個室も追い出されて大部屋に移ってまいりました。
点滴も外され入院時よりもはるかに健康体なので何をしていいかわかりません。
とりあえずDSはやってます。
残念なことに先日の検査結果は完全寛解とは言い難い状態であることがわかりました。
が、その数字もその前の数字よりは減ってたりするので明後日にもう一度骨髄穿刺を実施。
今後の方針の決定は来週に持ち越しということに。
加えて兄弟間の白血球型が一致しなかったので、
もし移植となった場合は骨髄バンクからドナーを探すことにもなりました。
こればっかりは仕方がないなぁ。
でも良くないことって重なるよなぁ。
Drからの説明。
ある程度理解しているつもりではありましたが、
実際にDrの口から言われると重いなぁ、リアルだなぁって思ったり。
ただマイナス要因だけではなくプラスの要因も多いので
悲観するほどでもないけど楽観はしないってくらいで考えておくことにした。
今月末は当方の誕生日なんですが外泊ないし一時退院ができそう。
どのみち正月は病院でってことになりますが。
Drとの打ち合わせのときに父親が誕生日のことを気にしていたので目頭が熱くなる。
いかんなぁ、一人でいるとなんぼシビアでも平気だけど、家族が絡むと本当に脆いもんだ。
でも、こんな気分も今日限りで明日からはまた前向きに、アッパーに。
↓応援していただけると幸いです。
点滴も外され入院時よりもはるかに健康体なので何をしていいかわかりません。
とりあえずDSはやってます。
残念なことに先日の検査結果は完全寛解とは言い難い状態であることがわかりました。
が、その数字もその前の数字よりは減ってたりするので明後日にもう一度骨髄穿刺を実施。
今後の方針の決定は来週に持ち越しということに。
加えて兄弟間の白血球型が一致しなかったので、
もし移植となった場合は骨髄バンクからドナーを探すことにもなりました。
こればっかりは仕方がないなぁ。
でも良くないことって重なるよなぁ。
Drからの説明。
ある程度理解しているつもりではありましたが、
実際にDrの口から言われると重いなぁ、リアルだなぁって思ったり。
ただマイナス要因だけではなくプラスの要因も多いので
悲観するほどでもないけど楽観はしないってくらいで考えておくことにした。
今月末は当方の誕生日なんですが外泊ないし一時退院ができそう。
どのみち正月は病院でってことになりますが。
Drとの打ち合わせのときに父親が誕生日のことを気にしていたので目頭が熱くなる。
いかんなぁ、一人でいるとなんぼシビアでも平気だけど、家族が絡むと本当に脆いもんだ。
でも、こんな気分も今日限りで明日からはまた前向きに、アッパーに。
↓応援していただけると幸いです。
光が見えてくるように祈ってます。
自分の気持ちに負けず頑張って下さい。
日本人に極稀な染色体が1っこあるみたい。
あと臍帯血移植だと4/6~6/6の一致で移植が可能みたい。
可能性はまだまだあるし、少しくらい長引いても薬でなんとかなりますよ。
極稀な染色体ですか…
やっかいな感じですね。。
でもまだまだ可能性はホントあると思うし臍帯血移植に挑むようになるのならば乗り越えられるように応援します。
応援しか出来ないのですが…
A座とDR座にワンミスマッチがそれぞれ数名いらっしゃるようです。
ただ同時にHLA不適合血縁者間移植か、さい帯血バンクからの移植も検討するようお勧めします、ともありました。
現時点で可能性が2種類も消し飛んだのは後々デカイのかなぁ。