Mebius MWシリーズにカラーバリエーション新登場!だって。
どっかの記事で出るよ~って見たけどついに出ちゃいましたね。
バリエーションは
○ブラック(ヘアライン仕上げ)
○レッド(ヘアライン仕上げ)
○シャンパンゴールド(ヘアライン仕上げ)
○ダークブルーグラデーション(光沢仕上げ)
の4種類
注文受付は9月1日午前10時からだそうです。
ダークブルーグラデーションだけはパームレスト及び . . . 本文を読む
先週に引き続き出張してきましたが今回のお題は
「DVDをドライブから再生するのとハードディスクから再生するのとではバッテリーの持ちが異なるのか?」
ということで実験してみました。
○前回
CPU 50%
輝度 38~69%
DVD 直接再生
見た映画 レッドドラゴン・ウィンドトーカーズ
2本とも最後まで再生可能
終わった時点でのバッテリー残り時間はともに約1時間30分
○今回
CPU 50 . . . 本文を読む
というわけでMW70Jを持って新潟から帰って来ました。
道中またもやDVDなんぞを再生していたわけですがとりあえずは映画(ウィンドトーカーズ)を1本まるまる見ることができました。
モードはエコモードでCPU50%昼間だったので少し明るめに輝度65%です。
見終わった後またまた大戦略などでバリバリ遊んでいましたがやはり小1時間ほどで警告メッセージ。
行きと同様に都合3時間30分~4時間ぐらいでした。 . . . 本文を読む
というわけでMW70Jを持って新潟まで来ました。
道中DVDなんぞを再生していたわけですがとりあえずは映画(レッドドラゴン)を1本まるまる見ることができました。
モードはエコモードでCPU50%明るさ38%です。
見終わった後大戦略などでバリバリ遊んでいましたが小1時間ほどで警告メッセージ。
都合3時間30分ぐらいですかね。
DVD見なければもう少し伸びるような気はしますが次の報告は帰りにまたしま . . . 本文を読む
昨日8月3日より秋田市の中心部で竿灯祭りが始まりました。
会社が祭り会場に隣接しているため夕方の外出と帰社が非常に困難なものとなっている今日この頃であります。
竿灯祭りとは竹ざおに無数の提灯をぶら下げたものをおでことか腰とか手で持ち上げる優れたバランス感覚が要求される国の重要無形民俗文化財であります。
演技者の皆様は練習に練習を重ね大変一生懸命やっておりますが如何せん見た目が非常に地味です。
. . . 本文を読む
物には心が宿ると申しますが先日PC-MW70Jを購入した当方がこれまで使っていたノートPC、突然キーボードの爪が折れてくっつかなくなってしまいました。
HDD交換2回、マザボ交換1回、キーボード交換1回とハードに使ってまいりましたがいよいよお別れという段でキーボードがぽっきり。
しかも 「D(し)」
こんなことってあるんですねぇ。 . . . 本文を読む
軽いッスね。
今まで使ってたのが4kgですからあまり比較にはなりませんが約1.6kgです。
今流行のハードディスクリカバリなもんでリカバリCDなんてものはありません。
パーテーションが気に入らないので早速リカバリ実行。
・・・Cドライブのサイズが3種類くらいしか選べない。○| ̄|_
仕方がないのでCのサイズを40Gでリカバリ。
初めてのリカバリCD無しタイプなので早速ノートンゴーストを入れてみ . . . 本文を読む