1割引きでテントを買ったので萱野高原で試し張り

真正面から
1人用は出入り口が1か所なので前室も片方だけ
レインフライは前は海外のみだったけど今年から販売しているグリーンのタイプ
特徴的な紅白と悩んだんだんですけどね

サイドから
アルファベットの「e」に見えるのでELIXRなのでは


前室
かなり広いですね
手前のペグを外せばもう一段階入り口を広げることもできます


ニンジャタープと合体
目いっぱいのばしたトレッキングポールが130cmくらいなので良い感じの高さで使えます

横から見てもすっぽり覆えるのでレインフライをつけずにニンジャタープだけという組み合わせもありな気がしますな




真ん中ポールは出入りのときに邪魔なので入り口はポール2本がいいなと色々試して思いました


レインフライのベンチレーターを開けていてもあまり風が抜けないので昼間は結構あついです
足元上頭とメッシュポケットが4つ


天井真ん中の横に渡したポールのお陰で室内がこんなに広い

真ん中のポールはインナーテントを持ち上げるだけでなくフライシートでも使用されています


お片付けついでにインナーテントを抜いてグランドシートとレインフライだけのシェルターモード
ペグダウンしないと風で飛びますね


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます