サンセット日記

日本海は三国サンセットビーチのsurfshop Nan's Sea所属、ロコ猫ぶす子とシルビア、天国より海を見守ってます

2014年喜怒哀楽いろいろありました、2015年元気に笑顔で迎えられることに感謝!

2014-12-31 21:51:14 | サーフィン 福井 三国

あたしはぶす子!@天国!

雪雷が1発、ぴかっ、ドカーン

2015年は雪の幕開けとなりそうです。

今年2014年の波乗り納めは.....

そこそこsizeはありましたが、

なかなか割れづらい厚目、junkな波。

nan's sea wahine達は

小ぶりないい波選んで乗ってました。

ぶす子も我慢できず、大掃除1時間だけサボって入水。

 1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

ちょうど、まとまり始めた瞬間で風もやみ、

2014年の締めくくりfun fun funで波乗りできる幸せに感謝!

Nan's Seaでは新しき年の準備も完了いたしました。

神棚には白山神社とお伊勢さんのお札が入り、

しめ縄も今年よりぶっとく、強力なものにchange。

福袋もスタンバイOK。

元旦は10時からOpenします。

初乗りにはかなり厳しいコンディションが予想されますが、

美味しいおせちご用意してお待ちしていますので、

(昨日夜なべして作った錦卵入り!)

是非、お越しください!

お屠蘇の差し入れも待ってます

また、

店内ALL 40%offのバーゲンもやってます。

会員以外の方は、chunchunのクーポン持参でお越しください。

もしかしたら

この子達にも出会えるかも?

そして、

2014年最後のうれしいニュース

aicoがyahooニュースのtopに取り上げられました!

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6144342

元旦の福井新聞もお楽しみに!

それではみなさん、良いお年を......


♪雨は夜更け過ぎに♪雪へと変わるだろう♪雪のサンセットビーチ

2014-12-27 23:49:32 | 原発

あたしはぶす子!天国!

PCに向かうぶす子の膝の上には

エルメス

大きないびきをかいております。

ずっしりと重さが

筋肉痛の太ももには効く....

クリスマスの三国は

NEの風が吹き始め、ほっぺが痛い。

ドルフィンする海水は今年初の

「カッキーン!」

ホントにまだ12月?今年はどうなってるの?

でも、

波はそこそこ。

次第にjunk upしてきました。

そして、

♪雨は夜更け過ぎに♪雪へと変わるだろう♪

♪silent night holy night♪

white christmas !

牡丹雪が降り積もり

金曜は

雪のサンセットビーチ

2014年一番の寒さ!

backwashで癖癖の難しい波でしたが

中村さんの写真を拝見すると

Nan's Sea Rider Aico

shidaさん

なかなかいい波乗ってました。

 1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

そして、土曜は

毎日の波に感謝です。

日曜はかなりsize downの予報なので、

初心者の皆さん、今年のサーフィン治めに絶好のチャンスですよ!

ところで、

金曜に滋賀県北部、若狭などで最大震度4の地震がありました。

原発が集中している若狭、心配です!

こんな状況で高浜原発再稼働なんてマジ~

地元紙は再稼働に関する報道多数。

西川知事さん、福島の悲劇は2度と繰り返さないで!

今、明日の為に私たちにできることは

知事さん宛に再稼働を認めないお願いの署名をすること

http://fukui.jpn.org/

これを拡散すること

https://www.facebook.com/fukuisyomei?ref=stream&fref=nf

是非、FBでイイねして、お友達を招待してください!

福井のいい波、美しい自然、美味しい海の幸を守るため、

今、皆さんの力が必要です。

よろしくお願いします!

政府あてに、再稼働に関するパブリックコメントを送ることも出来ます。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=198252317&Mode=0

 

 

★★★しおさいカップ&NAN'S SEA CUP★★★

ただ今、みなさん全員のお顔が見える,

波乗りが見れるDVDを製作中です

お待たせしていますが、

頑張っています~もう少しお待ちくださいね!

なので、写真はちょびちょびupしていきます

今日はshiosai

 

 

 

 


Mele Kalikimaka !

2014-12-25 05:58:43 | サーフィン 福井 三国

あたしはぶす子!@天国!

Mele Kalikimaka !

イブの三国は、胸前後の厚めの波。

溜まりに溜まったお仕事を片付けなきゃいけないので、

お店のOPEN前に入水。

なかなか癖のある捕まえにくい波でしたが、

楽しめました、感謝!

その後、一瞬まとまりましたが、時期にjunk up

風ビュービューの雷ゴロゴロで終了です。

再びの

Mele Kalikimaka

(Hawaii語で Merry christmas)

大井家は22日のyukie momの84歳Birthday & christmas eve

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

ケーキでお祝いいたしました。

keiko santa、mariko santa、nao santaサンからのプレゼントも頂き....

Happy !

