情報処理技術者試験センターによりますと平成21年度より情報処理技術者試験が新制度に変るようです。
資格の名前もコロコロ変わりますなぁ。前回の変更はいつだったかしら?
で変更内容は以下の通り
現行制度新制度初級システムアドミニストレータ⇒ITパスポート基本情報技術者⇒基本情報技術者ソフトウェア開発技術者⇒応用情報技術者テクニカルエンジニア ネットワーク⇒ネットワークスペシャリストテクニカルエンジ . . . 本文を読む
ラウンドワンがオープンした。
出光の後ろにまるまつがオープンした。
風雷軒の店の名前が変ってた。
デルダスだったライジングがオープンした。
ダスキンのところに小僧寿しができてた。
そんな感じ。
ラウンドワンは秋田市にもあってなんか店舗によって規模が異なるらしい。
青森のはベーシックなタイプ。秋田のは全入りでスポーツジムとかカラオケなんかも入ってるそうだ。
朝6時まで営業。
酒も無しで朝6時まで . . . 本文を読む
かつて使っていたペンマウスのケーブルが断線して使い物にならなくなって以来ノート用のマウスを使っていなかったわけですが、
デンコードー改めケーズデンキになったところの店に昨日行ってみたところごろねリターンズなる代物を発見。
シグマA・P・Oシステム販売株式会社という会社の製品ページの紹介によりますと
ホイール+光学式センサーを搭載
置いても使える3点倒立デザイン
つぼ押し機能搭載
3点倒立デザイ . . . 本文を読む
次世代無線免許、KDDIとウィルコムに・総務省が交付内定(日経ネット)
本当ならばめでたいことですが21日に開く電波監理審議会で最終決定となるのでまだ3日ありますねぇ。
日経は先走りの前科が沢山あるのも注意か。
応援などしていただけると幸いです→ . . . 本文を読む
有料サービスではあるもののサンプルや第1話が無料な作品も多いということもあり使ってみた。
サービスサイトで書籍を購入後、専用ビューアで閲覧。
JAVAで動く専用ビューアは公式からダウンロード可能。
ランキング上位はエロスの割合多め。
あらゆる分野において言えることですが不純な動機ほど人を動かすものはないようです。
う~~~ん。
毎回ダウンロードするのはなんとかならんもんかね?
不正コピー対策なん . . . 本文を読む
2年前に初代W-ZERO3(WS003SH)を買ってからずーーーーーっと使い方がよく分からなかったデスクトップパススルー機能。
W-ZERO3になってからはこれまでのPocketPCとは異なりActiveSyncに接続するとネットワーク接続ができるし、
IPがどうのこうのというエラーも出るしなーんか違うのかなぁと思いつつ放置。
ふと思い立ちちょこちょこ調べてみたところ、
「設定」⇒「接続」⇒「U . . . 本文を読む
12月5日にサービス開始済み。
毎度の如く公式サイトからダウンロードします。
既存のインターネットラジオプレイヤーに対しては新しいバージョンという扱いらしい。
要再起動。
設定のラジオ局一覧に更新という機能が追加になっている。
W+Radioのサイトで放送局が追加になるとリストに追加してくれるようだ。
従来と同じく手動での追加もできるが面倒っちゃ面倒。
起動すると勝手に繋ぎに行く辺りは変わり . . . 本文を読む