人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

柴田トヨさんの詩集の中から その3

2011年09月17日 | Weblog

 

これから~

少しずつ・・柴田トヨさんの詩集の中から

紹介いきたいと思っています。

元気のおすそわけ・・

「さあ 顔をあげて 空を見ましょう」

 

 

思い出~別れ

 

給金を貰った春の夕べ

橋のたもとで

ふ-ちゃんが

トヨちゃん  私  明日故郷へ帰るの

小さな声で告げた

 

おっかさんの具合が  わるいんだわって

その時思った

 

柳にわたのような

花が咲いて  涙があふれて

止まらなかった

 

メル母さんのひとりごと

トヨさん~

トヨさんの寂しさが伝わってきて・・

思わずメル母さんも もらい泣きしてしまいました。

 

 

 

 


柴田トヨさんの詩集の中から その2

2011年09月17日 | Weblog

 

たくさんの詩作の中から今日は・・・これを紹介します

 

 

返事

 

風が 耳元で

「もうそろそろ あの世に行きましょう」

なんて

猫撫で声で誘うのよ

だから 私

すぐに返事をしたの

「あと 少し こっちにいるわ

やり残した事があるから」

風は

困った顔をして

す-と帰って行った

 

 

メル母さんのひとりごと・・

どうかいつまでもお元気で、

まだまだたくさんの「詩」を書いて下さいね。

ゆっくりでいいですから~

 

 

 


柴田トヨさんの詩集の中から その1

2011年09月17日 | Weblog

 

 

 

トヨさん100歳おめでとうございます

90歳を過ぎて・・・詩を作ることを始められ・・

2冊の詩集・・

「くじけないで」「百歳」が出ました。

素晴らしいですね。

 

トヨさん

どうして・・・こんなに素敵な「詩」が書けるのですか?

100歳になられたトヨさんの・・・

どこからその素晴らしいその感性は来るのですか?

どうやったら・・

そんなに前向きに生きられるのですか?

メル母さんは・・・

トヨさんに伺いたいことがいっぱいです。

 

 

柴田トヨ

1911年(明治44年)6月26日、栃木市に生まれる。

裕福な米殻商の一人娘だったが、10代の頃に家が傾き、料理屋などへ奉公に出る。

33歳の時に結婚し、翌年、健一を授かる。

90歳を過ぎてから、詩作を始め、新聞に投稿を続ける。

2010年3月に「くじけないで」を上梓し、150万部を越えるベストセラ-になる。

夫とは1992年に死別・・・

以来~ひとりで暮らしている。

好物・・いなり寿司、里芋などの野菜の煮物

好きな俳優 長谷川一夫、山本富士子、八千草薫、市原悦子、水谷豊

好きなテレビは「家政婦は見た」「相棒」シリ-ズなど。

自分の詩作が翻訳され、世界中の人に読んで貰うこと。

どこにでもいる優しいおばあちゃん・・です。

どうしたら

いつまでもこんなにみずみずしい・・・

感性を持ち続けることが出来るのでしょう

本当にたくさんの勇気を頂きました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

どうぞ~

柴田トヨさんのプロフィ-ルを背景に・・・

これからご紹介する「くじけないで」「百歳」を読んでみてください。

生きていく何か・・ヒントがきっと・・・見つかりますよ。

 

 

 


焼酎・・3種類の「佐藤」の違い・・わかりますか?

2011年09月17日 | 鹿児島

 

メル母さんち・・・こんなに焼酎がたくさんあるの?

もっちろんっ・・笑

と言いたいところですが・・・

残念っ

これは酒屋さんの写真です。

が、

3種類の「佐藤」の焼酎・・1本ずつですが・・

我が家の地下倉庫で眠っていますっ・・笑

だってメル母さんは・・

焼酎本場・・鹿児島で捕れましたものっ・・笑

 

 

さてさて~クイズですっ・・

3種類の「佐藤」のラベルが違っていますね。

どう~違うかわかりますか?笑

正解の方には・・商品を差し上げたいところですが・・

わかる人は手を挙げてっ・・ハイ

答えは・・・明日以降にしましょう・・笑

今日は本場鹿児島人「あくねびと」同級生集合っがかかっています。

ちょっと・・・・

これから新宿へ・・・楽しみっ