FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

醍醐味

2020-03-24 | チンクとグリーンとネコ達
























今日は、新月らしい。



満月は雲や霞で、丸くくっきりと見えるか
気がかりになるのだけど、新月は良い。

初めから見えないものを
心配する必要が無い。



星だけの真っ暗な空。

リセットするには、うってつけの日だ。




























さて
先日は、お仕事の打ち合わせで
さわおさんファミリーと、待ち合わせ。


第一候補だった、茨木のファームは
三連休の最終日だからか、超混雑。

あの広大な駐車場が、まさかの空き待ち
長蛇の列。




そーゆーわけで、さらに山奥の
まだま村というカフェで、落ち着く。

















大事なことなので、もう一度云います。

お仕事の打ち合わせですよ。
(へへへ)










見た目は、古民家風なのだけど
縄文竪穴式住居。

引き戸を開けると、薄暗い空間が広がり
タタキ無しで、いきなり階段で降りるという方式。



かなり以前に、ひいき目に見積もっても
一切お上品とは云えない、内装屋のおじさんと
ここに来たことがあった。




さすが、内装業




引き戸の立て付けなどを、確認し
感嘆しつつ、かなり高い天井を見上げながら
さらに感心




そのまま進み、未確認の階段
1番上から、下まで転げ落ちる。

















ごろごろごろ

















小さく「きゃっ」っと聴こえた声が
今でも耳に残る。


まゆ尻から、うっすらと流血し
駆け寄った私および、店員さんに
(もちろん、他のお客さんも凝視)












「蒲田行進曲か!」
ガハハハッ

っと、言い放ち





一同をざわつかせる。













時を戻す。














で、そんなシックな空間で
さわおさんファミリーと、ランチしつつ
あれこれ話し
(写真はないですけどね)




「ええと、なんだっけ
そーそー仕事だった。
で、どうしましょ?」


みたいな感じで
8割がたクルマの話しでした。













何枚か、写真を撮らせて
頂いたのですが
注目すべきは、どの写真もだいたい奥様以外
ピースの向き位置指の開き具合酷似



やっぱ親子ですねぇ。






楽しい時間、ありがとうございました。





















仕事仕事

napdesign