UDトークののようような
音声を文字に変換するアプリは、
数年前と比べても、かなり改善、改良されていると感じる。
なのに、それでも、なかなか身近なものと感じられないのは何故?
職場の食堂で、UDトークをダウンロードしたスマホをテーブルに置いた。
4人で話し始める。
面白そうに話しかけているが、
周りが賑やかであったり、2人の声が重なったり、
なかなかうまく変換されない。
方言に至っては、
とんでもない誤変換になったり、考え込んでか?かたまってしまったり。
はじめは、ゲーム感覚で和やかな雰囲気だったけれど、
誤変換が続くと
「なまってるがら、ちゃんと変換さんないど。」
(訛っているから、ちゃんと変換できないってさ。)
「私の喋りがだわれがらだべず・・・。」
(私の滑舌、しゃべり方が悪いからだよね・・・。」
なんだか雰囲気が悪くなってきたので、
急いで話題を変えて、スマホをしまった・・・。
UDトークのようなアプリがあることを知ってもらいたいと思っただけ。
でも、
「あなたたちの話し方、滑舌が悪いから、私は聞き取れないのです。」
とでも言わんとしているようで、気まずかった。
なんでもない、他愛ないおしゃべりを聞き取りたいだけなのに・・・。
ロコぽち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/79.gif)
音声を文字に変換するアプリは、
数年前と比べても、かなり改善、改良されていると感じる。
なのに、それでも、なかなか身近なものと感じられないのは何故?
職場の食堂で、UDトークをダウンロードしたスマホをテーブルに置いた。
4人で話し始める。
面白そうに話しかけているが、
周りが賑やかであったり、2人の声が重なったり、
なかなかうまく変換されない。
方言に至っては、
とんでもない誤変換になったり、考え込んでか?かたまってしまったり。
はじめは、ゲーム感覚で和やかな雰囲気だったけれど、
誤変換が続くと
「なまってるがら、ちゃんと変換さんないど。」
(訛っているから、ちゃんと変換できないってさ。)
「私の喋りがだわれがらだべず・・・。」
(私の滑舌、しゃべり方が悪いからだよね・・・。」
なんだか雰囲気が悪くなってきたので、
急いで話題を変えて、スマホをしまった・・・。
UDトークのようなアプリがあることを知ってもらいたいと思っただけ。
でも、
「あなたたちの話し方、滑舌が悪いから、私は聞き取れないのです。」
とでも言わんとしているようで、気まずかった。
なんでもない、他愛ないおしゃべりを聞き取りたいだけなのに・・・。
ロコぽち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/79.gif)