今日は久方ぶりにあの伝説の鶴亀屋食堂へ
ちょっと早めに来たものの既に混み始めていて食い終わる頃には満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/52d707b209a8fd005186aff620e7a3e7.jpg)
メニューがまたちょっと変わってるなあと思ったら「どうせ焼きそばだろ」って気楽に注文した客老若男女問わず地獄をみせることでお馴染みのパーリーサイズ焼きそばが冬季平日限定で復活したっぽい
一度無くなったメニューだけに冬季平日限定というところにやる気のなさをひしひしと感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/122909bd5aa52a2ace11536bec4afcc9.jpg)
今日のマグロ丼が異様に高いのは津軽海峡産の本マグロだからかと思ったがむしろ津軽海峡産の本マグロがこんな値段で食べられるのかと思うべきところかも知れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/9e57dc118af53e504b8f4ad669f74584.jpg)
メバチの中落ち丼に心引かれるもイカ天定食を食べに来たのでイカ天定食を食べる
山盛りのイカ天を大根おろしと醤油だけでひたすら食う
ちなみに味噌汁は煮干し出汁
ちょっと早めに来たものの既に混み始めていて食い終わる頃には満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/52d707b209a8fd005186aff620e7a3e7.jpg)
メニューがまたちょっと変わってるなあと思ったら「どうせ焼きそばだろ」って気楽に注文した客老若男女問わず地獄をみせることでお馴染みのパーリーサイズ焼きそばが冬季平日限定で復活したっぽい
一度無くなったメニューだけに冬季平日限定というところにやる気のなさをひしひしと感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/122909bd5aa52a2ace11536bec4afcc9.jpg)
今日のマグロ丼が異様に高いのは津軽海峡産の本マグロだからかと思ったがむしろ津軽海峡産の本マグロがこんな値段で食べられるのかと思うべきところかも知れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/9e57dc118af53e504b8f4ad669f74584.jpg)
メバチの中落ち丼に心引かれるもイカ天定食を食べに来たのでイカ天定食を食べる
山盛りのイカ天を大根おろしと醤油だけでひたすら食う
ちなみに味噌汁は煮干し出汁
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます