あたしはぶす子!@天国!
この2日間三国は
秋空高くすがすがしく晴れ渡り、
波乗り三昧の日々。
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
どこも地形はこれからってところですが......
HomeはPowerfulなleftのbarrelがairを吹いてました。
locoが「勝吉left」と呼ぶ階段横の伝説の波が
10年以上ぶりに帰って来そうな気配です。
木曜の早朝.....
波を待つoffshoreのripには虹が浮かぶ!
setが入るたび、
キラキラでまん丸の虹が飛ぶ!
barrelの出口にも、ホレあがったsholderにも。
思わず、dropするのも忘れて見惚れてしまうほど
美しく神秘的な瞬間。
そして、2roundめ
夕方も.....
barrelの中がオレンジ色の世界!
今度は張ってくるsholderが夕陽で染まってる。
ココで波乗り出来て良かった~
生きててよかった~
免疫細胞が身体中を駆け巡る。
西向きのsunsetbeachだからこそ体験できる
fantasy world ~
感謝!
しか~し
この美しい波には危険がつきもの。
水曜はこの子が生贄に、
木曜には夕方になってもswell のpowerは落ちず、
kanpeちゃんの板がripの犠牲に!
危ない、危ない。
そして、明日も早起き、
このところの一日2roundの毎日は
アラ還のnanちゃんの筋肉には過酷
嬉しい悲鳴です!
これから、どんどん地形が決まって
来月の大会、楽しみですね~
PS:
最近、混雑気味のnorth shore。
県外ナンバーの駐車マナーが悪いって、
locoや地元の人から苦情が来てるから、
チェックして来なくっちゃ~
★★★The 27th The Blue and Nan's Sea Cup 2014★★★
↓↓↓エントリー&詳細はこちら↓↓↓
http://dgent.jp/e.asp?no=1400436
★★★第2回越前三國しおさいものがたりカップ★★★
↓↓↓エントリー&詳細はこちら↓↓↓
http://dgent.jp/e.asp?no=1400435
kahuna classエントリー枠残りわずかとなりました。