FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

turbo

2015-09-15 | チンクとグリーンとネコ達



本日も快晴



確実に空、高くなってる













本日の鳥ちゃん
ホオアカ

鳥言葉
「純情」










秋の実の一輪挿し





葉が枯れてきても
いとおかし


わざわざ買うまでもなく
身近にある、葉っぱでも花でも
その佇まい、惹かれるものを






写真のようなガラスの丸ぁるい、もしくは口がすぼんだ
花器は、どないして洗ったらええのん?の件ですが

そこで重曹
(少量の重曹はお花の延命効果もあります)

内側についた、石灰のような汚れは
少しの重曹をいれて数時間すると取れます

また、その他の汚れは専用ブラシもありますが
卵の殻を細かく砕いてシェイクシェイク♪



それから

夏場のお花が早く傷むのは
水の中のバクテリアおよび菌が
導管を詰まらせるため



家庭では
切り口を酢に30秒〜1分ほどつけすぐに水につける
または水の中に塩素系の漂白剤を水1Lに5〜6滴を入れると
バクテリア等の繁殖が抑えられます
(プールの塩素な原理と同様ですね)

中性洗剤でもOK

水の温度で、断然繁殖率が違うので
涼しいところでお花が長持ちするのは上記のような理由からです♪

清潔な花器に清潔なお水をマメにかえてあげると
けっこう長持ちします♪









映画の中の曲でこんな歌詞があるよ

素敵な女性が


「花はしおれ枯れるもの、それを悲しむことはない
時がくればまた咲くでしょう、嘆くことはないわ」

















ちゅーわけで
本日、早朝よりめちゃくちゃ籠ってました


ネコ達には悪いけど
一人一人目を見て、コレコレこんな事情で
本日はいたしかたないので
申し訳ないがこの部屋には入れないのを了承してくれたまえ


っと、部屋から閉めだし

それこそ音楽もかけず
コーヒーも側に置かず
時間も忘れ
トイレも我慢しつつ


超集中してポスターの続き
描いてました


思った色が作れない
想ってる線が描けないぞーって
8千回くらい舌打ちしつつ


それでも何とか
ぼちぼち完成しかけています




ほっ








夕方、電話が鳴り
久方ぶりの知り合いが
近くに来てるから寄ってもいいかと

そんなん、来て下さいー♪
是非是非♪



っということで
はりきって近くの和菓子屋さんに
ダッシュでお茶菓子を

素晴らしいタイミング



一瞬だけでも外出たかったのだー
っと、エンジンかけてから気がつく、あほう

同時にトイレにも行きたかった

順序がむちゃくちゃ



絵の具だらけの手で、お店に行ってガン見され
帰った時に、同時到着の来客と車庫でご挨拶

そそくさと、談笑しつつお茶の用意をしながら
真っ先に手を洗う




とれず










トイレに行くタイミングが
果てしなくわからんようになってきつつ
話しながら音楽でもってCDかけたら
西野かなが「ねぇダァーリーン♪」っとか言うてるし
「勝手にCD変えてそのままにするなーっ」って舌打ちしかけて
黙れ!っと慌てて違うCDに変え
ここは話しを途切らさないようにするためトイレで
用をたしながら話し続けるべきなのか(下品ですね)
限界が限りなく近づく予感を感じながら
確実に右肩上がりの正比例で話しも盛り上がってくるし
もう、どうにもこうにも最悪の「話しの骨を折る」カタチでトイレに
駆け込んでしまうことになった私は切腹したい













まぁいい
そんなことはどうでもいい
(、、、、。)



テーブルクロスは黒に

インスタント月見感















本日チンク20キロ足らずの
安息日♪







きゃーきゃー
オイル交換時期過ぎてるーっ

















その後の開放感ったら♪

napdesign