そう、去年に引き続き今年もあのマウスパッド投げ世界大会2010が8月15日に開催されます。
![](http://www.mousepad-throw.com/img/home-logo.gif)
ニュースによりますと
マウスパッド投げ世界大会2010
8月15日(日)11:00-12:30
@愛知県蒲郡市大塚海浜緑地
今大会のテーマは、
「原点回帰。逆風に立ち向かえ!」
昨年は90mを超える大記録が出て100m超えへの期待が高まっているマウスパッド投げ世界大会。
5回目の開催となる今年のテーマは「原点回帰」です。
第4回大会ではテレビ映えを意識し、海から丘に向けて投てきを行いました。
その結果、海風が追い風となり、大記録が続出。
日マ連には「ユルさがなくなった」「飛びすぎてつまらない」「まるでスポーツ競技だ」といった
クレームが相次ぎました。
この事態を受け、投てきの方向については海風に向かう方角に変更します。
これにより、最もユルかった第1回大会を彷彿とさせるユルい大会になるものと期待しています。
マウスパッド投げの魅力を存分に発揮できる大会運営を心がけます。
多くのユルい皆さんのご参加をお待ちしております。
ということだそうだ。
また、大相撲名古屋場所に次ぎ、2例目となるスポーツ競技の放送中止などという最新の話題なんかもある。
去年の覇者御手玉ブー太郎さんのブログにリンクでもしようかと思ったらブログが無くなっているようだ
どっかに移転したかしら?
応援などしていただけると幸いです→![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
![にほんブログ村 域生活(都道府県)ブログへ](http://local.blogmura.com/img/local88_31.gif)
![](http://www.mousepad-throw.com/img/home-logo.gif)
ニュースによりますと
マウスパッド投げ世界大会2010
8月15日(日)11:00-12:30
@愛知県蒲郡市大塚海浜緑地
今大会のテーマは、
「原点回帰。逆風に立ち向かえ!」
昨年は90mを超える大記録が出て100m超えへの期待が高まっているマウスパッド投げ世界大会。
5回目の開催となる今年のテーマは「原点回帰」です。
第4回大会ではテレビ映えを意識し、海から丘に向けて投てきを行いました。
その結果、海風が追い風となり、大記録が続出。
日マ連には「ユルさがなくなった」「飛びすぎてつまらない」「まるでスポーツ競技だ」といった
クレームが相次ぎました。
この事態を受け、投てきの方向については海風に向かう方角に変更します。
これにより、最もユルかった第1回大会を彷彿とさせるユルい大会になるものと期待しています。
マウスパッド投げの魅力を存分に発揮できる大会運営を心がけます。
多くのユルい皆さんのご参加をお待ちしております。
ということだそうだ。
また、大相撲名古屋場所に次ぎ、2例目となるスポーツ競技の放送中止などという最新の話題なんかもある。
去年の覇者御手玉ブー太郎さんのブログにリンクでもしようかと思ったらブログが無くなっているようだ
どっかに移転したかしら?
応援などしていただけると幸いです→
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
![にほんブログ村 域生活(都道府県)ブログへ](http://local.blogmura.com/img/local88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます