先日、右目にものもらいができて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
職場近くの眼科医院に駆け込みました。
難聴者にとって、初めての医院というのは、聞き取り難いことを説明して
配慮をお願いしなければならず、とても気が重いのです。
さらに私は人工内耳!
『装用者カード』を提示してお願いしました。
すると、
お医者さんは看護師さんに何やら指示して…
「これなら聞こえますか?」
私のこめかみのところにペンのような物を当てて、
それに繋がっている小さなマイクで話し始めました。
ゆっくり話してくださる先生だったので、
人工内耳だけでも大丈夫かな?と思っていましたが、
思いがけない補聴機器の登場にびっくり!
「少しクリアに聞こえます!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
と伝えて、治療していただきました。
高齢の患者さんが多いので用意したけれど…
、
患者さんから、「自分は聞こえ難い」という申し出がないと
なかなか使うことができず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
今まで出番がなかったそうです。
先生はちょっと嬉しそうでした。
私も、そんな気配りができる優しい先生に出会えて、
うれしくなりました。
ロコぽち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
職場近くの眼科医院に駆け込みました。
難聴者にとって、初めての医院というのは、聞き取り難いことを説明して
配慮をお願いしなければならず、とても気が重いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
『装用者カード』を提示してお願いしました。
すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
「これなら聞こえますか?」
私のこめかみのところにペンのような物を当てて、
それに繋がっている小さなマイクで話し始めました。
ゆっくり話してくださる先生だったので、
人工内耳だけでも大丈夫かな?と思っていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
「少しクリアに聞こえます!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
と伝えて、治療していただきました。
高齢の患者さんが多いので用意したけれど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
患者さんから、「自分は聞こえ難い」という申し出がないと
なかなか使うことができず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
今まで出番がなかったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
私も、そんな気配りができる優しい先生に出会えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/114.gif)