エルメスサンタさんからは

これ

あどけない笑顔

特にこれ!

HOBONICHI TECHOU

欲しかったんです~

猫ちゃんのカバー付きです。

Mahalo! Keiko Santaさん

ところで、

今日の午後、県会議員のS先生を案内して

浜地⇒メロンの災害現場へ行ってきました。

 

ここだけでも、道路の破壊状況は惨憺たるものです。

崖側の斜面までごっそり波に持ち去られています。

今年のWの時化はすさまじい!

2年前はこんなにいいbeachだったのに.....

今はbeach cleanする砂浜は全くありません。

これは災害です。

近くの道路にはたくさんの亀裂が走り、

いつ陥没してもおかしくない状況です。

とってもサーフィン出来る状況じゃありません。

あ・ぶ・な・い・・・・・

また、

ここはサーフィンだけじゃなく、

釣りの人も、自転車の人も、runningの人も、walkingの人も、

お散歩やbeach combingのfammlyも

沢山の市民が四季折々を楽しむところ....

余りにもすさまじい状況に心を痛めたS先生、

その場で直ぐに行政とコンタクトを取ってください、

いち早くの災害復旧をお願いしてくださいました。

ビジターの皆さん、

浜地方面へのsurf tripは

もうしばらく待ってね!ご協力お願いします!

★★★しおさいカップ&NAN'S SEA CUP★★★

ただ今、みなさん全員のお顔が見える,

波乗りが見れるDVDを製作中です

お待たせしていますが、

頑張っています~もう少しお待ちくださいね!

なので、写真はちょびちょびupしていきます。

今日はNAN'S SEA CUP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日は朔担冬至、新月と冬至が重なる19年に一度のレアな日。

2014-12-22 18:21:42 | 自然

あたしはぶす子!@天国!

昨夜から未明にかけ

巨大な雷が地響きを轟かせ、鳴りやまず.....

やっぱりWの爆風も吹き続けております。

そして、日没後の今も、

また海の上に落雷!

束の間の晴れ間もありますが

大しけの海は

今日も一日、サーファーを寄せ付けてはくれませんでした。

2014年12月22日

今日はnanちゃんのmom幸枝ちゃんのお誕生日、

 1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

朔担冬至、新月と冬至が重なる19年に一度のレアな日。

新月で月は新たに生まれ変わり、

冬至に太陽はまた新たな暦をスタートする。

とってもおめでたい日だそうです。

次回は38年後?

nanちゃんは生きているでしょうか?

達者で長生きするために.....

ゆず湯にあずき南瓜

朝から頂いておりました。

そして、暦といえば.....

今年もY-SKEサンからメッセージ付きのカレンダーが届いてます!

Y-SKEさん MAHALO!

2015年はエンジェルからのstart !

こりゃ、また縁起がいいわぃ

カレンダーは残りほんとにわずかです。

ほしい人は急いでね~

さーて

今からKAMOMEでNan's Seaの忘年会!

大会の写真はまた明日......

 


三国饅頭の隠れた老舗「かんばんや」さん

2014-12-21 17:50:19 | まち歩き

あたしはぶす子!@天国!

今日は悲しいクローズちゃん....

朝はまだ出来るかと早起きしたのに、残念な結果でした。

強いカレントと時折襲ってくるpowerfulなお化けセット、

誰もが入水をあきらめていました.

しかーし、

お昼ご飯から帰ってみると、

誰かひとり入っているではありませんか!

 1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

勇気あるチャレンジャーは、

Nan's Sea Wahine

三国gogo girlsつっこみ隊長

mayumiちゃん。

分厚いripと格闘しながら頑張っている姿には脱帽です!

頑張れ!ガッツな三国girls !

今年は是非とも、彼女を全日本の舞台に送り出したいものです。

みなさん、応援よろしくお願いします!

で、

一方の三国楽しみ隊3名は.....

お昼ご飯を食べに三国の下町あたりを散策

まずは修ちゃんの「谷川製麺所」で手打ちのぶっかけ明太うどん

きめ細かく、つるピカな手打ちのおうどん

softな食感が明太と程よく絡んで美味~でございました!

お次はここ、

三国饅頭の隠れた老舗「かんばんや」さん

三国神社の前で風情たっぷりのお店構えです。

弁柄格子の引き戸を開けると.....

antiqueなひな人形が飾られているだけ。

「こんにちわ!」

声をかけると

「はーい!」

ガラスケースの裏の階段を地下からお姉さんがあがってきます。

お饅頭は......

