずまずの豊漁

20131019_102558

東尋坊の急なねじれた階段を、

kanpeさんに担ぎ上げてもらいました。

もちろん夕飯には.....

20131019_191321

煮物に変身して大井家の食卓に登場。

三国の姫サザエはとびっきり柔らかくて

美味~でございます!

海の恵みの感謝!

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

三国の海の幸といえば.....

11月6日は越前蟹解禁!

越前蟹といえば.....

カニ汁でお馴染みの、

The 26th The Blue and Nan's Sea Cup

11月24日(日)

のエントリーが始まりました!

13

エントリーはこちらから

デジエントリー    http://dgent.jp/e.asp?no=1300463

副賞の越前蟹やbaliチケットgetしに来てください~

★★★★★★★

越前三国しおさいものがたりカップ

ギャラリー

★★★★★★★

vol1は栄えあるfinal進出者

ショートボードビギナークラス

Pa132952

ママさんクラス

Pa133062

KAHUNAクラス

Pa133064

B.B.オープンクラス

Pa132972

ロングオープンクラス

Pa132995

ショートオープンクラス

Pa133156

B.B.スペシャルクラス

Pa133161

ロングスペシャルクラス

Pa133170

そして、

ショートスペシャルクラス

Pa133176

と.....

地元新聞2紙です。

20131016_095254

日刊県民福井さんと

4990_0001

福井新聞さんです。

続く


第1回越前三国しおさいものがたりカップ,大盛況のもと無事開催できました!

2013-10-17 16:17:23 | ウエットスーツ、サーフボード

あたしはぶす子!@天国!

今年は台風当たり年.....

この26号で大分被害が出ているようですが、

皆さんのところは大丈夫でしょうか?

次には27号も控えているようで......

とっくに台風は通過したというのに、

水曜の三国の海も

20131016_094205

落ち着く様子もなく

灯台はなみに沈み

20131016_094040

ユアポート辺りはbeachの上まで波が上がってます。

先週の日曜でなくてよかった!

台風24号と26号のちょうど狭間、

そこそこのいい波コンディションに恵まれ

第1回越前三国しおさいものがたりカップ

大盛況のもと無事開催できました!

Mahalo!

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

20131013日午前6時、

天候:快晴、ほぼ無風、美しい北西の波2m。

肌寒い早朝の三国サンセットビーチには、

小麦色に日焼けした華やかな女の子達が、

続々と集まってきました。

可愛い絵のサーフボードを片手に、

波を見る彼女たちの眼差しは真剣。<o:p></o:p>

  7時、

高らかなフォーンの音で、

日本海初、

女の子だけのサーフィン全国大会

「越前三国しおさいものがたりカップ」の始まりです。

Pa133193

クラスは9つ。

ママさんクラス、

Pa133061

40歳以上のなんでもありのKAHUNAクラスも含め

Pa133220

選手は約70名。

Pa133034

応援団、

私たちスタッフも入れると300人以上が

三国サンセットビーチに集結しました。

遠くは宮崎県から家族4人、

車で来られたrinaちゃん12歳です。

波は終始最高のコンディション。

Pa132981

Pa132954

beachではKids ダンスやフラショー、

Pa133055

冨津金時の焼き芋、

Pa133070

整体などの

Pa133100

地元ならではのおもてなし、

サプライズは春日神社のお神輿のエキシビション

Pa133136

観客も一緒にとっても盛り上がりました。

本当に良かった!<o:p></o:p>

 午後4時、大会は無事終了。

彼女たちは最高の笑顔を残して

全国各地に帰って行きました、

「福井最高!三国ありがとう!また来ます~」

という言葉とともに。

Pa133433

大会の模様は改めてblog upします。

クリスサン、写真待ってます~

 


越前三国しおさいものがたりカップ10月13日開催します!

2013-10-11 19:50:10 | サーフィン 福井 三国

あたしぶす子!@天国!

台風24号はお騒がせの割には、すんなりと

三国沖を通過。

風は思う存分暴れまくりましたが.....

雨はほとんど降らず、

波はクローズしたものの、

風が止むと同時にしゅーんとdown!

日没寸前の1時間ほどで終了~

hide,太郎,okeya,tatsuyaなどMYSC

コテコテの三国locoだけが

その恩恵にあずかりました。

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

20131010_061856

昨日には

このsizeにdown.....

今朝にはまた次の低気圧が前線を伴って日本海に

もう、真っ暗な海では波の音が大きく響き始めています。

明日はぐーんとsize up

風がかなり強そうですが.....

今週末のしおさいものがたりカップは

多少北風が強いかもしれませんが、

sizeのある波でstart出来そうです。

539692_672536089425483_74096279_n

土曜日から入る選手の皆さん、長めの板もお忘れなく~

こんなにかわいいバナーもできましたヨ!

ビーチマーケットでは

美味しい富津金時の焼いも

地元フルーツのmini市場

整体やテーピングのテント

海女小屋特製弁当やヤクルトさんの売店

もちろん、商品にはピチピチの甘えびや

コシヒカリの新米、海女さんの佃煮等等から

地元老舗旅館さんの羽田や青山の

お鮨とか

割烹のお食事券まで盛りだくさん!

そして、

あなたのライディングをカメラマンのクリスサンが撮ってくれますよ~

エントリ―まだの人、

mail to nansea@jasmine.ocn.ne.jp まで

お名前、フリガナ、ご住所、mail adress、お電話番号

と参加クラスを大至急送ってね

大井家のエルメスも待ってます

20131011_011557_2


海と大地のいきものがたり「海のおもてなし・Keiki Surf school」みんな絶好調

2013-10-07 06:40:49 | サーフィン 福井 三国

あたしはぶす子!@天国!

昨日は貸切で先月延期になった子供たちの波乗り教室

波はしょぼかったけど、

絶好調に盛り上がりました。

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

Dsc08037

misakiちゃん8歳

バンバン立ってました~

Dsc08021

renくん7歳

ちょっと寒かったけど頑張りました~

Dsc08034

神戸から来たtomoくん9歳

お泊りでの参加、

小さな子のお世話もできる、優しい子です。

Dsc08050

有馬家長男keishinくん10歳

一番年上、お兄ちゃんの意地を見せました~

Dsc08047

次男kouyoくん(左)8歳

女の子には負けてられません~

Dsc08046

最年少はrunaちゃん4歳

本日1番のbig waveをtake offして

陸までgo.....

あまりのspeedにビックリ!

その後はb.b.でまったりしました。

休憩時間のお楽しみは.....

これ!

Dsc08056

何しているんでしょー?

Dsc08086Dsc08084

これです

Dsc08085

はまぐり!それともあさり?

Dsc08082

みんな、たくさんgetしました。

Dsc08079

こーんな大きいのもあるって?

まじ~

やっぱ三国の海は

子どもたちの自然の遊園地です。

Dsc08052

清水家のおちびちゃんたちは我慢できずに

洋服のまま入水......

Dsc08068

有馬家の3男坊も

サーフボードがお気に入り。

次は俺達も波乗りするぞ~


越前三国 しおさいものがたりカップ、越前三国 しおさいものがたりカップ

2013-10-05 18:21:16 | クリンビーチ

あたしはぶす子!@天国!

昨日

20131004_084207

朝のうちホレホレでsizeもあっていい波だったのに、

今朝は

見る見るdown

20131005_085810

school日和となりました。

明日は8:00から海岸清掃、12:30からkeiki surf school

皆さん、

是非参加してください。

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

ところで来週は

「越前三国 しおさいものがたりカップ」

日本海で初めての女の子だけのサーキット戦

BPDガールズサーキット第4戦です。

_out

日本海の秋の海の幸、山の幸、畑と田んぼの幸

美味しいもの山盛、

beachの温泉に古い街並み、

暖かいおもてなしの心でsurferの皆さんをお待ちしています。

ビーチマーケットでは

浜地ポイント近くの農協のお兄さんたちが

ホクホクの富津金時の焼き芋を焼いてくれます!

リラクゼーションテントでは選手は

整体20分無料

コアコンディショニング15~20分無料

キネシオテーピング(何か所でも)、中国足心道(30分)500円等のサービス

託児テントもありです!

もちろん付き添いの方も楽しんでいただけます。

大会の打ち上げでは海の幸のB.B.Qあり!

いつも太平洋の大会に苦労して参加してきた

北陸のgirlsたちと

一緒に試合をしに来てください。

遠距離の運転が大変なことは、私たちが一番よく知っています~

でも、ちょっとしたsurf tripを兼ねて男の人たちも是非サポートを!

子どもたちや、お母さんたち、一人ぼっちで参加の選手のために

こんなお得なバスツアーもご用意しました。

今ならまだ申し込み間に合うようです!

Photo

ガールズサーキット日本海ツアー定員20名

 

日程:
10月12日(土)~10月14日(祝)
2泊3日 2夕食2朝食付き(10月13日の夕食はB.B.Q、サザエご飯もあるよ)

 

今年も、サーキットでは、交通費を補助した相乗りバス(中型観光バス)を用意しました。ワイワイと修学旅行気分で参加しませんか?!

 

10月12日(土)夕食付き

 

集合時間: 4時半集合、5時出発~福井県三国海岸
集合場所: BPDサンコー千葉工場 長生村入山津762-3
経由地: 東京駅八重洲口7時
宿泊地:

三国サンセットビーチ沿い

 

10月12日(日)朝夕食付き
越前三国しおさい物語カップ参戦!!

