FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

パラドックス

2019-03-23 | my work





























ひと雨ごとに、暖かくなり
草木もぐんぐん育つ、今日この頃。



皆様方におかれましては、寒の戻りの
週末土曜日。

いかがお過ごしでしょうか。














庭先では、ユーフォルビアが瑞々しく











巨大に成長してる、ボリジ。

今のところ、まだまだ蕾だけど
星形で青色のお花は、強壮剤にもなる
ハーブ。

花から採れる汁は
かつて、聖母マリアの青い衣装を、描くために
使われ「マドンナブルー」と呼ばれるそう。




















じわじわと、かかってる
革もん。


















nap号は、イマイチ。
ガテン系イメージが
拭えない。
(非インスタ映え)


















そーゆーわけで、東西のおしゃれ番長
mexさんと、箱入り500さんの
使用例
















箱入り500号。
活用して頂き、ありがとうございます。

















こちらは、リクエストにより
スリット入りタイプ。
(ガサツな私には、思い付かない。)











mex号。
いつも、良い提案をして頂き
感謝しております。
















そんなわけで、もう少し夜なべした暁には
こちらの方で、販売する所存です。





















使用方法を、勘違いしてるドアマット。





















五感に、どストレートに訴えてきた
サインにしたがって




















不意に、激安肉を喰らう。




















以上をもって、本日のブログの
結びとす。
























良い週末を。

napdesign









最新の画像もっと見る