本日曇りと晴れ

本日のトリさん
ケープペンギン

鳥言葉
「傷つきやすい心」
昨日は高槻
福寿舎にてマルシェ

良いお天気
お声をかけて頂きましてありがとうございます♪
販売したのは
アンティーク&ヴィンテージな雑貨とグリーン


こちらはいつもの
暖かな彩りの
中の畑窯の焼き物達

年の瀬ならではの
なんと云うか、言葉にできない高揚感
何なんでしょうね
紙芝居や餅つきなど
昭和感漂う年末の風物詩

今回で2回目の出店と相成りましたが
楽しいひと時、ありがとうございました♪
特に主催されました永井様
いろいろと段取り告知などお疲れさまでした
ぜひ次回は忘年会、参加させて頂きたく思います♪
感謝の一言に尽きます

それから忙しくされている年の暮れ
寒い中をお越し頂きました皆様方
ありがとうございました♪

本日は午後よりキャリアを付ける作業♪
nap号に
キャリアがキター!

年の瀬、2015年も佳境
天王山のクライマックス、フィナーレで極めつけ、
最終幕末期、この期に及んで最後の最後
(くどいし、使い方間違ってる)
に
まだ強くなるのか?

まだまだ強くなるぞ、nap号!

もーうれしくて男泣き
まさかのキャリア
スナフキン感漂う
旅のマストアイテムがキター

っと言っても、こーゆーの

じゃない
(当たり前)
IKEA的

これでもない
こーゆの♪

そしていつものごとく
唐突に「ひとりで出来るもん♪」のコーナー


こんなのちゃちゃっと
30分もあれば出来るっと
安易に満ちた思考
始めてみたのはいいけども
案の定、トラップがいっぱい

まず、今まで気が付きもしなかったけど
ナンバープレート
裏側にもう一枚ナンバー受け的な物がついてた

二枚仕立て
(がーん)


裏側から見ると
一番上のがナンバープレート灯を止めてるヤツ
(シッポ)

真ん中の6角のがナンバーで
1番左側のが、ナンバーのフレーム的なヤツを
とめてるリベット
(その隣の穴は不明)
意地悪リベットのズーム
(ペンチでガシガシしてみた跡
やっぱ無理だった)

こっちは表面

いきなり、ちゃちゃっとは
いかない予感濃厚

で、グーグル先生に尋ねてみると
「ドリルで開けるのがよろしい」
って回答

ならば

こちらの面も

貫通♪

残骸

非常にスムーズに
手際良くで来てる感のある
写真をならべてるが
もー、いちいち舌打ちな事象の
連続連打乱れ打ち

ワッシャーは落とす
左手でペンチでネジつかんで
右手でレンチでまわすのにツルツル手を滑らす
出来たと思ったら
ワッシャーの順番間違えて閉めてるのを気付く

もー
発狂寸前

(不器用なだけですね)

落ち着け
やっぱマイスターは神だ

おいおい
そこじゃない
まぁ、なんでも
思ったほど、ちゃちゃっとはいかないのが
人生なんですね
何事も安易に考え過ぎなのは癖なのか?
その後も設置するにはビスの長さが足りなかったり
諸々諸々あって
途中、中途半端な状態で配達行ったりと、、、

うん、浅はかだ
で
気が付けばとっぷり日は暮れる
やっと完成


(明るい時間にカバン載せてみよーっと♪)
いやー、なんというか
気分一新
これでスコップとかも載せれるやん♪
今年はチンク雪崩のごとく強化元年
(ま、今まで何しててんっつーことなんですが)
とにかくうれしい♪
感謝なのです、その一言です
すぐ日が暮れる!

napdesign