明日は先週からの延期で、ローカルカップ(SURF DRUNKARDS CUP )なので、今日くらいサイズ残るといいけど・・・。
ちなみに、五木にて開催予定なので、ローカルの皆さん 6時集合です
そして、みんなのアイドル“三国のぽっちゃりマーメイド”がこの度ダイエットに挑み(強制) 目標達成です
明日は先週からの延期で、ローカルカップ(SURF DRUNKARDS CUP )なので、今日くらいサイズ残るといいけど・・・。
ちなみに、五木にて開催予定なので、ローカルの皆さん 6時集合です
そして、みんなのアイドル“三国のぽっちゃりマーメイド”がこの度ダイエットに挑み(強制) 目標達成です
あたしはぶす子!@天国!
お寒うございます。
大井家の庭には
3月も末だというのに雪が.......
かなりな勢いで降っていた。
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
波はお昼頃、良い感じでまとまってきたのに、
風が変わって空が割れて青空がのぞいたかと思えば、
水平線はガタガタ、
沖合いは大きなウサギが飛び交い、
すぐに風クローズちゃん。
明日~月曜にかけて小さな低気圧くんが三国あたりを次々と通過する予報です。
風も波もコロコロとシフトするめまぐるしい週末となりそうなので、
入水のタイミングを逃さないようにニャ!
今日は刺すような冷たい雨。
こんな日は、芦原温泉屋台村のいちろくラーメン
激辛青唐辛子ラーメンが恋しくなるニャ........
フウフウ言いながら大汗かいて食べたいニャ!
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
そして波は
NEの風が強く小振りで、
五木が腰~腹たまに胸と何とかsurf出来ていたみたいです。
昨日水曜はsunset温泉前あたり.........
波数は少ないものの、mellowな腰腹で、
こっちゃんや桐子がlongride。
komy school、豆、なんちゃんもマッタリsurf。
そんな中、
nan's sea wahine達が見つけました
珍しい深海魚をなんと2匹も!
大きいほうはこっちゃんの背よりちょっと小さいくらい。
その甲斐なく息耐えちゃいました。
水族館のお兄さんたちに引き取りに来てもらったころには、
腹ペコのカラスに目玉まで食われかわいそうな姿に........
一瞬、wahine達はリュウグウノツカイと間違って巨大地震におびえましたが、
実はこの時期にはなぜか浅海に迷い込むサケガシラと判明してひと安心。
去年もヨットハーバーに上がったし、
去る10日には河野村の定置網に12匹もかかっていたそうで、
最近は海の中が変?水族館のお兄さんも首を傾げてたニャ。
お天気のほうも週明けまでは不安定な変な寒気が居座る?
波はそこそこありそうだけど、やっぱ風が心配.......
春の大嵐が過ぎ去った昨日は........
ピーカンの上天気。
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
こぶしの薄紅色の花も真っ青な春空にくっきり映えて、
今咲かんとす。
朝のうちは何処もまとまりに欠け、
大波がhitするクローズちゃん。
一部のリーフでやっと出来ただけ。でも、
お昼過ぎあたりから、over headでdrop可能になって来た。
お待ちかねのloco達がいっせいに入水。
こんなにdown
でもそこそこ乗れたと満足げな笑顔で帰ってきた中野くん
wetがこんなにブカブカ!
羨ましいニャ~
三国のぽっちゃりマーメイドまなも
是非とも教えてもらうべし!
そして.........
今日火曜の波は、
温泉前でたまのsetで胸近く。
形の良いleftが入ってくるのだけど.........
set間が無茶苦茶長~~~い!
おまけに風と水が痺れる程冷た~~~い!
吐く息が真っ白になる中、コロ、SSK 君⇒なんちゃん⇒野尻、東野君と
ひたすら我慢のsurfingでした。
夕方にはそのsetすら入らなくなったので、明日の朝一は?
あたしはぶす子!天国!
風かなり強まって来ました。
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
サンセットは飛んでくる砂嵐でほとんど目が開けれない状況。
日中も風はかなり強かったのですが、
たまのset腹前後で見かけよりは良い波も入り、午前中はkomyや豆、宮本さん。
午後はnanちゃん、あーちゃん、えいこちゃんとB.B.でlong rideしてました。
しか~し!
