![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/76b5f2c237ab437d034f6c6d9356006a.jpg)
日の暮れも早く
じわじわと秋の気配も感じつつ
寒露も過ぎて未だ真夏日。
さて
先の日曜日は
イタジョブに参加してきた。
毎年恒例
1年早いわーと思いながら
道中走るのだけど
今回は延期になり5ヶ月延長。
お久しぶりの気分で琵琶湖周りを走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/34/9636a662a6085f3566315f6f296004c3.jpg)
いつもなら前泊で
めくるめく飲み会があるが
今回は世知辛い都合により当日入り。
万が一のことも想定し
3時半手前で出発。
で
現場8時集合も
30分早く到着する優秀ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/e3ad5c75847b507a23597725067c086b.jpg)
さて
今回は赤いクルマがフィーチャーされていたのだけど
こんな風にならぶと絶景かな絶景かな。
といいつつ
このたびのイタジョブ
1番楽しみにしていたのはKさんのS8。
こちらに記するのもアレなのだけど
一昨年少し前、不慮の事故で大怪我をされ
連絡を聞いた時はしばらく身体が固まった。
全身繰り返し手術をし、痛くて辛いリハビリにも耐え
日々自主練メニューもこなし
紆余曲折、半年ほどの入院を経て
またクルマに、しかもマニュアルに乗れる姿をまたみれるなんて。
個人的に、Kさんには
人生最大に凹めるときも、健やかなる時も、
仕事のことも娘のことも、長々と話を聞いてもらったし
励ましてもらった。
いつでも奥さんと一緒にさんざん応援してもらっていて
私からは何一つ恩返しできないまま。
事故当時はそんな何とも云えない気持ちが
ぐるぐるしていた。
っと、話しを元に戻す。
S8だった。
子育てが一段落したら
また乗る予定でガレージの中で大切に
どこもかしこもビッカビカのS8。
事故の前からいろいろと話を聞いて
未だ見たことのなかったクルマ。
もはや私にとって復活したS8は
復活したKさんの象徴のようなものだ。
なので、心よりうれしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/60f652b06b87a1f003ac03a27bdf7dfc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/e22f2bb0e402609bc7f1c85c82a5a171.jpg)
最後に
疫病の具合でどう転ぶかわからないイベント。
段取り全てにおいて
完璧にしていただいたおかしらに感謝。
いつも本当にありがとうございます。
当日お話しして頂いた皆さん
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/b7985ce7277650cb7a56ed11117092a7.jpg)
久々やん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c0/3971a711867c129b22d952ef9b21aa0a_s.jpg)
napdesign