今週は DRXのメンテをしてますが、駆動系のトラブルが次から次と・・・
中京大会のジャンプの影響かもしれませんが(泣)
気になったのが リアのカップ部の摩耗です・・・
中京大会前に新品と交換したのに、カップ内部のドックボーン(ピン)があたる部分の摩耗が激しい(泣)

まぁ コスト削減で カップの材質をアルミ鋳造品(型にアルミを流し込んで作る方法)だからでしょうが?!
思いきってフロント同様、リアにもユニバーサルジョイントを入れました

そして外したドックボーンを 何気なく見てたら ん~~ シャフト捻れてないか~~

外した2本(写真左側2本)と新品(写真右端)を見比べると 明らかに外した2本はピンの角度が手前と奥で水平じゃない(泣)
シャフトの長さが長いから仕方ない?かもしれないが弱すぎるような・・・
京商カップ ファイナルでは 駆動系は新品に交換しないとダメかな(泣)
中京大会のジャンプの影響かもしれませんが(泣)
気になったのが リアのカップ部の摩耗です・・・
中京大会前に新品と交換したのに、カップ内部のドックボーン(ピン)があたる部分の摩耗が激しい(泣)

まぁ コスト削減で カップの材質をアルミ鋳造品(型にアルミを流し込んで作る方法)だからでしょうが?!
思いきってフロント同様、リアにもユニバーサルジョイントを入れました

そして外したドックボーンを 何気なく見てたら ん~~ シャフト捻れてないか~~

外した2本(写真左側2本)と新品(写真右端)を見比べると 明らかに外した2本はピンの角度が手前と奥で水平じゃない(泣)
シャフトの長さが長いから仕方ない?かもしれないが弱すぎるような・・・
京商カップ ファイナルでは 駆動系は新品に交換しないとダメかな(泣)