世間に遅れること2日、今日で仕事納めです。
外は雪が容赦なく降っております。
昨日は金曜兼通常営業終了ということでいつもの定例会。
週末なので電話予約してもなかなか場所が決まらず
「七兵衛や」満席×
「花のや」満席×
と振られ続け3件目の青森市中央「一っ福」でなんとか入れてもらえた。
相変わらず刺身がうまい。
昨日は前回食べたカワハギの刺身が切れておりまして、代わりにあいなめの刺身などもチャレン . . . 本文を読む
先日導入したTV番組表ブラウザUKTvList。
地域の地上波番組表の他にBSや北海道も追加していますがまだ物足りない。
ケーブルテレビの番組表がないから。
というわけで追加しようと思った。
インターネットTVガイドのページへ行く。
↓
CATV地域選択を選ぶ。
↓
青森県を選ぶ。
↓
青森ケーブルテレビが無い!
仕方がないので隣の八戸テレビ放送をチョイス
必要なチャンネルは大体ありそう . . . 本文を読む
脳を鍛える大人のDSトレーニングがあったのでやってみた。
脳年齢測定で「きいろ」と発音してもなかなか認識してくれない。
アッタマきた!
5回ほどリトライしていたら「声が機械と相性が悪い」とかなんとかで早計算に強制ステージ移行。
測定結果、「21才」
よし、トレーニングの必要無し!
というのも勿体ないので色々やってみた。
やっぱ瞬間記憶力が悪いなぁ。
情報処理技術者試験なんかも午後の問題より午前 . . . 本文を読む
朝から晩まで流石にうざいやね。
また規制してくれないもんでしょかね。
まぁガイア青森中央店がオープンした絡みとか年末年始へ向けてアピールとかあるんでしょうが。
他にCMを流せる産業が無いところが田舎の辛ぇところよ。
とパチ屋のCMを非難する一方で最近やったパチンコ台の感想など書いてバランスをとってみるテスト。
というわけで今、面白いのが羽根ぱちんこウルトラセブン。
ニュービッグシューター以来の衝 . . . 本文を読む
高速道路株式会社などが所有する回転灯をつけた巡回車(パトカーの偽者みたいなやつ)はよく見かけますが、昨日偽者にそっくりな本物に遭遇した。
「なーんか回転灯の光り方が違うような気がするなぁ」と思いつつゆーっくり接近してみたところ「○○県警」とか書いてある。
「ありゃー」と思ってたら屋根の部分に「減速せよ」と出た。
「やっべー止められるか?!」とか「危ない!コレ危ないよ!」と思ったがそのままそのまま走 . . . 本文を読む
仕事中の運転が多い当方、本日も500kmほど外出してきたわけですが運転中のCD入替えは危険を伴いますしCDチェンジャーなんぞ積んだらVitz如きではアップアップです。
というわけで運転中の音楽は専らザウルスMI-E21の頃よりPDA&FMトランスミッターで賄っております。
初代のMI-E21の頃はオーディオテクニカ製のAT-FMT5。
とりあえず嵩張らなさそうだったから購入しましたが作りが華奢で電 . . . 本文を読む
全国新聞ネットが主催する全国52新聞社が連携するニュースポータルサイト47NEWSが本日より開始されたそうです。
トップページにあるGoogleマップのようなものを操作していくと地図上にニュース見出しが吹き出しの様な感じで表示されています。
重なりすぎだろ。押せねぇよ。
で、青森のニュースはというと
早朝の雪かき 心筋梗塞にご用心
(´Д`)・・・・
まぁ心筋梗塞も怖いけどギックリもご注意です . . . 本文を読む
問題「とんぼ」を津軽弁で発音するとなに?(正解は「だんぶり」)
という問題で
「あぁん??とんぼぉ?!」
と普通に言ったつもりだったが正解にされてしまった。
かなりショックだ。
ここのところゲームなんてPDAぐらいでしかやってなかったりしますが流石は専用機。
さくさく動きます。
DSはWiFiを搭載していたり別売りでブラウザが出ていたりするようですがAOSSで設定するらしい。
現在の我が家のA . . . 本文を読む
NintendoDSを売っていた。
最近どこもかしこも品薄らしく会社でも色々話題になっている。
特に欲しいと思っていたわけでもないが他人が欲しがっている様を見ているとなんとなく欲しくなる。
ので、買ってみた。
そういえばドラクエもDSで出るんだったなぁ。
しっかしWiiやDSはしょっちゅう抽選販売してるわけなんですがひょっとしていっぱい在庫があって集客アップのために小出しにしているのではなかろう . . . 本文を読む
なんかカキばかり槍玉に挙げてないかい?と思う今日この頃。
「カキで感染したという報告はないが安全とは言い切れない」
とか嫌らしい予防線を張ってるけど確実に「カキだけに要注意!」って扇動してるわな。
「あいつまだ人を殺してないけど殺しそうだから実名報道」みたいな。
自分で危険だと煽っておいきながら同時に安全だとアピールするのってアレか?
マッチポンプか?火をつけてさらに火をつけて消してないから「マッ . . . 本文を読む
最終回しか見てないなぁ、そういえば。
先日の14歳の母に続き昨日はDrコトーの最終回。
両方とも最終回しか見てないわけで経緯は良く知らないので
「山南(堺雅人)さんが出てるなぁ。相変わらずニヤケクールがイカスなぁ。」とか
「コトー先生の母親の顔が出てこないのは次回作への複線か?」
などとストーリーそっちのけ。
しかし家の両親はいつまで生瀬勝久を「教頭」呼ばわりするんだろうか。 . . . 本文を読む
TODAY画面に色々置いたためでしょうか、スタンバイから復帰した後、ボタンが反応するまで時間がかかるようになった。
色々試してみたところどうやらUKTodayExに含まれるUKStatus2(システム情報表示)が一番重いらしい。
メモリの空き容量とか検索するから仕方ないっちゃあ仕方ない。 . . . 本文を読む
WILLCOM STOREにてW-ZERO3 [es]/WS007SH[定額プラン特価]19,800円(税込)だったらしい。
現在は在庫切れ。
「定額プラン特価」のご注文は
・料金コース = 「ウィルコム定額プラン」
・オプション = 「データ定額」or「リアルインターネット」
でのお申込みが必要となります。
とのことです。
でも安いなぁ。
売り切れだけど。
そういえば近所のデンコードー . . . 本文を読む
WEB東奥より
先日の「八戸プラザホテルで食中毒か」の続報、「ホテル食中毒、ノロウイルス原因」
大方の予想通りノロ。
全国的にアウトブレイク中のノロ。
飲食店やホテルなど人が集中する場所で出ると被害は拡大するは、信用はガタ落ちだはで大変す。
「ここの料理を食べてノロウィルスに感染した。謝罪と賠償をs(ry」とかいう
「ノロノロ詐欺」が出たりして。(つーかすでにあったりして)
「あすにも県内にノロ . . . 本文を読む
昨日の敗戦の痛手からようやく立ち直たなぬらにです。
この分の運が年末ジャンボに生かされることであろうとポジティブシンク。
というわけで気を取り直して買って以来放置状態だったToday画面を弄くってみた。
bLaunchTodayプラグインのランチャぽけギコのページの下にこっそりある。最大8タブまで表示できるのが特徴らしい。「よく使うアプリ」と「接続や設定系」と「標準アプリ」の3種類に分けてみた。 . . . 本文を読む