森芳江さんのお話を聞く会
中学校一年生の時、高熱の薬の副作用で聴力を失ってから
音のない人生を歩んできた森さん。
決して平坦ではなかった歩みのなかで得たもの、
前向きにひたすらに不便なことを変えていった行動力を支えたものは?
今、聞こえに困っている人たちに勇気と希望を与えてくれるお話です。
日時 : 平成25年7月28日 (日) 14:00~17:00
お話を聞く会・・・・・・・・・・・・・14:00~15:30
森さんとの交流会・・・・・・・・・15:30~17:00
会場 : 鶴岡市総合保健福祉センター・大会議室1
会費 : 無料(交流会参加希望者のみ500円)
主催 : 山形県中途失聴・難聴者協会
問合せ FAX 0235-57-2252 (庄司)
中学校一年生の時、高熱の薬の副作用で聴力を失ってから
音のない人生を歩んできた森さん。
決して平坦ではなかった歩みのなかで得たもの、
前向きにひたすらに不便なことを変えていった行動力を支えたものは?
今、聞こえに困っている人たちに勇気と希望を与えてくれるお話です。
日時 : 平成25年7月28日 (日) 14:00~17:00
お話を聞く会・・・・・・・・・・・・・14:00~15:30
森さんとの交流会・・・・・・・・・15:30~17:00
会場 : 鶴岡市総合保健福祉センター・大会議室1
会費 : 無料(交流会参加希望者のみ500円)
主催 : 山形県中途失聴・難聴者協会
問合せ FAX 0235-57-2252 (庄司)
圧倒される人生。
自分の人生と照らし合わせ、恥ずかしくってたまりません。
お話を聞きたい、会ってみたい反面、自己嫌悪に陥りそうで怖いです。
こんな風に思う私は気持ちが小さい小さい・・・
うううう~んやっぱり会って話を聞いてみたい。
農作業次第なので、のっこさん申し込みちょっと待ってくださいね。
私は、26日~28日研修で東京へ行ってきます。残念です~(泣)
ロコぽちさん、残念です・・・・!!{ごめんなさい}
ある方から紹介されて森さんの本を読み、私自身がぜひ!会いたいと思ったところから始まったことで、会員の皆さんの都合も聞かないで進めてしまってすみませんです・・。
とても影響力ある方のようですが、本人は気さくな方のようです。(私もまだお会いしてない{汗})
ブルーベリー摘みがお好きだそうで、講演翌日は羽黒にブルーベリー摘みに行きます。私も初体験{びっくり}楽しみです{超びっくり}
みなさん、ぜひ森さんのお話を聞きに来てくださいませ{ダッシュ}
でも鶴岡だと遠いですね・・・
日曜日に遠出は難しい(^。^;)
でも森芳江さんのこと、気になります!!
本が出てるということなので、さっそく探して
ネットで注文しました♪
早く読んでみたいです~(*^^*)
それぐらい私にとっては学び多きお話会でした。
その夜の夕食会は私の家で、飛び入り参加もあって12人で賑やかに{ルンルン}10時過ぎまで話が弾んで{ラブラブ}聞こえないことを隠さないで堂々と自信をもって生きていくこと、仲間を作っていくことの大切さをお話くださいました。
一人の力は弱いけど仲間がいれば強くなれると。
今回参加できなかった人たちにもまた機会を作りたいと思っています。
鶴岡の皆さんも一生懸命がんばっていましたね。
大盛況でしたね~~~~さすがです(拍手!!!!!)。
森さんは素敵な方でした。
充実した生活を送っておられるのでしょうね、実にイキイキとしてらっしゃいました。
お話も、共感できることが多く「うんうん・・そうそう・・・同じ同じ」と聞いていることができました。
今やろうとしていることも間違っていない!と後押しされたような気持ちを持つこともでき、これからの励みになります。
参加して本当に良かったです。
夜の夕食会にも参加したかったけど家事都合で・・・残念!
要約筆記についてなどもっともっとお話したかったです。
行けなくて本当に残念だったです。(泣)
お話の内容が知りたいなぁ…
テープおこしの原稿なんて、ないよね…。
お話の内容は、森さんの「音のない本」を読んでくださるとほぼ書いてあります。
購入してきましたのでお貸ししますよ。
TCのとき持参して、参加してくださった方にも回し読みしていただこうと思っています。
のっこさんも、もちろん!持っていますから貸してくださるでしょう。
本を読んでも感動!ですが、生の声での訴えはやはり心に響く力は大きいですね。
聾者ではありますが、立場は難聴者の森さんです。手話サークルの健聴の人達も言ってましたが、『森さんって健聴と同じ。聾者だということを忘れてしまう』と。
本当に難聴者の活動を応援するようなお話で、背中をドンと押されましたね。ロコぽちさんにも本当に聞いて欲しかった!!
私も4冊森さんの本持ってますよ。買いたい方、私に言ってくださいね。
今回の残念なことは、本にサインしてもらうのを忘れたことと森さんと2人で撮った写真が1枚もないこと・・・{涙}あああ{げっ}