サンセット日記

日本海は三国サンセットビーチのsurfshop Nan's Sea所属、ロコ猫ぶす子とシルビア、天国より海を見守ってます

NSAからのお願いです。そして「三国受け入れ助け隊」何でもお世話しちゃいます。

2011-03-26 17:33:12 | 波乗り

あたしはぶす子!@天国!

三国では少しずつ、

少しずつ、笑顔と日常が戻って来ました。

そして「三国受け入れ助け隊」

なるものを22日夜、nanちゃんをはじめ、

22名の発起人で結成しました。

被災された皆様を三国に受け入れ、

末ながーくお世話させていただこうという有志の会です。

不安を抱える被災者の皆様が、

身体ひとつで、三国に来られても、

何の不安も無く生活できるよう

何でもお世話しちゃいます。

また、近いうちに詳細をお知らせできると思いますので、

今しばらくお待ち下さい!

■ サーフィン自粛のお願い(2011.3.25更新)

日本サーフィン連盟では、3月11日に発生しました

今回の東日本大地震及び津波被害に際して、

現在、今回の震災及び津波で亡くなられた方々への、

哀悼の意と余震等による2次災害防止の為に、

サーフィンの自粛をお願いしています。

未曾有の大震災から既に14日以上を経過し ましたが、

今だ、気象庁の発表では今後、

震度5弱以上が発生する確率は20%と高い確率で、

再び災害が発生する可能性のある余震が

あることに注意を呼びかけております。

さらに、福島原発から海に流出している可能性のある

放射能物質の拡散も懸念される

状況です。

それに伴い、サーファーの皆様には、

引き続き関東以北周辺での

サーフィンの自粛を

お願いしたいと思います。

今回この連盟の自粛措置は、

もし、起こると予想される余震及び津波によって、

サーファーの誰かが、サーフィン中、

あるいは海に行く途中に事故に遭うことへの防止及び、

本来、救助に関わる人々が、

すでに、

この震災で 助けを求めている人々を助けられない事態を

生み出すことへの懸念から、

皆様にお願いいたしている理由です。

当連盟としては、この自粛は、長い間ではなく、

安全の展望が見えたところで、

自粛を解除いたし、

逆に、復興の為に、海をもう一度、

日本国民にすばらしいものだよと、

伝えられるようなイベントも

開催したいと思います。

どうか今少しの間、

海に携わる者の模範となるよう、

くれぐれも節度のある行動を心がけ、ご協力ください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。