FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

timeless

2018-05-11 | チンクとグリーンとネコ達































昨日は
引きこもり気味で、自宅作業


ふと、思い出し
毎年この時期に来る
踏み倒すことの許されない
アレの支払いをしなきゃと
コンビニに






高速の通行料金もナニだし
軽自動車より、うんと軽だけど






チンクに乗ってる人は
みんな思ってるはず
思ってても云わないだけ





なぜか?




オトナだから
きっとそうだと思う

そうに違いない

































ところで先日、配達の折に
新しく作ったショップカードを
受け取って頂いた


「素敵ですね」

っと、お褒め頂き

「napのロゴマークは、何ですか?」

っと
直球で、尋ねられる

極々たまに、過去4回くらい
「マリリンモンローやろー」
っと
云うおじさま方も、居られたのだけど
モチーフは、石膏像



















子どもの頃から
なぜか、とても石膏像が気になって仕方がなかった

大理石の表面がツルツルした像ではなく
デッサン用の石膏で出来た艶のない質感の像




そして
学生の時に、繰り返ししたデッサンで
いちばん描いてて楽しかったのが、このメディチ





ジュリアーノ・デ・メディチが正式名で
かのミケランジェロのパトロンだった
あのメディチ一家の息子で
当時イタリアでは、名だたるハンサムで有名だったよう



そーゆーわけで、napロゴは
超男前の男性です























これはアグリッパ



























さて
本日は、急激に朝マックが食べたくなり
なぜか3ヶ月に1度程度、そーゆー衝動があるのだけど
それなら、行けばよいということで
仕入れ途中にマックに立ち寄る


いつもドライブスルーは、注文の諸々を
マイクに向って、何度も叫ぶことになるので
(エンジンがうるさいので)
店内に入り、テイクアウトにしてもらうのが私流

そして、マフィンのパラパラ(粉)を
服に落とさないよう、食べながら運転するのがさらに私流

そんなことは、どうでもよいが
さて、ここからラビリンス



レジを済ませ
商品を受け取ったか、取ってないか、わからないタイミングで
親父から、大騒ぎの電話あり

仕事の用件だったのだけど
ノートを広げたり、メモったり
ため息な案件


その後、電話を切り
気を取り直し、クルマに乗り
3回目の赤信号停止の頃
マックに行ったんだったと思い出し
さて、コーヒーの冷めないうちに、、、と辺りを探す


気が付けば、朝マックを受け取るのを忘れたか
どこかに置いたのか、わからないけど、無い

どこを探しても、見当たらない

受け取ってないかもしれないし
どこかに置いて、忘れたのかもしれない



自分の行動が、謎


そんなわけで、いろんなことが同時に出来にくい
っと云う習性が露呈した件


皆様方におきましては
良い週末を
























































屋根に乗せたのか?謎

napdesign














最新の画像もっと見る