朝からクラクラするなぁって思ってたら赤血球が減ってたようだ。
変な姿勢でシャンプーしてたので余計にクラクラ。
昨日から始めたDSのお陰で日中の居眠り時間激減。
寝ってたほうが抵抗がつくんじゃないかなぁ、などと心配しつつも熱中。
ぼちぼち客先にもバレ始めてお見舞い云々の問い合わせが来るようになってきたけど
申し訳ないけど、当分は家族以外は面会禁止。
お見舞いした翌日に死にかけたとかじ . . . 本文を読む
今日もダラリン。
センセーショナルに毛が抜けるとか歯茎血まみれとか
そんな目立った副作用も無く、
とはいえ抗がん剤により白血球はガンガン減少中なので
ちょっとした病原菌を頂いただけで九死に一生スペシャルになります。
なので病室とトイレの行き来のみ。
ツライなぁって思い始めてるのは余裕が出てきたからか。
気づけばもう2週間になるんだもんなぁ。
↓応援していただけると幸いです。
. . . 本文を読む
一番副作用が強いと言われてた抗がん剤の投与が
昨日で一端終わったので気分的にも少し晴れやか。
昨日辺りから小便の色が変わってきた。
白血球の成れの果てか。
体重はそれほど変わってない。
大きな変化はやはり奥二重が二重になったくらいだ。
↓応援していただけると幸いです。
. . . 本文を読む
昨日と変わらずダラリン、ダラリン過ごしてます。
抗がん剤の作用で白血球が一気に減少してるので
ボチボチ感染症に気をつけないといけない時期かなぁ。
トイレ行くにもマスク必須とかね。
お昼は初めてパンが出てきて、食パン2枚とマーガリン、イチゴジャム
これはアベックトーストにするしかあるまい。
ちなみにアベックトーストとは秋田を代表する菓子パンで
半分にマーガリン、半分にイチゴジャムを塗 . . . 本文を読む
朝起きたときの胸の何ともいえない不愉快感。
もう副作用が出たかーって思ってたら、
点滴が詰まって大逆流発生。
皆大慌てしてるうちにそんな感覚どっか行っちゃった。
んで、今日は何をしていたかというと
寝る
↓
おしっこに起きる
↓
インターネットする
↓
寝る
の繰り返し。
このままリラックマになってしまっても良いと思った。
抗がん剤も3日目、4日目から体中に回り始めるってんで . . . 本文を読む
まだ初日なので特に変わったところは無いんですが、
面会が物凄く制限されるようになりまして、親戚ですら遠め、短めに。
これが会社の部長なら門前払い確定。
というか「追い返していいです」ってナースには伝達済み。
今朝の採血の結果が投薬前なのに何故か白血球が半減するという結果に。
ヘモグロビンとか血小板なんかは前回結果と大差なく、白血球だけ。
白血球が減るのは良いんだけど、あんま道理に合わ . . . 本文を読む
貧血治療の最終日。
会社の人間がワタワタと見舞いに訪れてます。
明日以降も面会出来なくは無いけど、面倒臭いから今日までってことにしてある。
明日から本当の治療が始まりますなぁ。
不安すなぁ。
↓応援していただけると幸いです。
. . . 本文を読む
本格治療に向けての着々とスケージュル通りに進行中。
本日から無菌病室に移動。
せっかく前の部屋で最強のくつろぎ配置が完成したのに。
先週やった精液の保存の保険の保険。
追加で保存する精液の採取を朝の出入りの激しい中敢行。
採取の時間が早すぎると死んでしまうし、遅すぎるとちょっと気まずいことになるのでタイミングが非常に難しかった。
とかなんとか言っても、要は朝からコソコソ、オ○ニーした . . . 本文を読む
特にすっこともなくワンセグのNHKを聞きながら起きたり寝たり。
親が買ってきてくれたミスタードナッツを食いながら
糖分控えたほうがいいんじゃなかったかなぁ、
などとぼんやり思いつつコーヒーを飲む。
Drが骨髄穿刺と輸血についての同意書を持ってきたのでサイン。
が、よくよく考えると骨髄穿刺も輸血も初日からやってんなぁ。
まあいいや。
輸血ではHIVとか肝炎とかのウィルスが潜んでる可 . . . 本文を読む
べっ別にお見舞いに来て欲しいとかそういうんじゃないんだからね!(ツンデレ風)
皆様ご機嫌いかがでしょうか?重病人にそんなこと聞かれても困りますよね。
本日、実に入院4日目にして家族以外のお見舞いありまして、
別に僕に人徳がないとかそういうんじゃなく、
いまだに社内的には「体調が悪いので検査入院」的な表現になっているからみたい。
隠蔽する必要もとくないんだけど、治療のスケジュールが着 . . . 本文を読む
今日はちょいと外出して精液の保存をしてきた。
噂には聞いてたがちゃんとそれ専用のルームがあるんだなぁ。
DVDがもうちょっとジャンルを増やすと好いと思う。
ちなみに精液の冷凍保存は初回保存時の費用のみで、年間の継続料とかは現時点では無いんですと。
ただし自費診療なので保険適用外です(17,000円くらい)。
調査の結果非常に活きが良い状態だったので問題ないとのこと。
ただ、もう1回分あ . . . 本文を読む
朝からDrのヘビーな話。
治療に入る前に取っておけって。
逆に言うとそれやらないと治療に入れないし、
病気は待ってくれないから早くしてって。
あと何回絶望することになるのか。
↓応援していただけると幸いです。
. . . 本文を読む
やっちゃったなぁ。
やらかしちゃったなぁ。
どうしようもないなぁ。
よりによって急性白血病だもんなぁ。
アンディフグとかだよなぁ。
というわけで今日からチキチキ闘病生活スタート。
あとアメージンググレースとか流すの禁止。
↓応援していただけると幸いです。
. . . 本文を読む
本日の検査の結果、狭心症ではない。ということになった。
が、相変わらず根本的な原因が不明なので今度は県病へ。
日に日に悪化してるな。
本日は朝病院に行く前に玄関で失神。
車に乗り込むもシートでやはり失神(その間に失禁)
医療費がかさむので銀行ATMで出金(その際に脱糞)
もう戻って来れない場所に行ってしまったような気がした。
流石にもう短時間の移動も控えたほうがいいな。
という . . . 本文を読む
先月下旬くらいから周囲に「顔色が悪い」「洗顔石鹸変えた?」などと言われ始めるも自覚症状無し。
連休明け11日の朝、貧血の様な感じでぶっ倒れるも自力で病院へ。
12日、11日に行った病院の対応がいまいちだったので上司と懇意の医院へ。採血、紹介状をゲット。そして11日に続き心電図2回目。
13日、3回目の心電図。どうも良い感じ(心疾患っぽい)の波形にならないのでホルター型心電図を装着し24時間監 . . . 本文を読む