青森で2重衝突 バイクの男性死亡
新聞によると
・現場は銅像茶屋から十和田方面に5.5kmの地点。
・亡くなったバイクの方は十和田方向から来て対向車線にはみ出して対向車に衝突。
また会社の人が花束置いてあったと言っていたのでこの辺で間違いなさそう。
冬季閉鎖中以外は十和田八戸方面へは必ず利用する道なのでよく知ってるけどこの地点は何箇所かあるカーブがきつい地点の一つ。
特に十和田方面から来ると . . . 本文を読む
ホワイトリカーじゃなく本みりんで作る梅酒というものがあるらしい。
本みりんと梅だけで作れるということだが一般家庭で作ると酒税法違反になってしまうそうな。
梅酒といえば他人に振舞うの禁止とか妙な事例がつい最近もあったような気がする。
酒税法は梅酒に恨みであるんか?
よくわからんな。 . . . 本文を読む
鉄のラインバレルの中の人であるところの
清水栄一・下口智裕のナデガタサーカスにて
Hybrid InsectorのChapter8が6/25にうpされた模様。
随分久々の更新です。
本業が忙しいんでしょうねぇ。
Hybrid Insectorは歴代の仮面ライダー達が登場するお話で
人類に危険視されたライダーたちが「混成昆虫」と呼ばれて人類に迫害を受けたり
復活したショッカーと戦ったりという感じ . . . 本文を読む
下りの津軽SAには置いていた
どこをどうみてもオリジナル商品ですね
なおご当地ドロップスはこちらのSAにはきりたんぽ鍋に加えてえ稲庭うどん、仙台牛タン、ずんだ、冷麺などがあった
当然全てゲロマズいと思われるが「ヤフーニュースに掲載」とか「今話題の」といったポップしかない
わかっててやっているんだろうなぁ
あのゲロマズさは謝罪と賠償を請求するレベル . . . 本文を読む
昨日のイチゴ煮ドロップスにつきまして想像を絶するあまりのゲロマズさで周囲の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深く反省いたします。
被害状況は以下のようなっております。
・口に入れて数秒で食べる自信が無くなった。
・甘さの合間にたまらない磯臭さが割り込んでくる。
・30秒後には吐き出した。
・周りも巻き込むすごい臭い。
・イチゴ煮関係ない。
・口に入れてから吐き出すまで、古舘伊知郎の実 . . . 本文を読む
イチゴドロップスではなくイチゴ煮ドロップスである
ウニとアワビのハーモニー とか
朝靄にかすむ野苺がどうたらこうたら とか
CMでお馴染みのあのイチゴ煮である
秋田へ向かう道中、津軽PAでうっかり発見
すげーまずそう
姉妹品なのか煎餅汁ドロップスってのもあったが
イチゴ煮ドロップスよりもマズいことはないだろう
久しく忘れていた選考基準を思い出したよ
お土産はとにかく不味そうなもの . . . 本文を読む
一見するとモズクが沈んでいるように見える
カニ爪、エビ、ホタテ、イカ、ワカメ、他、入り
パスタみたいに翌日のトイレでビックリすることはなさそうだ
¥850
連れの焼き魚定食(¥550)がほっけ2枚でちょっとうらやましい . . . 本文を読む
引越し作業も無事終了
使用前
使用後
確かに早くなってるけど思ったほど書き込みが早くないなぁ。
使ってみた感じ、
・静かになった。
・左手のパームレスト部分の発熱も随分抑えられているような気がする。
・Outlook2003なんかが開ききるまでが格段に早い。
これでもう2年がんばります。
応援などしていただけると幸いです→ . . . 本文を読む
金曜にポチッと注文したのが届いたよ。
PC-MW70Jの裏をパカッと開けて装着。
蓋が閉まらないとか、入らなかったらどうしようかと思ったが大丈夫そう。
殻割の必要は無いが元のディスクより少しだけ厚みはあるみたいだ。
必要ならディスク周りのフィルムとスポンジ部分を少し弄るくらいだろうか。
商品写真は金色に見えるが現物は超オレンジ色だ。
BIOSを確認、ちゃんと128GBで認識されてる。
. . . 本文を読む
曇り空の中、東八甲田つつじ祭りを見に田代高原まで行ってきた次第。
今日は弘前あるこう会の人たちも歩いていたので人が多かったな。
八甲田温泉
八甲田温泉の前のつつじ
田代高原の後ろは実はこんなに広い
つつじがアチコチに
山は上のほうがガスってる
応援などしていただけると幸いです→ . . . 本文を読む