京商カップ ファイナル用マチン そろそろ出来上がり~です!
毎回組む時に施していることがあります。
プラパーツのボルト穴を6mm位のドリルで少し削っています!

特にバルクのシャーシに接する面は必ず削ってます
タッピングビスなどで締めたり緩めたりするとプラパーツが盛り上がってくるからです。
ドリルも そのままだと 食い込んでキレイに削れないので、ドリルの刃先を削って逃がしてます

いつもの様に おまじないですが...
あと今回 2速シューの半分にペイントしてみました!

これで 調整する時に 間違えずに両方均等に調整出来るはず

明日までには組み上げて連休中に最終調整を行います
天気良いとイイなぁ~
毎回組む時に施していることがあります。
プラパーツのボルト穴を6mm位のドリルで少し削っています!

特にバルクのシャーシに接する面は必ず削ってます
タッピングビスなどで締めたり緩めたりするとプラパーツが盛り上がってくるからです。
ドリルも そのままだと 食い込んでキレイに削れないので、ドリルの刃先を削って逃がしてます

いつもの様に おまじないですが...
あと今回 2速シューの半分にペイントしてみました!

これで 調整する時に 間違えずに両方均等に調整出来るはず

明日までには組み上げて連休中に最終調整を行います
天気良いとイイなぁ~