2018年11月24日(土) JAL2902便 新千歳11:40~仙台12:50 新千歳SPOT:15 仙台SPOT:7 機種:エンブラエルE170(JA216J) 座席:19K 飛行時間:55分 飛行距離:335マイル 飛行速度:626km/h 飛行高度:28000ft
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/3274f331ff0020ccf3544950ecc48091.jpg)
新千歳空港での撮影を楽しんだ後は、今回の旅の目的地である仙台へ向かいます。11:40発のJAL2902便は15番ゲートからの出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/498f1e383ded072914878396474b1619.jpg)
搭乗開始。搭乗機はJ-AIR運航のエンブラエルE170のJA216Jです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/f6ae54a9cfa1dd8b062b0c8c18ee81f3.jpg)
隣の16番ゲートには737-800、JA306Jの「さあ、出かけよう北海道ジェット」が駐機していました。さらに隣の17番ゲートからはスカイマークの星空ジェットがプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/9ea63282b85154a90f28e57f21f1c3f5.jpg)
搭乗します。J-AIRは今年最後の搭乗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/61c7acb9ff79fa88b32ca096acd0ad67.jpg)
座席は最後尾右側の19K。比較的少なめの乗客で隣はいなかったのでゆったり出来ました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/fe6a9a1487ab2e78c4a64e42b29d65b4.jpg)
プッシュバック。エアターミナルホテルと新千歳空港の管制塔が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/78e3aad0ed1a7550b93bd6ab0bca1589.jpg)
タキシング開始。ランウェイチェンジして01運用になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/9500f08575d59d3a65f56276bd06c57e.jpg)
ランウェイ01Lにランナップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/5674928937e359feae33b53d8ba34530.jpg)
ランウェイ01Lよりテイクオフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/ec10da8a12881ded2347bcd3598ce133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/8512dd3a01fbb645827459ad0e181e79.jpg)
離陸後大きくライトターン。千歳基地が見えてきました。見えづらいですが、政府専用機の格納庫がある側のエプロンには777-300ERの新政府専用機が駐機していました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/67d13f59fbf818118ca5ecb3aa1b9fcd.jpg)
そして新千歳空港の全貌が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/7ad20238a03ec49d9e572e3d45bf91bd.jpg)
美しい半円形のターミナルと2本の平行滑走路が特徴の新千歳空港。ランウェイ01からの離陸を見越して右側座席を選んでいましたが、当たってラッキー(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/77f1e45f9d1878415e2baa6770d65fce.jpg)
苫小牧付近から北海道を出ます。北海道楽しかった(^^♪ 何度でも訪れたいです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/843befa672b44fba43802e2c840ea315.jpg)
東北北部は前線の影響で雲が多め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/85ef42410bbbf1e259c1c6dfa75667ce.jpg)
あっという間に宮城県上空へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/c80485ced4da4e3a4fe5053ec94a17e9.jpg)
これは松島上空でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/250eb68f5712b6e74be2029dbf79b363.jpg)
海側のランウェイ27へのアプローチのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/e11f9c4abeb9df55a8ed98f8805fd4cb.jpg)
仙台の海岸線から陸地へ。震災前は多くの樹木があった海岸沿いは更地になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/627cd0d204c7716a6b6fd6ff82e07a7e.jpg)
機影が映りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/cf881789bb4f0ddfa91a1391c7e8b629.jpg)
仙台空港ランウェイ27にランディング!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/bd90ee80a36c0e4f8f2459213e3b4a06.jpg)
ターミナルへタキシング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/7206a5ab21421b6498b84cc088986b3a.jpg)
仙台空港7番ゲートに到着しました。仙台は晴れています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/d0db5fa62dcf654440ee7eb9aec4b1c1.jpg)
降機します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/07d2686bea5a5b0c477fad1e1d19249e.jpg)
仙台空港、意外と発着便数が多いのですね。拠点にしているIBEX便が多めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/662312f5a53bfe9f138c805a6fa02eab.jpg)
仙台空港にはJR仙台空港アクセス線が乗り入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/3685f71da3380b0d8340499b44d8c952.jpg)
仙台空港での撮影予定は翌朝に取ってあるので、この日は電車で仙台市へ。仙台観光へ出かけてみます。
