FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

インスタント非現実

2015-08-06 | チンクとグリーンとネコ達


今日も快晴



写真は名神高速道路の
高槻ジャンクション

じわじわ出来てきてる









本日のトリさん
ロウバシガン

鳥言葉
「力強さ」









昨日はブログ書かへんかったけど
なんて云うか


この
gooブログって
よく見たら
「このブログの人気記事」
っとかが出るシステム


一ヶ月以上前の
九州の旅のとか出てる



それはよし






そやけどー
そーやーけど




何でか
イタジョブの
(やらかしたこと)

とか
過去の忘れてしまいたいこととかも
出てくると

ギョッ












っとしてしまう



誰かに
読んでいただいてるってこと

こと

ことなんやけどー




♪忘れてしまいたいことやー

大阪で生まれた
女やさかいぃー♪



(意味不明)






はぁー
(ため息)



















いいんやけどー









本日は
午後から
免許更新の違反講習

2時間
(長かったー)




うとうと船漕いで
だいぶん沖の方


まで
出た頃に



地震!









キャーキャー
って
思ったら


隣のおじさんの
ビンボー揺すりやった







驚いた!っというか
恐かったー





















ってわけで
沖の方から帰還

講習の終了後
引き換えにやっと免許もらう












その後所用で
出ずっぱり
帰宅は23時くらい




それでも
暑さから開放されて
(そんなにでもないけど)

渋滞のない
夜の道



いつでも、いつの時でも

開放!

って気分がする






飽きることのない
感覚










屋根がないだけで
例え用のない開放感

それと
エンジンの音


ドライブ感




例えて云うなら
動物の背中に乗ってるみたいな感じ

(多分伝わらない、、、笑)



ジョッキーみたいな





こーゆー気持ちが
ずっと新鮮なまま

今も

続いてる


チンクに乗れて
私はラッキー










私はツイてる









lucky

napdesign



横顔

2015-08-04 | チンクとグリーンとネコ達



今日もめちゃ晴れ

ニョキっ









ドーン











本日のbird
ヒロハシザキ

鳥言葉
「ユーモア精神」








恐いもの見たさで
車内はいったい何度あるのか

ちょっと実験

温度計を載せて
みてみてみてみた

(おかしな日本語)



日中一番暑い時


見計らい




さてとと確認







けっこう普通

(おもったほどそんな暑くないやん)







本日
道連れ約一名





アレやコレや
超うるさい


乙女なお年頃








たまには
特大サービス♪




ランチ付き
買い物付き合い
(普段は彼女の方が忙しい)








無理矢理

チンクin


今日は

テイラー・スウィフト

とか
かかる車内





新しい












大抵は何聴くかで
お互い譲らず
(飽きたとか云うし)







ボリュームで
お互い譲らず
(私は熱唱派)






屋根開けるかどうかで
お互い譲らず
(私は開けたい派)










地雷はたくさん転がってるけど
本日はケンカしない方向で



(めちゃオトナなあたし)


































10分もすれば急に無口






















いやいや
罰ゲームやないし



ほほ





仲良し親子なつもり♪

(よくダメだしされるけどさー)









ベトナム料理な
お昼の後






いつもの松村工芸で
仕入れ





の後




トキメキの場所♪










好みも性格も
全然似てないけど

他人から見れば
似たところもあるのかなぁ

っとか

考える









なーんか

おもしろい





一筋なところは
にてるのかなぁ


とか


























猫舌で氷好きなネロ

napdesign


ジャックナイフの爪とスナイパー

2015-08-03 | my work


本日晴れ

夏の中心

夕方の空
遠くで鳥が2羽




夕方から夜にかけての時間

屋根開けて走るの
大好き

季節を問わず
ホントーに気持ちいい♪

いつ走っても贅沢やなぁーって思う







なんか自分が
カブトムシかカナブンに
なった気分♪











本日の鳥くん
ミソサザイ

鳥言葉
「あふれるパワー」










暑中お見舞いな今日この頃

きっと今がグラフで云うところの
夏のてっぺんなのだ


全然雨降れへん

街路樹もお庭の草木も
そろそろひと雨
欲しいところ













そーいえば
前にミノムシチェアなる名前で
途中まで制作してたヤツ

ブログに載せたこと
あったような気がしますが





完成♪
















完全ビジュアル
では
秋冬やけど

季節の先取りってことで♪










ワシャワシャ♪





いろんな革のハギレが
たくさんたまっていたので

そのハギレを
何かえぇ感じに
活用できないか、、、


革の活用方法は無いか、、、
革ー

革ー


っと






考えに

考え


椅子の制作に


そして板を買いに行く

(不思議な脳内)










現場合わせ
って分けには

当然いかないので
(なんたって椅子やし)

図面を描いて

デカイ板をノコギリして
ヤスリして
曲線部分は電動糸ノコで

組み立てて
凹凸が出る感じの
チップを撒いて、貼付けつつ
ペンキ
(写真ではあんまりわからない程度の自己満足の小技です)


乾いてからさらにペンキ





後はひたすら
切った革を
真鍮の釘で打ち付けて
結ぶ

打ち付けて
結ぶ



打ち付けて

結ぶ





打ちつ、、、






ギャー






たぶん50回は
指、金槌でガツンとやって



ギャーって
なってたし






今となっては
それも良い思い出♪



















ウソ

痛かったし










椅子のアピールポイントは♪


どこに座っても
どこ押しても
1ミリもがたがたしない!

座面に立って
ぴょんぴょんしても平気!



メチャ頑丈




スケール感


みのむしってゆーより
マタギ感漂う





やっぱり




さっそく邪魔しにくる



前までは
手伝うわーゆうて

来てたけど

最近は無言で圧力








そう云えば
もも先輩が
チビネコ(もうチビじゃないけど)に
お土産持って帰ってくることもしばしばで


今日はセミの小さなヤツを
生け捕りにして来て
室内で放つ




初めて見るセミの姿に
ときめくチビネコ達


脚でそろーっと触った瞬間
セミが

じぃやぁぁぁー

っと爆音で鳴いたので
ネコ達、垂直に60センチほど跳ねる



なかなか心温まる風景、、、


っというか
そーゆー中で



気が散ってしゃーない






セミの姿
ずっと目で追うネコ達



葉の上にとまって避難した
絶体絶命のセミ
(裏から影がうつってるやつ)







最終
私がアミで捕まえて
外に逃がすんやけど














労あり功なし
napdesign



重力に逆らいたい、いろんなものに逆らうことは大事なことやと想うから

2015-08-02 | チンクとグリーンとネコ達


暑!
極夏超暑我気狂倒也

イカれてます










恋しい

ただただ
純粋に恋しいのだ









えぇーっとー
ええっとぉぉー


冷やし棒棒鶏麺もしくは
冷やし担々麺がえぇなぁー



むーっ

棒棒鶏麺お願いしまーっす♪





とか妄想してみる
(無駄)



























本日の鳥くん
オオアジサシ

鳥言葉
「自信」











本日基本
インド麻業

ミス変換

インドア作業








ボケてます








作るモノと
諸々書類、書き物など


できたーっ!




っとなって

次の本日の目的
百均へ♪



何を買うたかというとやねー


マイスター





から聞いた
試してみるべき良いことー♪






フロアの穴にフタするヤツ♪










コレなのだ♪





先日強くするヤツ
塗ったので


今度は雨降りな時に
下から雨水が入ってこないような処置
(上から落ちてくるヤツはこの際考えないぞ)


薄くなって
透けてるところとか
貫通してる箇所

および水抜き穴に♪




油ネンドっつーところが
ポイント♪

あぶら、油、アブラ
(くどい)




イェー







クルクルと団子状にして
まん丸くなったやつを


ぎゅぅぅぅーっと♪





水抜き穴とサビ貫通してる穴
あいてる穴みんな

塞いだ図



何となくゴキブリ退治の
ホウ酸ダンゴ感否めずやけど


やぁーけぇーどぉー♪


見た目より
仕事仕事♪



コレで急な雨降りでも

パパパッとフタしたら
完璧♪











おほほほ













(多分コレで正解なはず)





で、もいっこ百均でお買い物したヤツ♪


偶然見つけた懐かしめの
コレ♪




中身はすごく美しい♪




コレ
舐めてた時に
よく口から出して
眺めて

おお!きれーやん♪



とか思ってたなぁー



だいたい「チャオ」ってネーミングが
素晴らしい♪







練習ネンドも詰めたし
飴も買ったということで

帰り道





遠回りの山♪




フリーダムっっー♪




少しは涼しいはずが
今日は33度








クルマとめて
川も覗いてみる








ぐんぐん走って
久しぶりの「中の畑窯」に





涼しげなゴーヤの日除け



暑い中、杉皮を燃やす熱い炎













いとおかし






見上げれば
立派なクモの巣
しかも特大


もーちょっときれいに写真撮れてたらなー
実物はすごくきれいやったのになぁー







帰ってみれば
ちゃちゃっと買い物から
帰って来た時のことを
考え

(ぜーんぜんちゃちゃっとではなかった)

エアコンの設定温度25度に
してたんやけど


すっかり忘れて、帰宅


ネコ達は箱ネコになってました


(ちょっと寒かったか?)


モモ先輩はエアコンのない作業場
閉じ込めてたし


(ちょっと暑かったか?)























ごめんよー
すぐ忘れちゃうし

napdesign



トムウェイツのTom Traubert's Bluesがラジオから流れてきて、急に時間が止まる 気がした

2015-08-01 | my work


本日、多分一番の猛暑酷暑


暑苦しいので

昨晩の月
再び








本日のバード
オオサイチョウ

鳥言葉
「温厚」







ネコ達のネコ草

この気候で
ソッコー発芽♪





芝刈り機
のように
もりもり食べれる日


近し!



(前回のネコ草を食す芝刈りキャッツ♪)




ところで
たまには
営業感溢れる内容も♪




napdesignでは
ギフトなどのパッケージも
提案しております♪


以下
パッケージのラフスケッチから
起こした
基本提案数種

原型です
(いわゆるプロトタイプ)

一つのモデルにたいして
3案程度提案させて頂いてます



各、いろいろな制限や
(指定のビン、袋等々)
その商品のコンセプト
購入者のターゲット等も考慮して
デザインさせて頂きます

下記はロゴ、レイアウト
カラーなどもすべて含め
デザイン提案したものです




たとえば
ギフト用のお茶のパッケージ


素材 竹筒


素材 ちりめんの布、檜の板





高級そうめんつゆのパッケージ










贈答用











少量のギフト用お米のパッケージ








提案の中から
選考して頂き、少しずつカタチにしていきます

(コストに応じて素材の調達、
使う紙質諸々の提案までトータルでさせて頂きます)


































でた













わたくし、それがポリシーかっ!
って云うくらい
過去の制作したモノの写真やデータを
残してません

っというか
写真すら撮らないことが
ほぼほぼでした
(完成した後、余力残らず)













HPも作ったし
ブログも書いていこーっ

コンセプトに変更しましたゆえ

写真ぐらいは撮らないと!

っと

思っています
(コレって当たり前のことやったんですね)


反省

























もいっこ



仕事仲間の
KUROKIO製靴店


神戸ファッション美術館



ミュージアムショップ

ディスプレイ


こちらの場合は
友人っということもあり
全て「お任せ」

お仕事いただきました

裏を変えせば

「えぇ感じなヤツを死ぬ気で作れよ」

ってことなので
はりきってディスプレイさせて頂きました、汗




だいたいの展示スペースを聞いて
自宅で仮組諸々

必要な什器は制作





あとは
全力で素敵に見えるように
現場合わせ

(オニ緊張感)












っということで
ディスプレイ完成♪























いろいろしてます♪
Tom Traubert's Blues


napdesign