4月11日にWILLCOMからWindows Liveサービスの対応と高速化サービスの拡張の発表がありました。
プレスリリース
W-ZERO3シリーズにおける「高速化サービス」の拡張について
ウィルコムのW-ZERO3シリーズ向けに Windows Live for Windows Mobileを提供開始
新高速化サービスではPC同様に専用ソフトを端末上で実行する方式だそうです。
W-ZERO3版メガプラスってところですかね。
ソフトは無料ですが高速化サービスそのものは従来どおり315円(税込)/月。
2007年4月23日(月)開始予定だそうだ。
#メガプラス同様に「繋がんねー」とかメモリ不足になったりしないのかな?
『Windows Live for Windows Mobile』とは
・Windows Live Messenger
・Windows Live Hotmail
・Windows Live Spaces
・Live Search
がアプリケーションとして一体化されたWindows Mobile端末専用ソフトウェアだそうだ。
上記サービスをブラウザではなくアプリケーションで動かすのがミソらしい。
MSが提唱するスマートクライアントってやつなんだろう。
わざわざブラウザでMSNの糞重たいページを開かなくてもHotmailやMessengerが使えるようになるわけですな。
やっと出たかって感じです。
公式サイトからのみDLできますが2Mもあるのでなかなか終わりません。
応援などしていただけると幸いです。→
プレスリリース
W-ZERO3シリーズにおける「高速化サービス」の拡張について
ウィルコムのW-ZERO3シリーズ向けに Windows Live for Windows Mobileを提供開始
新高速化サービスではPC同様に専用ソフトを端末上で実行する方式だそうです。
W-ZERO3版メガプラスってところですかね。
ソフトは無料ですが高速化サービスそのものは従来どおり315円(税込)/月。
2007年4月23日(月)開始予定だそうだ。
#メガプラス同様に「繋がんねー」とかメモリ不足になったりしないのかな?
『Windows Live for Windows Mobile』とは
・Windows Live Messenger
・Windows Live Hotmail
・Windows Live Spaces
・Live Search
がアプリケーションとして一体化されたWindows Mobile端末専用ソフトウェアだそうだ。
上記サービスをブラウザではなくアプリケーションで動かすのがミソらしい。
MSが提唱するスマートクライアントってやつなんだろう。
わざわざブラウザでMSNの糞重たいページを開かなくてもHotmailやMessengerが使えるようになるわけですな。
やっと出たかって感じです。
公式サイトからのみDLできますが2Mもあるのでなかなか終わりません。
応援などしていただけると幸いです。→
![日記@BlogRanking](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/c2d4ad1202577244107b75c965542a40.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます