久しぶりに京商のEPカーに手を出してしまった(笑)
土曜日の夜の「京商カップ不定期飲み会」に参加し、Uちゃんに誘われて!!
日曜日 二日酔いの状態で開店直後のチャンプ相模原店へ!! お目当てのフェーザーMk2(AudiR8 LMS 2015)をゲット(^^)v

その足で日光無線サーキットに向かいました!
到着したら既にUちゃんが走らせてセットアップしている!!
自分も急いで準備し、タイヤだけKCソフトに替え それ以外箱出し状態でGO!!
お~~前評判どおり普通~に走る!!
がぁ・・急のつく動作や加減速を繰り返すと変な所で巻いたり曲がらなかったり・・・

皆さんに教えて頂きセットアップ♪♪
まずフロントデフのみ5万番のシリコンオイルを入れ、リアはそのまま(グリスのみ)だと変な挙動は無くなったがアクセル抜き巻きが出る(泣)
次はリアデフに6千番のシリコンオイルを入れる。
アクセル抜き巻きは無いがターンインで素直に曲がらなく、立ち上がりでラフなアクセルワークだとリアが出る(>_<)
次に、リアデフオイルを4千番にしてみた!
全体的なバランスは良くなったが、やはりアクセル抜き巻きが出だした(x_x)

最終的にはフロントデフオイル10万番を入れてGO!
アクセルワークでの巻きは無くなったが予想した通り曲がらん(>_<)
次回走行までの妄想セットとしては
フロントデフオイル 7万番
リアデフオイル 4千番 かな?!
(標準デフはグリス仕様なのでシリコンオイルを入れる場合はシール用Oリングやガスケットの購入が必要)
それ以外はダンパーオイルを400番とし、リアのダウンストップを少し下げた(ダンパー長で調整)
ギア比などはイジらず暗くなるまで楽しく走った!!
どうにかボディもボロボロにはならずに済んだが挙動不審な動きを出さない対策が必要だな!!
土曜日の夜の「京商カップ不定期飲み会」に参加し、Uちゃんに誘われて!!
日曜日 二日酔いの状態で開店直後のチャンプ相模原店へ!! お目当てのフェーザーMk2(AudiR8 LMS 2015)をゲット(^^)v

その足で日光無線サーキットに向かいました!
到着したら既にUちゃんが走らせてセットアップしている!!
自分も急いで準備し、タイヤだけKCソフトに替え それ以外箱出し状態でGO!!
お~~前評判どおり普通~に走る!!
がぁ・・急のつく動作や加減速を繰り返すと変な所で巻いたり曲がらなかったり・・・

皆さんに教えて頂きセットアップ♪♪
まずフロントデフのみ5万番のシリコンオイルを入れ、リアはそのまま(グリスのみ)だと変な挙動は無くなったがアクセル抜き巻きが出る(泣)
次はリアデフに6千番のシリコンオイルを入れる。
アクセル抜き巻きは無いがターンインで素直に曲がらなく、立ち上がりでラフなアクセルワークだとリアが出る(>_<)
次に、リアデフオイルを4千番にしてみた!
全体的なバランスは良くなったが、やはりアクセル抜き巻きが出だした(x_x)

最終的にはフロントデフオイル10万番を入れてGO!
アクセルワークでの巻きは無くなったが予想した通り曲がらん(>_<)
次回走行までの妄想セットとしては
フロントデフオイル 7万番
リアデフオイル 4千番 かな?!
(標準デフはグリス仕様なのでシリコンオイルを入れる場合はシール用Oリングやガスケットの購入が必要)
それ以外はダンパーオイルを400番とし、リアのダウンストップを少し下げた(ダンパー長で調整)
ギア比などはイジらず暗くなるまで楽しく走った!!
どうにかボディもボロボロにはならずに済んだが挙動不審な動きを出さない対策が必要だな!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます