FM補聴システム 2013-12-08 15:45:48 | つぶやき 山形は、いよいよ雪の季節になりました・・・ 雪が積もって喜ぶのは子供と犬、 後はスキー関係の方々かなあ・・・ ところで、 「FM補聴システム」というのをご存知ですか? 難聴者がたくさん集まるような研修会では、 磁気ループが設置されていることが多いですが、 就労の場や学校などで主に使われている 補聴システムらしいですね。 実際に使っていらっしゃる方、試聴した事のある方、 ぜひ、どんな感じなのか教えていただけませんか? よろしくお願いします。 ロコぽち « 映画「おしん」字幕 | トップ | 明けましておめでとうございます »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (senbeiya) 2013-12-08 22:05:43 病院で1回視聴したことがあります。ロコぽちさんもSTにお願いして視聴してみるといいですよ。聞こえ方は磁気ループと同じように送信機を通して補聴器や人工内耳に直に聞こえます。視聴したときは、STが訓練室の外に出てドアを締め、結構離れた場所から話していましたがハッキリ聞こえました。磁気ループよりクリアに聞こえるような気がしました。会社で朝礼の時など上司に送信機を着けて話していただけば、聞き洩らしがなくなるかもしれませんよ。hananoさんが購入していますから、貸して頂けるかも? 返信する Unknown (ロコぽち) 2013-12-10 15:11:27 コメントありがとうございます。昨日から、職場で試聴していますが…。雑音が入って時々言葉が途切れてします。いろいろと条件をそろえてあげないとクリアな聞こえは難しいみたい。試行錯誤中です。もっと、電波の知識があれば…と、悔やまれます。 返信する Unknown (ロコぽち) 2013-12-21 13:22:40 会報誌「ななかまど」拝読しました!FM補聴システムの助成の事、大変勉強になりました。今後の参考になります。ありがとうございます{CARR_EMO_515}hananoさんの感想等も、お聞きしたいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
聞こえ方は磁気ループと同じように送信機を通して補聴器や人工内耳に直に聞こえます。
視聴したときは、STが訓練室の外に出てドアを締め、結構離れた場所から話していましたがハッキリ聞こえました。
磁気ループよりクリアに聞こえるような気がしました。
会社で朝礼の時など上司に送信機を着けて話していただけば、聞き洩らしがなくなるかもしれませんよ。
hananoさんが購入していますから、貸して頂けるかも?
昨日から、職場で試聴していますが…。
雑音が入って時々言葉が途切れてします。
いろいろと条件をそろえてあげないとクリアな聞こえは難しいみたい。
試行錯誤中です。
もっと、電波の知識があれば…と、悔やまれます。
hananoさんの感想等も、お聞きしたいです。