FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

2015-12-12 | チンクとグリーンとネコ達



本日晴れ













本日のトリさん
ライチョウ

鳥言葉
「孤高の精神」
















本日、独り言


一日の計は朝に有り
一年の計は元旦にあるらしい

ってわけで、一年のいろいろを元旦に
とりきめるなら

今年の総括もそろそろ出そろったか
ワタシ?


開けてみれば、ダッシュで過ぎ去り
暮れてみればしみじみ思い返すこと多々あり


目標もたくさんあったし
達成出来きなかったこともぎょうさんありました


仕事のことのみ、羅列するなら
あれもこれも一昨年前よりは
うんとはりきったつもり

HPも作ってみたり
こうしてブログもなんとか続いてる

しかしなんですね、ブログとかまじめに書いてると
自分の新たな一面をみつけたような

ほんでそんな自分が少々胡散臭くもある

パチパチキーボード叩きながら
たまーに、右の眉毛きゅっと上げる感じ


あちこち走り回って、そんなアレコレを
写真に撮ったり、文章にしたり





「ワタシはワタシやねん」
っといつも思うようにしてるけど
それでも自信の無さが、透けて見える
読み返すとぶれた内容

自虐ネタっていわれても
もーそうゆうのが身に付いてしまってる
悲しいかな、関西在住46年




ま、ええかっこしーよりはマシか






で、こういうブログは客観的に自分が見れるという
特典もついてきて
それは感謝

そして
「貴重な時間の使い方、間違ってません?」
って、どこかで、想いつつ
どうでも良いこと書き散らかし放題の
napブログを読んで頂いてる
皆さんに感謝する


何においても、わりあい中途半端な私に
ご興味を持って頂き(好意であれそうじゃなくても)うれしいのだ


割合に、常日頃から正直に生きたいと思ってる

はっきりいって、上手にお金儲けもしたい
褒められたい、さっすがーとか云われたい

でもやっぱり器用にできない

いろんなことしてるけどアーティストではないし
目指しはしてるけど、自分で職人なんてまだまだおこがましくて云えない

ほな、お前は何やねんって問われると
今現在、一言では上手く答えられない
(来年は簡潔に答えられるようになりたいぞ)


で、私は何やろーっと考えるけど
いい歳して自分探しの旅なんて、あほらしいし
時間の無駄
自分なんていつでも鏡の中におる
旅するなら、自分以外の何かを探しに出掛ける派ですから


知らないことを知る日々は続いてる



たくさんの旅をした1年だった
たくさんの人と知り合えた
「きれいごとばかりじゃやってけないよな、人生」
みたいなことも思ったし
やりきれないことも、たくさんあった
そのぶん、楽しいことも暖かな気持ちになることも
いっぱいで

ある先輩が
「生きてる間はいろいろあるけど、帳尻合わせて人生終わるんやで」
っと云うてたことを思い出す


人の話しは素直に聞きたい



相変わらず、強いものに憧れる
裏を返すと自分が弱っちいものであるがため

憧れるのはそれに対局したところに自分がいるからで
達成出来る範疇にあるなら、それはもはや目標で
憧れではない

かくいう私は、今年も格闘中


まぁ、あらゆることにおいて、おおむねおもしろかった
幸せだった、今年も
いや、あえて「仕合わせ」って書きたい

スパイシーでビターなオトナ味なシーンもたまにはあったけど
あったんやけど、やっぱおもしろい
おもろかった


「生きてるだけで丸儲け」「今を生きる」って
そんな想いで、さんまが娘に「いまる」って名前を付けたそうやけど

まぁ、そうゆうコンエプトに賛同、協賛
ぜひ私もミドルネームに使いたい





捨て身じゃないけど
ええよ、ええよ、何でも来いやー

っと、云いたいそんなお年頃



しっかり目を開いて、色んなものをたくさん見た1年でした
そして来年も、さらに

今のその一瞬、瞬間が
永遠の支えにもなるかもしれないんやし
だからやっぱり、今今今なのであります


っと、また壮大な方向に




生真面目なので、余裕のあるこの時に
暮れの感謝なご挨拶でした
ちょっと早いか



結論
ありがとうございました
たくさんの方に読んでもらえるってことが
どうしてだかはよくわからないけど、うれしいってことに
気が付きました

















なんやねん、ミドルネームて

napdesign