山形県内の中途失聴・難聴者ブログgoo

旧ヤプログ「山形県中途失聴・難聴者協会会員ブログ」です。

Wさんの勇気に拍手!!

2011-10-17 21:07:29 | 耳マーク・表示板
先日、Wさんからうれしいメールをいただきました。ここで紹介させていただきます。

以下、メール本文です。

 毎日義母の入院している市立病院通い。看護師の対応を見ながらありがたい半面う…ん…とうなっております。
市立病院は高齢者が多く耳の遠い患者さんも大勢で廊下を通ると看護師の話しかけが筒抜け(半端な耳にも聞こえてくる)。義母も難聴なので筆記板は持参して書いてくれるようにお願いはしています。しかし、忙しい看護師はね~なかなか書いてくれず耳元でデカい声で叫んでます。きのう、意を決して師長さんに5分時間をいただき難聴者への対応改善を願ってみました。そして、きょう行ってみてビックリ?添付写真ね指示ボードが準備されていました。筆記もしてくれていました。いや~嬉しかったです。ボードはまだ十分ではないですが徐々に改善なればグーです。表示板設置運動にも弾みがついたよ。             以上

 
 意を決して看護師長さんに話した、Wさんの勇気に拍手です。すばらしい!  
 そして、すぐに対応してくれた市立病院の看護師さんたちに拍手です!
一歩、一歩の積み重ねが、私たち難聴者だけでなく、周りの人々も生活しやすい環境を
作り上げていくのだと信じています。 
「勇気を持って、一人ひとりが声を出していくこと。」 
とても大事だと感じました。                     ロコぽち