人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

どうして海は安らぐの?

2011年09月04日 | 逗子

 

台風の影響で・・・

昨日の逗子海岸は~波が結構ありました。

サ-フア-達は・・・

楽しそうに荒波に挑戦していました。

 

 

海は目で見て安らぎ、耳は波の音で安らぎを覚えますね。

「海」という言葉は「産みからきているそうです。

癒しを・・・・「産む」のでしょうか?
 暖かい砂浜や潮風は肌を優しく撫ぜ~スキンシップされてるような~


波の音や風の音は・・・

意識して聴いていると、リズムが一定ではなく揺らいでいて、


この適度な「ゆらぎ」が脳にアルファ波をもたらすようです。

海や空の色は・・・

 「青」は・・・・「心身の興奮を鎮め、ストレスを緩和する」・・・・効果があります。

だから~

海にくると、何だか~懐かしい気がして、

ほっと~するんですねぇ・・

近くに「海」があるという事が・・・・こんなに素敵なことだと~

 年を重ねていくごとに感じているメル母さんですぅ~

 

だんだん、大切なものが見えてくるぅ~笑

 

 

 


今夜はこれで一杯飲みましょう~

2011年09月04日 | 毎日の出来事

 

今年もまた、美味しい手作りお味噌を頂きました。

このお味噌の美味しいことっ・・・

炊きたてご飯にそのまま乗せても美味しいし、キュ-リにつけて、モロキュ-でも最高っ

お味噌作りは・・・

発酵場所や保存方法、カビ対策など、大変ですね。

毎年作って下さって頂くばかりで~

本当に感謝です。

 

 

 

 

これは「どんがめ」と言う名前の焼酎・・・。

亡父が最後に設計したヨットは「どんがめ8世」・・

メル父さんは・・・

このどんがめ8世」メルサカレ-スに参加しました。

メルボルン大阪へ・・39日間かけて3位で入港しました。

応援団のメル母さんも~3人の幼き子供たちを連れて~

みんなとメルボルンまで応援に行って本当に楽しかった

今~思えばよく行ってこれたなあ~と・・・

懐かしい思い出です。

きっと、メル父さんにとっても・・人生の大きな勲章、

ヨットに対する人生観にも 大きく影響した瞬間だったでしょうか?

 

「経験は最良の教師である」・・・・・カ-ライル

今夜は・・・

頂いた手作りお味噌の真心も一緒にモロキュ-にして・・・

焼酎「どんがめ」を飲みながら~

昔話に浸ってみましょうかね~笑