今はあまりのside off shoreで波も割れることができず........
そして、今夜半から明日未明にかけて
春の嵐が到来!
予報によると最大風速20m/s以上、波高6mと真冬並みのWの時化です。
雷に風雪の後には黄砂のおまけ付きらしい!
危険なので無理して入水などしないよう、くれぐれもご注意。
Wの波は落ちるのも早いので、きっと月曜には.........
蟹の船が昨日帰れてホント良かった!
大井家ではなんと献上蟹を頂きまして.......
見て、この大きさの違い。LUCKY !
春の嵐が昨日だったら、
このコには11月までお目にかかれなかったヨ。
今期の蟹はこれにて打ち止め、満足、満足~
お知らせ:明日の大会は来週に延期です
久しぶりの真っ赤な夕焼け
その水平線から、
今期最後の蟹漁を終えた底引き船が港に帰ってきた。
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
ぶす子の大好物、
獲れたての越前蟹をいただけるのも、今夜が最後。
また、11月までオアズケです。
強いoff風
肩の残らない厚い波
日中は腹~胸くらいまでupしたけど、夕方には落ちついちゃった。
aico、豆、桐子、塚本さん、長田くん、三竹兄たちが苦労しながらtake offしてたニャ~
明日は夜にかけて、寒冷前線をともなった低気圧君が発達しながら日本海を北上の予報。
明日の土曜はS風がもっと強まり、連休前半の日曜はWの大時化?月曜に期待?
surf drunkards cupは延期かもニャ......
あたしはぶす子!@天国!
水曜は1日クローズちゃん。
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
夕方にはtomoyaや546がsunsetで入水。
木曜はきっといい波drop出来るってことで、
今日は朝のうちムネカタの速めの波。
お天気も良く波乗り日和なstartだったけど、
おまけに雨まで降り出して、夕方には腰。
ぶす子はlongで何とか遊べたものの、なんだか砂が動いちゃって波質が........
ヨットハーバーにこんなにたくさんの砂が積み上げられている!
そうか、動いた砂の行方はここか?
乳がんサバイバーのnanちゃんは定期的に検診を受けていて、
ホルモン剤の抗がん治療中な訳で.......
5年目の検診は、
マンモグラフィー、エコー、触診、骨や肝臓や肺のCT、血液検査と盛りだくさん。
転移や再発が無いかと、
検査結果を待つ間はドキドキ、スリリング。
乳がん細胞はとってもいたずらっ子で、ちゃっかりと色んなところに隠れてゆっくり成長。
突然姿を現して暴れだすから、油断が出来やしない。
でも、nanちゃんの主治医の大田Dr.に呼ばれて診察室に入ると......
All Clear !
Mahalo !
4年前には抗がん剤でこんな頭で、
まつげも抜け落ち、爪は真っ黒。
この頭で台湾surf trip行って、頭皮が日焼けで剥けちゃったって言うから........
でも今じゃ、
体中の細胞が全てリニューアル。
今ではすっかり髪も元通り伸びて..........
現在、抗がん剤治療で苦しんでいる皆さん、
そして、今後の治療を不安に思っているがん患者の皆さん!
安心してください~
髪の毛ちゃんと生えてきますから........
あたしはぶす子!@天国!
波は朝から少しずつ風波でjunk up
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
日中は腰前後のダラダラwave,
なんだかみんな、
つまんないって上がってきちゃった。
夕方にはWの風がかなり強まり、こんな状況に.......
夜中の時化となりそうで、明日はどこかでBIG WAVEをdrop出来るかにゃ?
ヨットハーバー浚渫事業が始まった。
今年はbeachに砂がしっかり着いているので、
冬眠していた漁師さんたちもいよいよ活動開始です。
なんちゃんとkanpeちゃんも、
昨日ほそめ(スガモ)を獲ってきました。
わずか10枚しか干せませんでしたが........
去年よりは随分早いんじゃない?
やっぱ温暖化のせい?
この貴重なはばのりとほそめは.........
魚志楼さんと望洋楼さんで食べれます!
