![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/859f90e5159e9fe6063a4dd03195ce69.jpg)
社内的に釣りが熱いらしく20数年ぶりに釣りに洒落込んでみた次第
シマノのホリデーパック20-270T
伸ばして270センチ、畳むと40センチのコンパクトなロッド
ザックのサイドポケットにも刺せるので自転車での中学生スタイル釣行も楽々だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/8e6d789d99c4a538fca66fc4da2c7e9e.jpg?1598231338)
山用品から釣りに使えそうなものを抜粋![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/3468e4f69f6021749df45f4434368245.jpg?1598231341)
夜中にウロコ、エラ、ワタを取って下処理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/768ec0d82559fbaa9057022d7163985e.jpg?1598231343)
イワシはエラごとワタもちぎりとる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/0a6b7015f48a3c9f292a13e15ce76950.jpg?1598231343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/67cc17fe7b34f761181c7500999eb750.jpg?1598231376)
懲りずに翌日も午前中から行ってボウズでフィニッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/5858b572413a071cfeb1cdfaa8a1379f.jpg?1598231376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/8e6d789d99c4a538fca66fc4da2c7e9e.jpg?1598231338)
山用品から釣りに使えそうなものを抜粋
ヘッドランプは明るさの調整が出来るので海面を照らす時とぼんやり周囲を照らす時とボタンだけで切り替えることが出来る
主にハサミを使う十徳ナイフ
ロウソクランタン、ガストーチ、蚊取り線香
テーブルは使わないような気もするけどフィールドホッパーなら邪魔にもならず持ち歩ける
地べたに座る用のウレタンザブトン、チェアゼロだと軽すぎて風で吹き飛ぶと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d4/8de14f85c74eeb71cf1ea9b1669842a7.jpg?1598231337)
青森港の河口近くで開始
自転車カゴにランタンを吊るして夜釣りのスタンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/d147a4dd8127e10abbf37264d5beb284.jpg?1598231337)
サビキ釣りで小さいメバル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/daf5fa83afe3aa394215e0fe79128bb8.jpg?1598231337)
やっぱりメバル(小さい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/57db6b7e80ce89c8879677a00838031d.jpg?1598231340)
小さいアジもかかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/92ce866ad8e3cb4e3268c2b7325a58d6.jpg?1598231340)
小さいメバルとイワシだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/9ef051bf74ac673ed4c20fdcbaa8ebf9.jpg?1598231340)
お持ち帰りしたメバルのトゲトゲで新品のジップロックに穴が開きまくる悲しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d4/8de14f85c74eeb71cf1ea9b1669842a7.jpg?1598231337)
青森港の河口近くで開始
自転車カゴにランタンを吊るして夜釣りのスタンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/d147a4dd8127e10abbf37264d5beb284.jpg?1598231337)
サビキ釣りで小さいメバル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/daf5fa83afe3aa394215e0fe79128bb8.jpg?1598231337)
やっぱりメバル(小さい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/57db6b7e80ce89c8879677a00838031d.jpg?1598231340)
小さいアジもかかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/92ce866ad8e3cb4e3268c2b7325a58d6.jpg?1598231340)
小さいメバルとイワシだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/9ef051bf74ac673ed4c20fdcbaa8ebf9.jpg?1598231340)
お持ち帰りしたメバルのトゲトゲで新品のジップロックに穴が開きまくる悲しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/3468e4f69f6021749df45f4434368245.jpg?1598231341)
夜中にウロコ、エラ、ワタを取って下処理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/768ec0d82559fbaa9057022d7163985e.jpg?1598231343)
イワシはエラごとワタもちぎりとる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/0a6b7015f48a3c9f292a13e15ce76950.jpg?1598231343)
ダイソーの背抜きゴム手袋が魚を掴むのによかったので、釣ってる時だけでなく下処理にも使えて便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/67cc17fe7b34f761181c7500999eb750.jpg?1598231376)
懲りずに翌日も午前中から行ってボウズでフィニッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/5858b572413a071cfeb1cdfaa8a1379f.jpg?1598231376)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます