FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

手のひらの太陽

2019-03-08 | チンクとグリーンとネコ達























今朝は
今年初、うぐいすの、鳴く声を聴く。
まだ慣れないせいか、調子外れもいとおかし。

立派な「うぐいす鳴き」が、出来るように
猛練習してる様子。


春夏秋冬
ものごとは、なぜに春から始まるのか。
いくつになっても
春は、何かをはじめたくなる季節。


かく云う私も、あれこれ想う事あり。




嗚呼
春も本番まで、もう少し。





























さて、ここのとこ
ブログの方が、ポツポツと
途切れがちになっております。

先月の、大負けを取り返すべく
絶賛、活動しております。

しょぼくれて、ふて寝してるわけではないのだ。


とはいいつつも、今月はなんだか再先が良い。
このまま、まだまだ走る所存です。
(でも、スピードは控えめに)



































さて、週末10日
日曜日は、名阪スポーツランドにて
コッパデなんとか。

通称、ラヴォイタですね。



今回は久々に、コースが変更で、今までの逆コース。

気のせいでも、思い込みでもなく
本気で、ミスコースしてしまう危機感は否めないけど
今回は速くなった気がする。







エントリー表を、眺むれば合計67台中
500ccは、とうとう私一人のみ。
とは云いつつも、バルブも強くなったし
ずいぶん打ち解けてきた。

ブレーキも治った。
エンジンマウントも、変わったし
マウントのスプリングも強いのになった。

そして
速度超過で、切符を切られる事も無し。

あいにくの、雨模様みたいだけど
それはそれ、これはこれ。

はりきって、踏んで行きたい所存です。














































基本全開。

napdesign









最新の画像もっと見る