山形県内の中途失聴・難聴者ブログgoo

旧ヤプログ「山形県中途失聴・難聴者協会会員ブログ」です。

行楽の秋・食欲の秋

2012-10-16 23:17:36 | 山形県難聴協会 イベント
今日は当会のミニ旅行。
当会の皆さんは善男善女の集団だったんだね~
素晴らしい行楽日和でした!

福祉バスをお借りし、まずは、山形市野草園に。
声がイケメンのガイドさんが野草の説明をしてくださいました。
知ってるようで知らない数々に
「へー、なるほど~、あ~んだんだ」の連発。
例えば、エゾアジサイ。
花の部分の飾り花は咲いてる時は花びらが空を向いてるが
咲き終わると地面のほうを向く。
天ぷらでお馴染みのタラの木はトゲのある木と無い木がある。
いろいろ教えて頂いたけどその時の感動や驚きが一番
(忘れてしまっただけ…)なんだよね。

お昼までの散策だったけど、あまりにも気持ちの良い天候で
帰るのがもったいなかったよ。
そんな訳で予定時間もオーバーしました。


次は県庁でランチと見学。
適度に歩いてお腹もペコペコ(笑)。
パンプキンポタージュ、サラダ、デザート付きの
ハンバーグ定食を美味しく頂きましたー。

続いて県庁内の見学。
スレンダー美人の受付嬢と某県議先生に案内頂き、
知事室(県産物がいっぱい!)、本会議場、執務室、
予算委員会議場、展望台他…を見学。
特別に!皇族の方々や他県の知事さん等の偉い方々のための
応接室を見せていただけました。
知事室や本会議場も県産の絨毯敷きだけど機械織りで、
この応接室のは手織り。フカフカでしたー。

お天気にも恵まれたし、めったに見られない県庁内部の見学も出来
有意義なミニ旅行でした。

なのに…日頃の運動不足がたたり、帰る頃には膝痛が。

あ~あ情けない…
                        事務局


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノッコ)
2012-10-17 08:28:05
昨日はお天気も{晴}で皆さんの日頃の行いの良さが証明された1日でしたね。ブログからも楽しい旅行だったことが伺えて、うらやましかったです{ドキドキ}県庁の中を見学するなんて小学校以来では・・・{なんで}美味しいランチもいただけて楽しい思い出になったようですね{ラブラブ}
企画担当のFさん、Hさんお疲れ様でした{超びっくり}
返信する
Unknown (ロコぽち)
2012-10-17 19:36:07
ノッコさんは、私より若いんだ…。
県庁見学は、確か四年生の時!
でも私は古い県庁(今の文翔館)だったよ~。
(-_-;)

いまどきの小学生は、県庁と一緒に、お隣の県警察本部も見学してくるようです。なかなかの人気らしい。山形新聞社へも行ったかな…?
来年はどこがいいかな~?
返信する

コメントを投稿