人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

新鎌ヶ谷へその4

2009年11月27日 | 友達

 

 

やっぱり~地元の友達ですっ

美味しい所を知っていましたっ

美術館巡りで遅くなったからかえって良かったっ

2時頃お店に着いたのですが、満席っ

皆さんがすんだ頃ですぐ~入れました。

人気のイタリアンのお店です。

 

お店の名前は佐倉市にある「CASTELLO」と言います。

 

http://www5e.biglobe.ne.jp/~castello/

 


新鎌ヶ谷へその1

2009年11月27日 | 友達

いやあ~新鎌ヶ谷~都会でした。

逗子から行ったメル母さん~中学時代の友達が、車で迎えに来てくれました。

今日はこれからどこへ連れてってくれるの?

今日は 川村記念美術館にまず~行って、

それから~成田山にお参りにいこうっ


「天城レストア物語」その71

2009年11月27日 | 「天城レストア」

 

右舷外板仮取り付け

 

右舷外板腐っている部分を取り除き一段分仮取り付けの後木ネジを外して取り外し

15:00さて本格的にエポキシ接着をと思い湿度計を確認すると70%を超えている
昨日は接着をやめにして船首デッキビーム取り付けニーを型取りして入れる

前から7本目までのフレームとビームをつなぐ左右のニーを14枚仮止め

今日は昼くらいから右舷外板の一本とニーをエポキシ接着する予定です

 

 

今朝も出勤前のメル父さんを捕まえて聞きました。

エポキシ接着は温度と湿度の管理が難しいそうですね。

だから~池川さんも今は~

作業の内容が湿度や温度で変わって来るんですね。

大変ですね。

 

メル父さんも学生時代に「加藤ボ-ト」でアルバイトをしたことがあるそうですが

エポキシの管理には悩まされていたそうです。