![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
当会の皆さんは善男善女の集団だったんだね~
素晴らしい行楽日和でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/73.gif)
声がイケメンのガイドさんが野草の説明をしてくださいました。
知ってるようで知らない数々に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
例えば、エゾアジサイ。
花の部分の飾り花は咲いてる時は花びらが空を向いてるが
咲き終わると地面のほうを向く。
天ぷらでお馴染みのタラの木はトゲのある木と無い木がある。
いろいろ教えて頂いたけどその時の感動や驚きが一番
(忘れてしまっただけ…)なんだよね。
お昼までの散策だったけど、あまりにも気持ちの良い天候で
帰るのがもったいなかったよ。
そんな訳で予定時間もオーバーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/3df08e63b8d3bb9bdf50cf192f5ed4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/40.gif)
適度に歩いてお腹もペコペコ(笑)。
パンプキンポタージュ、サラダ、デザート付きの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
続いて県庁内の見学。
スレンダー美人の受付嬢と某県議先生に案内頂き、
知事室(県産物がいっぱい!)、本会議場、執務室、
予算委員会議場、展望台他…を見学。
特別に!皇族の方々や他県の知事さん等の偉い方々のための
応接室を見せていただけました。
知事室や本会議場も県産の絨毯敷きだけど機械織りで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
お天気にも恵まれたし、めったに見られない県庁内部の見学も出来
有意義なミニ旅行でした。
なのに…日頃の運動不足がたたり、帰る頃には膝痛が。
あ~あ情けない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
事務局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/137.gif)
企画担当のFさん、Hさんお疲れ様でした{超びっくり}
県庁見学は、確か四年生の時!
でも私は古い県庁(今の文翔館)だったよ~。
(-_-;)
いまどきの小学生は、県庁と一緒に、お隣の県警察本部も見学してくるようです。なかなかの人気らしい。山形新聞社へも行ったかな…?
来年はどこがいいかな~?