あたしはぶす子!@天国!
今日は朝からbeautiful sunday........
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
早朝は霧で視界不良だったけど、
おひさまは一日中春の日差しを届けてくれて、
波も何処も胸~肩と良い感じ。
これで水温がもう少し高ければ文句なし!だったんだけど、
いよいよぶす子はget wet出来ました。
サンセットで気の知れた仲間たちに囲まれ、良い波乗せていただきました、Mahalo!
ところで、今朝はbeach clean upをお手伝い頂いた皆様
ありがとうございました!
福井港を美しくする会の一斉清掃
民宿のおばちゃんや旅館のおじちゃん、漁師さん、海女さんと一緒に
たくさんのsurferがゴミ拾いをしてくれたお陰で、
beachは見違えるように綺麗になりました。
放送を聞いて、
サーフィン中のサーファーがいっせいに海から上がってゴミ拾いを始めるなんて!
地元の人たちは感動していました。
一般の皆さんのサーファーを見る目がチェンジ!です。
本当にありがとうございました。
PS:遅くまでゴミを運んでくださった福井港湾事務所の皆さん、ありがとうございました。
朝のうちはサンセットでover headのぶ厚い波が炸裂し、
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
野尻は早々に断念、richが独りで果敢に立ち向かっていたけど.....
aicoや志田riderが入水した頃から少しずつまとまり始めて、
夕方にはsetで胸前後まで落ち着いちゃった!
波は厚目ながら相変わらず肩は続く感じで、
番長やよしき、あーちゃんにどちー、タカヒロ、hury、横山さんに、みかりん、546。
いいニャ~
ぶす子は
明日のbeach clean 準備
ahhh~今日もget wet叶わず!
明日こそ.............入りたい..............
あたしはぶす子!@天国!
今朝のサンセットなかなか良さそうな波..........
でも、ぶす子は仮歯が折れて歯医者さんへ!
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
厚そうな波
でも見かけよりはshoulderも残り走れそう。
ryoやkoro、komyが粘って居たんだニャ。
お店番のぶす子は指をくわえてお仕事、お仕事さ。
日没近くになっても胸位のsetはたまに入り、
塚本さんが独り占め。
明日は何とかクローズする前に入りたい!
but!
今朝修理した歯がさっきまた取れちゃった?
なんで?
明日も朝は歯医者さんだニャ.......
ところで、今度の日曜日
ホワイトディの14日は
サンセットビーチのbeach clean upです。
9:30~10:30の1時間地元の人や漁師さん海女さんとボランティアの人の
環境美化大作戦
もちろんサーフィン中の皆さんもwetのまま短時間で結構ですから、
海から上がってちょっと手伝ってください。
時間になったら放送にてお願いしますので、
ご協力ヨ☆ロ☆シ☆ク。
「いやなこった!」って人は、他のポイントへ行ってね!
あたしはぶす子!@天国!
今日は良いお天気でポカポカと暖かく、
一昨日の雪が信じられないくらいな勢いで、
春が押し寄せてきた感じだニャ。
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
サンセットでは朝からaicoが頭半のhard setを独りで猛charge。
夕方にはsizeはかなり落ちついたものの、powerもショルダーも一緒に落ち着いちゃった。
明日の朝は、何処で入るか悩むところですね?
ところで、
今週末よりwet suitsのフルオーダーフェアー開催します!
Be 、Cyber 、Perfect などNan's Seaの取り扱いblandなら何処でもfull orderが無料です。
例えば........
今キャンペーン展開中のBe wet freedomの3FL-s50-Vflap-デザインジャージをフルーオーダーする場合
¥93,555-(tax in)が 一般の方¥78,750- 会員¥70,875- ローカル会員¥63,000-(tax in)と超破格のお値段です。
お手ごろの価格帯だと
Be wetで最低¥33,600-(一般の方は¥42,000-)~税込でジャーフルがオーダー可能です。
またこれに合わせて、
WCT組のJordy Smithもお気に入りの
Robrt Surfboard、ホワイトダイヤモンドとダンプドライバーが最大30%offでオーダー出来ちゃいます。
週末は是非一度nan's seaまでお越し下さい~
お昼頃から風も波もどんどんUP!