 

10月14日(祝)朝食付き

 

出発時間: 11時予定
経由地: 東京駅八重洲口20時
解散場所: BPDサンコー千葉工場
解散時間: 22時予定

 

参加費 22,500円(旅行保険込み)
振込先 千葉銀行 茂原東支店 店番号252 
普通預金)3666080 名義人:岡部亜紀

 

★未成年者の方の申し込みには、親権者の承諾が必要です。

 

ガールズキャラバンバス同乗申込要項 
下記記入の上、こちらへメール下さい。

girlscircuit@gmail.com

申込要項
・氏名
・生年月日
・住所
・携帯電話
・緊急連絡先
・出場カテゴリー
・出場クラス


明日の午前はclean beach午後はkeiki surf school!波も少しづつ上がってきそうです~

2013-10-05 07:25:52 | ウエットスーツ、サーフボード

あたしはぶす子!@天国!

明日は米ヶ脇の海岸清掃です。

clean rocky beach

区民、漁業者、サーファー、海水浴場振興会の人など

地元の人皆でサンセットビーチ近辺の岩場をお掃除します。

参加できる方は

岩場で滑りにくいスニーカーなどを履いて、

軍手持参で9:30までにふれあい公園

(夕陽がきれいなspot、民宿七福さんとトイレのある交差点から少しbeach寄りの大きな駐車場)

に集合してください。

1時間ほどで終わる予定です。

20131001_182411

午後からは.....

お待たせしました!

先週延期になった

kidsの波乗り教室開催します~

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

Dsc07071

先々週は8名のちびっこが参加

保育園生が多く、

最初は水が怖く、

泣いてましたが...

Dsc07081

すぐに笑顔でtake off !

Dsc07093

Dsc07102

勇気をもってboardの上にも立てました。

Dsc07104

やっぱり、みんなでtryすればヘッチャラ!

ウエットスーツ、ボードレンタル込みでおひとり¥1,000-

海と大地の生きものがたり「うみのおもてなし」補助事業

special priceは今年最後です。

これからはおひとり¥3,000-と通常料金になりますので

ご理解くださいね~

Dsc07153

たくさんのご参加をお待ちしてます、

↓参加お申し込みはお電話↓

0776-82-6918

そして.....

昨日のsunsetは秋の雲のおかげで、

刻々と表情を変え、

この時期独特な表情を見せてくれました。

20131004_174444

20131004_174558

あ~癒されるな.....


全国の海女ちゃんに学べ、県議会一般質問で「本県の海女さんの技術を継承し、観光振興にも生かすべき」

2013-10-01 00:01:18 | サーフィン 福井 三国

あたしはぶす子!@天国!

一昨日、昨日、今日とべた凪のフラットちゃんが続いてます。

20130930_060147

海女nanちゃんは今日で3日連続のすげ人足!

2時間以上素潜りで、海底の岩に生えるスゲ(アマモ)を

Dsc02017

根っ子ごと岩から引っぺがす力仕事

里海づくりのひとつで、米ヶ脇では昔から行われてきました。

スゲは根に泥や不純物をため込んで、海をきれいにするので

最近いろいろなところで増やす活動が始まってます。

海の中の林のように小さな貝や小魚の隠れ家にもなっています。

しかし、

三国のような元々きれいで豊かな海では

増えすぎて、わかめやアラメ、天草やモズク等々

多種多様な海藻の繁茂を妨げてしまいます。

Dsc02004

海女さんが潜って手で根っ子ごと引きはがすことによって、

新しい岩肌が露出、

瀬の新陳代謝が行われ、

沢山の海藻や生き物たちが育ちます。

決して全部取りつくすことなく、適度に間引く....

海女さんはこの海の生態系の一部を担う。

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

Dsc02013

この大きななで用の海女桶にテンコ盛り

何杯取ったでしょうか?

手のひらと、手首が筋肉痛で、

もうクタクタです。

NHKの海女ちゃんは最終回が終わっちゃいましたが、

三国の海女さんは、元気に潜ってます!

先日、福井県議会の一般質問でも

新緑先生が

「本県の海女さんの技術を継承し、観光振興にも生かすべき」

との質問を知事さんにぶつけ、

20130926_100759

西川福井県知事も

「海女漁が行われている関係県の間で、

海女さんの文化的価値を見直す動きがある」

と、今後、海女さんを応援したいとのコメント......

少しずつ世界遺産登録に向けて前進しております。

海の博物館の石原先生、

上智大学のあん先生、

皆さん福井県も動き始めましたよ~

さて、明日も最後のスゲ人足ありそうなのでもう寝ます。

スゲが終わったら、次は岩起こし!

お休みなさい♪