今年度の市民立大学、閉講しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/39.gif)
情報保障として、要約筆記(パソコンノートテイク)がつくということで、
昨年度から受講しています。
赤外線補聴援助システムも使わせていただけるので、
聞こえの満足度は、かなり高い方です。
けれども、(毎回というわけではないけれど、)
何かしらハプニングがおこります。
今回は、開演15分ほどで赤外線補聴援助システムの受信機の電池が
なくなってしまうというハプニング。
講師の話し中に動くわけにもいかず・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
機器等は、簡便でよいのだけれど、いざという時には・・・
。
要約筆記に助けていただきました。
本当にありがとうございました。
赤外線補聴援助システムは、ないよりはあったほうが良いもの。
要約筆記は、なくてはならないもの。
私にとっては不可欠なものです。
来年度も、要約筆記の情報保障をお願いして、
受講したいと思っています。
ロコぽち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/39.gif)
情報保障として、要約筆記(パソコンノートテイク)がつくということで、
昨年度から受講しています。
赤外線補聴援助システムも使わせていただけるので、
聞こえの満足度は、かなり高い方です。
けれども、(毎回というわけではないけれど、)
何かしらハプニングがおこります。
今回は、開演15分ほどで赤外線補聴援助システムの受信機の電池が
なくなってしまうというハプニング。
講師の話し中に動くわけにもいかず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
機器等は、簡便でよいのだけれど、いざという時には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
本当にありがとうございました。
赤外線補聴援助システムは、ないよりはあったほうが良いもの。
要約筆記は、なくてはならないもの。
私にとっては不可欠なものです。
来年度も、要約筆記の情報保障をお願いして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
ロコぽち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)