最近めったにクローズアウトすることのなかった
sunsetbeachが見る見るうちにjunkな
クローズちゃん!
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
ご覧の通りのsoupの海。
tonokoのoutでは分厚くどでかい風波が割れ始め、
komyのsurfing schoolは早々に引き上げてきたけど、
ぶす子は入水のタイミングを逸しちゃった~
しかし、今日の風はガスティな暴れ風!
風に押されて、スルスルと勝手に走り出し、
beachの駐車場に停めてあったonajimiの車に.........
うそでしょ!完全にぶつかっているわ........
みなさん、強風注意です!
ほんと自然の力は予測がつきませんニャ。
あたしはぶす子!@天国!
surf 可能だったのはタンク横か
← 波は速めのサンセット。
今日も風は相変わらずで.......
風は冷たく寒かったけど、
setは腰腹で
晴れ間も時々のぞき、
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
塚本さんやrichくん、ライフセーバー倉崎とイケ面boysも入水。
本日お休みで2roundしたK嬢はこんなお茶目なridingも披露してくれました。
ぶす子もfun boardでお楽しみtimeだったニャ!
藤島高校の同窓会
明新会会報が届きました。
天文学の藤田良雄博士(実はこの方なんちゃんの親戚)
なんちゃんの寄稿まで掲載されています。
これは大変なこっちゃ!
なんちゃんのアホな海女さんのお話を
たくさんの先輩方に読まれちゃう.......
なんでもっと真面目な原稿を送らなかったかニャ?
海からあがって後悔しきりのなんちゃんでした。
天気予報では
明日、明後日と冬型になってなごり雪が降るとか?
波もソコソコkeep or upで風も多少良くなりそう。
寒そうだけど、何処で入水しようかニャ~
あたしはぶす子!@天国!
今日は何時波が上がってくるのか?MANAとこっちゃんはお待ちかね。
風は吹けども.........波は上がらず.........
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
五木で腰ほどにjunk upしてきたのは、もう夕方。
確実に波高計は上昇の兆し。
明日もどこで波乗りできるかは、風次第!
ところで、今日の夕方なんちゃんに電話があった。
「誰か分かるか?」「なんや分かれへんのか?」
ウ~ン、なんか無茶苦茶懐かしいこの関西弁。
あれ?
「今日届いた海守になんちゃんが載ってたさかいな~元気か~」
や、やまもとさん!
世はバブル絶頂期の頃、なんちゃんがウインドサーフィンのコンペティターとして頑張っていた頃。
鬼の山本と選手から恐れられていた、
甲子園浜のドン、
いや、日本のウインドサーフィン界の大親分
山本徹氏でした。
海守がつないでくれた懐かしい声!
感激です。
昔(30年位前)、三国で世界選手権の予選があったとき、
寒冷前線の通過時に、風よりも波が先にやってきて、
サンセットビーチは30分でダブルオーバー。
すぐに風速15mを越える強風が襲い掛かる!
100名以上の選手が命がけでレスキューされたけど、死者はゼロ。
すごい大会でしたね~
山本の親父さんは新艇のJUDGE BOART波虎を駆って、活崎のREEFでエルロロ決めてましたね。
なんちゃんが海で、生まれて初めて死を意識した、思い出の大会。
みんな上手かったな~
北海道の全日本、中国から来たワンルーは確かオリンピックの監督に就任してました。
試合が終われば、みんな仲良し!
楽しかったな~
そして、
山本の親父さんの写真探したけど見つかりませんでした。
なぜなら、いつもカメラ片手に大波の中をBOARTで疾走。
沖縄の大会運営は100mのアンカー上げが恐怖でした。
レースに関しては鬼だけど、
ポルシェで日本中ビューンとかっ飛んで来られる、
とっても優しく素敵なおじ様。
今でもポルシェですか?
山本の親父さんありがとう!
PS:今は天国のINHABITANT飯島夏樹君、石渡ピーちゃん常原師匠も山本の親父さんにはとってもお世話になりました。また、お墓参りに行きますね!合掌
PSのPS:問題です!写真のなかでなんちゃんは何処に居るでしょう!