島美人
今夜はおでんです。
これからの季節は おでんがおいしいですね。
先日~メル父さんが下田にケヤキの手配に行ったとき、
買ってきた「小木曽」の干物を焼いて~
今夜はメル父さんの大好きな「島美人」の焼酎で
一杯です。
昨日から煮込んであるから味がよく染みておいしいですよっ
島美人
今夜はおでんです。
これからの季節は おでんがおいしいですね。
先日~メル父さんが下田にケヤキの手配に行ったとき、
買ってきた「小木曽」の干物を焼いて~
今夜はメル父さんの大好きな「島美人」の焼酎で
一杯です。
昨日から煮込んであるから味がよく染みておいしいですよっ
ほぼ8割位は冬の花の植え込みが終わりました。
後は、ハンキングバスケットを所々~
かけていきます。
これからは蚊もいないし、毎日お水もかけなくても良いので、
お庭の管理は楽ですね。
フレームサンディング
フレームのペイントを13#の粗い刃をつけたサンダーで落とす
両手でしっかりサンダーを持っていないと振り回されて危ない
足場が悪いのでついつい何時ものように片手でサンダーを使おうとするが
サンダーの刃が粗いと言うことを何時も頭に入れていないといけない
集塵機と引き抜きブースは回りっぱなし
それでも工房の中が隅々までホコリっぽい
残り半分 気を入れてサンディングをしよう
フレームも所々小さく腐った部分があることが解った
別の木を抱かせて補修することにする
とことん腐っていますね。
新しく~作り直した方がいろんな面でどんなに 楽だったのかもと
心痛めるメル母さんです。
それでも、やめないで引き続き、作業を進めてくださる
オ-ナ-に感謝 感謝です。
作業をして下さる池川さんも大変ですね。
おじいちゃん ~ 設計家冥利に尽きるねっ