本日曇りと雨と晴れ

少しの霧みたいな雨ならオープンの方が気持ちいい
夕方

圧倒的な夕日に向って吠えてみたくなる
衝動
本日のbird
オオハクチョウ

鳥言葉
「清らかな心」
今日はクリスマスですね♪
38年ぶりの満月のクリスマスらしい

いつもお世話になってる小学校
ここにもサンタさんが
来てはりました♪

さてと、明日はマルシェ
準備もしないといけないが、ここしばらく封印してた
作りたいもの欲がおさまらず
あれもこれも作りたくてしょうがない
しないといけないことが多い時ほど、無性に何か作りたくなるのは
私のいつもの癖なのだ
今一番作りたい物は鉄線を組み合わせて鑞付けしたものを
文字に仕上げてパネルにしたい
(多分、伝わらない)
この時期ゆえ、一応サンタさんには
「溶接出来る諸々の道具一式お願いします」
(なるべく本気なヤツが欲しいです)
「無理ならブロアバキュームでいいです」
(仕事で使いたいです♪)
「それがダメなら新品のバッテリー下さい」
(そろそろ強いやつが欲しいので、、、)
っと、はなはだ厚かましいお願いを、短冊に書いてささの葉に吊るした
っと言うのはデタラメで
枕元には置けそうにない物ばっかりやん
バッテリーとか、頭の上に落とされたら命取りになりかねん

うん、やっぱり自力でなんとかする

いつも太陽のように明るく強い奥様にプレゼント
麦と菜の花、ガーベラ、アジサイの花束
年末、仕事以外にやるべきことは山積、きっと誰でもこの時期そうだと思う
マストなするべきことリストの中で、一番したいことはチンクの大掃除
したいことからするのがワタシ流
いつもの冬よりうんと暖かく、さらに行動的になれる利点
今のうちに、どんどん進みたい

そーそー
年末恒例の刃物研ぎもかかせない
これは仕事仲間で友人kurokio氏の
「自分の刃物は自分で美しく磨くように」と言う教えに従い
年末行事に
使ってる刃物あるだけ出して来て
ずらーっと並べて、砥石でピカピカに磨くのは
清々しい
なんて云うんですかねぇ
服は汚れるし、水は冷たいし、時間はかかるし、、、
正直用意するまで、気は進まない
大掃除の気分に少し似てる
進まないんやけど、ぐずぐず思いつつも
でも
やったらやったで、夢中になるのはいつものこと

(なんやねん結局、楽しいーんやん♪)
無心になれるのだ
彼に頂いた砥石と自前の砥石数種類を使う順番にキッチンに並べる
kurokio氏においては「やっぱ砥石は天然だろ」っといいながら
結構な高額の砥石を思い切って購入し
「実はイマイチだった、ホームセンターの人造砥石がやっぱ使えるよな、優秀だな」
という事実を、身銭を切って教えていただき
ありがたい知識
私の仕上げ磨きの砥石は学生時代からのヤツで
もー、けっこういい感じに減って来てる
いまでも砥石の側面に、油性のマジックで
インテリア科980128っとかって
名前と学生番号が書いてあって、刃物研ぐたびに数字眺めながら
「ロトとかこの数字で買ったらあたるんちゃうん」
って毎回思う、欲深さ全開

おいおい
(無心とちゃうんか)
ま、いろいろ考えながら、たっぷり時間かけて研ぐわけで
仕上げの砥石で磨いてるときなんて
刃先のピカピカ具合にうっとり
氏いわく、産毛もそれるくらい、ティッシュも切れるくらいに研ぐように
っていうてたが、なかなか上手くいかないもんですね
ピカピカさと切れ味のバランスが、、、
そしてムキになるのは、いつものパターン

まな、そんなありがたい教えも、彼に出合わなければ
教わらなかったはずで、研ぎのために、授業料払って講習受けるっていうのは
あまりにも現実離れしてる時間の使い方と財布の中身
おかげで自分の刃物を年末に必ず研ぐという行為が恒例になりました

出会う人で人生が変るというのは、この場合おおげさなのかもしれないけれど
でも、やっぱり変るのだ
大小あるけど、考えが少し変わる、行動が少し変る
その積み重ね、混ぜ加減で
選ぶもの、読むもの、見るもの、着るもの、食べるもの
選択が変わっていく、振る舞いまでも
いい歳して、人間かわらないというかもしれない
願わないところに変化はない
私はかわりたい
意識することが大事だと信じてる
変ってきた果てが今の自分
願わくば、自分が思う良い風に変りたい
願う所には微量でも変化は起きると思う
まだまだ確実に変ると思う
あの時のあの人との出会い、わずかな時間の会話
良いこともそうでないことも含めて、影響し合ってる
そう考えると自分も何か少なからずの、影響を与えてるわけで
人に出会い、触れ、何かのかたちで関わることで
その人の人生のほんの僅かにでも干渉することになるわけで
そんなことを考えると、お互いに良く影響し合えることを願うということは
いつも気持ちにとどめておきたい
心に刻む言葉や、素敵だと思った考えなど
自分の中に入って養分となり
それを変換して自分の一部になるわけで
逆もまたしかり
電車に揺られながら、これを読んでくれてるかもしれない
調べモノの途中で見てくれてるのかもしれない
どんなシチュエーションで読んで頂いてるのかはわからないけども
なんというか、自分の気持ちのみ吐き捨てるような
そんな場には、ならないといいなぁと思ってる

っと
真面目か
皆様方においては
よい夜を


私はマルシェの用意せなー
メリクリ
Merry Christmas
Mr. Lawrence

napdesign