さて、仙台初上陸です! そして、東北地方も初上陸! 仙台は、今、一番訪れてみたかった都市なのです。次回は、杜の都、仙台で歴史探訪です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/3274f331ff0020ccf3544950ecc48091.jpg)
新千歳空港での撮影を楽しんだ後は、今回の旅の目的地である仙台へ向かいます。11:40発のJAL2902便は15番ゲートからの出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/498f1e383ded072914878396474b1619.jpg)
搭乗開始。搭乗機はJ-AIR運航のエンブラエルE170のJA216Jです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/f6ae54a9cfa1dd8b062b0c8c18ee81f3.jpg)
隣の16番ゲートには737-800、JA306Jの「さあ、出かけよう北海道ジェット」が駐機していました。さらに隣の17番ゲートからはスカイマークの星空ジェットがプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/9ea63282b85154a90f28e57f21f1c3f5.jpg)
搭乗します。J-AIRは今年最後の搭乗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/61c7acb9ff79fa88b32ca096acd0ad67.jpg)
座席は最後尾右側の19K。比較的少なめの乗客で隣はいなかったのでゆったり出来ました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/fe6a9a1487ab2e78c4a64e42b29d65b4.jpg)
プッシュバック。エアターミナルホテルと新千歳空港の管制塔が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/78e3aad0ed1a7550b93bd6ab0bca1589.jpg)
タキシング開始。ランウェイチェンジして01運用になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/9500f08575d59d3a65f56276bd06c57e.jpg)
ランウェイ01Lにランナップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/5674928937e359feae33b53d8ba34530.jpg)
ランウェイ01Lよりテイクオフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/ec10da8a12881ded2347bcd3598ce133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/8512dd3a01fbb645827459ad0e181e79.jpg)
離陸後大きくライトターン。千歳基地が見えてきました。見えづらいですが、政府専用機の格納庫がある側のエプロンには777-300ERの新政府専用機が駐機していました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/67d13f59fbf818118ca5ecb3aa1b9fcd.jpg)
そして新千歳空港の全貌が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/7ad20238a03ec49d9e572e3d45bf91bd.jpg)
美しい半円形のターミナルと2本の平行滑走路が特徴の新千歳空港。ランウェイ01からの離陸を見越して右側座席を選んでいましたが、当たってラッキー(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/77f1e45f9d1878415e2baa6770d65fce.jpg)
苫小牧付近から北海道を出ます。北海道楽しかった(^^♪ 何度でも訪れたいです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/843befa672b44fba43802e2c840ea315.jpg)
東北北部は前線の影響で雲が多め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/85ef42410bbbf1e259c1c6dfa75667ce.jpg)
あっという間に宮城県上空へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/c80485ced4da4e3a4fe5053ec94a17e9.jpg)
これは松島上空でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/250eb68f5712b6e74be2029dbf79b363.jpg)
海側のランウェイ27へのアプローチのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/e11f9c4abeb9df55a8ed98f8805fd4cb.jpg)
仙台の海岸線から陸地へ。震災前は多くの樹木があった海岸沿いは更地になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/627cd0d204c7716a6b6fd6ff82e07a7e.jpg)
機影が映りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/cf881789bb4f0ddfa91a1391c7e8b629.jpg)
仙台空港ランウェイ27にランディング!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/bd90ee80a36c0e4f8f2459213e3b4a06.jpg)
ターミナルへタキシング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/7206a5ab21421b6498b84cc088986b3a.jpg)
仙台空港7番ゲートに到着しました。仙台は晴れています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/d0db5fa62dcf654440ee7eb9aec4b1c1.jpg)
降機します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/07d2686bea5a5b0c477fad1e1d19249e.jpg)
仙台空港、意外と発着便数が多いのですね。拠点にしているIBEX便が多めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/662312f5a53bfe9f138c805a6fa02eab.jpg)
仙台空港にはJR仙台空港アクセス線が乗り入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/3685f71da3380b0d8340499b44d8c952.jpg)
仙台空港での撮影予定は翌朝に取ってあるので、この日は電車で仙台市へ。仙台観光へ出かけてみます。
さて、仙台初上陸です! そして、東北地方も初上陸! 仙台は、今、一番訪れてみたかった都市なのです。次回は、杜の都、仙台で歴史探訪です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます