8月5日(日) 12:45~14:45
山形県要約筆記者養成講座のなかで「難聴者との交流」がありました。
県難聴協会からは、10名の会員が参加しました。
受講生の皆さんから、要約筆記にかかわろうと思ったきっかけや、
講座の前半を終えて、いま感じていることなどをお聞きすることができました。
また、難聴者が日々の生活で直面している問題やその対処方法、
要約筆記を利用しての感想など、
難聴者側からもたくさんの意見が出され、とても有意義な時間でした。
受講生お一人おひとりから、真摯な姿勢が伝わってきて、
難聴者としてはとても嬉しく、また頼もしく感じました。
長期にわたる講座も折り返し。
暑い中、講座に取り組まれている方々に感謝の気持ちをお伝えして、
帰ってきました。
ロコぽち

県難聴協会からは、10名の会員が参加しました。
受講生の皆さんから、要約筆記にかかわろうと思ったきっかけや、
講座の前半を終えて、いま感じていることなどをお聞きすることができました。
また、難聴者が日々の生活で直面している問題やその対処方法、
要約筆記を利用しての感想など、
難聴者側からもたくさんの意見が出され、とても有意義な時間でした。
受講生お一人おひとりから、真摯な姿勢が伝わってきて、
難聴者としてはとても嬉しく、また頼もしく感じました。
長期にわたる講座も折り返し。
暑い中、講座に取り組まれている方々に感謝の気持ちをお伝えして、
帰ってきました。
ロコぽち

受講生の皆さんとの交流、有意義な時間だったようで、嬉しく思いました{ドキドキ}
私たち難聴者の生活に欠くことは出来ない要約筆記を今一生懸命勉強されてる受講生の方々に、私も感謝とエールを送ります{パチパチ}{パチパチ}
どうか全員で無事に終了して、活躍してください{びっくり}
フレー{キラリ}フレー{ハッピー}