ありました。お雛様の隣に、恥ずかしそうに、ひっそりと。

あー懐かしい~

nanちゃんは神社の近くの生まれだから、

ここ「かんばんや」さんか

今は廃業されちゃった「石丸屋さん」の

三国饅頭を食べて育ちました。

三国には婚礼の時、

花嫁が近所のご挨拶と仏壇参りを終えると

饅頭撒きをする歴史が今も受け継がれています。

また、三国祭りの際に

お囃子に上がる子供たちに饅頭を差し入れる習慣もあります。

もちろん「おもたせ」の定番は三国饅頭、なので

町中にたくさんのお饅頭屋さんがあります。

お店お店で、微妙に味が異なり、

表面にお店独自の焼き印が打ってあります。

それがまたいろいろあって楽しい!

みなさん、今度、三国饅頭をいろいろ食べ比べて見てください。

はたして、何軒見つけられるか?

また、新しい三国の魅力が見つかりますよ。

 ★★★しおさいカップ&NAN'S SEA CUP★★★

ただ今、みなさん全員のお顔が見えるDVDを製作中です

お待たせしていますが、

頑張っています~もう少しお待ちくださいね!

なので、写真はちょびちょびupしていきます。

今日は......shiosai

続く

 

 

 

 


被害甚大

2014-12-20 23:45:54 | サーフィン 福井 三国

あたしはぶす子!@天国!

ながらくのご無沙汰でした、

今年の大時化半端じゃないです.....

前回の大波

浜地からメロン、波松の海岸道路を破壊、

修復するする間もなく次の時化が~

またまた、波高7m越えの大波がnan's seaのお店の前まで押し寄せ、

サンセットビーチは劇浅

金曜、土曜と久しぶりに入水しましたが、

何とも捕まえにくい波になっていました。

爆風が大井家の離れの壁も破壊

被害甚大です!

FBで皆さんに拡散していただきましたが

浜地方面残された波はわずかなので、

しばらくの間、ビジターの方はローカルの為に

ご遠慮ください。よろしくお願いします!

 1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

 ところで、

夏の大雨といい、相次ぐ火山の噴火といい、

何だか自然のリズムがずれている感じ!

いつどこで、どんな自然災害が起きても決しておかしくない状況だというのに.....

17日に

原子力規制委員会は関西電力高浜原子力発電所3、4号機について、

再稼働に必要な安全対策の基準を満たしているとする

「審査書案」を了承しました。

信じられません!

事実上の合格証となる審査書案をとりまとめたのは、

川内原発に次いで2例目。

残る手続きや地元の同意などがこれから必要で、

再稼働は来春以降になる見通しです。

このまま、再稼働を黙認していていいのでしょうか?

皆さん、特に60キロ圏内に水源、琵琶湖がある関西の皆さん、

地元福井県知事に再稼働を認めないよう請願する署名にご協力お願いします!

ご署名はこちら

福井県の方のご署名はこちら

そして、遅ればせながら

ボチボチしおさいカップとNan's Sea Cupのご報告を.....

まずは大会結果から

しおさいカップ

Nan's Sea Cup 

 

 


若者よ、選挙に行け!

2014-12-03 00:30:17 | 原発

あたしはぶす子!@天国!

今も雪おろしの雷が鳴って、霰が窓ガラスをたたいています。

大時化!

やばいです.....

波高計は8メートルに迫ってます。

周期は11秒以上、

powerのある波がサンセットビーチに襲い掛かって来てます。

お店の看板はステンレスだけど

風でしなって折れそうです。

 やっぱり、サンセットビーチは大波が階段まで打ち寄せています。

今年2回目、

20年前の日本海中部地震の津波を彷彿とさせます。

この時化、週末まで続く予報です。

波乗りもしばらくできないし、

蟹の船も出れない。

困った!

 1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

そして、この人たちにも困ったものです。

安倍さん、

さっきのTV党首会談、原発再稼働について....

川内原発、世界一厳しい安全審査に合格したから

再稼働するって、言い切ってた。

マジですか?

大丈夫ですか?安倍さん

阿蘇はマグマ噴火、桜島も硫黄山も

川内原発から約50キロから150キロの火山が活発に活動や噴火しているのに

安全とは?

先日の大津地方裁判所

大飯、高浜原発の再稼働差し止め訴訟でも

司法が再稼働の危険性について

「(関電は)新規制基準の合理性について説明していない」と指摘。「住民の避難計画についても現段階で何ら策定されておらず、原子力規制委が早急に基準に適合すると判断して再稼働を容認するとは到底考えられない」

と判断、

すぐに再稼働はあり得ないからの仮処分却下だったはず。

私が指導者の立場なら、現状での川内原発再稼働も

この急激な状況の変化に応じて、

規制委員会の再調査を指示する。

福島の悲劇を2度と繰り返さないために......

今回の選挙は日本人の良心が問われる選挙になりそう~

今の自民党には日本の明日は任せられない!

若者よ、選挙に行け!

日本の未来のために、

故郷を捨てるなんて悲劇を繰り返さなために!

こちらの署名もよろしくお願いします!

http://fukui.jpn.org/