本日雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/3a3f3bac99d2316fb149063993aa3a0f.jpg)
本日のトリさん
オオハシウミガラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/b1/3e8f012214a6f1f0bd40b0187fbcd7af_s.jpg)
鳥言葉
「努力家」
ほんの数日で
大阪市内、ビル群の一角が
消滅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/a28f614a925a804de994492126ec0086.jpg)
本日雨降り仕入れ♪
切り花の入荷日
祝日でも関係なし
今日はトキメキの植物発見♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/c0666bcd473e69c6854ad6163d70fe92.jpg)
映画「エイリアン」のデザインで有名な
H・R・ギーガー彷彿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/dcedea1c2509ba8a064419a70baaa77c.jpg)
グロテスクといわないで♪
ラフィアの実です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/466ea8db309a70a9b709a5023afc8df0.jpg)
蝋細工のような実と、ドラゴンの爪
もしくはニワトリの足のような枝
こういう素材を前にすると
指の関節をポキポキしながら
片口がきゅっと上がるのだ
みなぎるヤル気♪
とても健全♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/91/b70e24ab53a92d0792b2b30fa73b7527_s.jpg)
家でごそごそ作業してると
「ちっともじっとしてへんなー、自分」
って目で話しかけてくるネロ
「たまにはビデオでもみながら、お茶飲んで静かにしときーやー
ほんで膝の上にボク乗せて、フリースとかふみふみさせろやー」
っとかも目で訴える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/5ba9e0373f29400f3f4ec1469f34d9c5.jpg)
ウォッカは、ソファーの下に
上半身だけ突っ込んで眠りこけるのがマイブーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/f8ef6ff2ffceb483fd9d7fb34259a497.jpg)
半身浴するのは岐阜在住の
ネロとウォッカの兄弟
ネル君
(実は武闘派)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/a870512297873f475ff92814ba0de568.jpg)
この写真を見て気付いたことは
ネコって、お湯の中でもシッポは真っ直ぐ♪
昨日は冬至で頭に柚子をのせるという
風流ぶりは、ご主人様のありがたいレクチャー
これでキミも1年間風邪知らずで元気に過ごせること
間違いなし♪
(ちなみにウチのネコ達は柑橘系が苦手なようで
居眠りしてる横でグレープフルーツでも剥こうものなら
もー、大ブーイング、ダダダッと3mは離れた所で
「なにするねん」って不服申し立ての視線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/15b1169453914538d7d03fa83001a472.jpg)
耳の角度が、もう♪
かわいらしー
Tさん、いつもありがとうございます
(一応、ネロとウォッカにも見せてます♪)
昨日のさらに追記
(最終章です)
フレンチキーホルダー
(くどいですか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/f6/b709a03cd5752ab18f25d81cd1085e2e_s.jpg)
ブルボンやサヴィニャックを
ご紹介しておいて
重要なブツを合わせて
ご紹介するのを忘れておりました!
金属好きな私が、この金属が非常に好きなワタシが
うっかりしておりました
何たることを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/0f/850a93fd88f15b628a88424ac0048cfd_s.jpg)
アクリルの美しいキーホルダーの制作会社の最高峰がBOURBON(ブルボン)なら
メタルのキーホルダーの最高峰はAUGIS(オジス)!
AUGIS社が作ったキーホルダーは、
とても素晴らしく、凝った細工、レリーフは
もう職人技♪
カラフルなブルボンキーホルダーの影に隠れて
影の薄いメタル素材ですが
根強いファンがいるキーホルダーメーカーです
AUGIS社は、ピンズやメダイも手がけていて
何よりBOURBONキーホルダーの特徴ともいえる、
あの台形の金具を作っていたのは、このAUGIS社
っということは、オジス社の方が強いのか
(は?)
こちらはいろんなメーカーが作った
ヴィンテージメタルキーホルダー
ザラーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/05a7516c9345f93fe7ead2082ea6bd89.jpg)
メタルならではのクールの質感と
凝ったデザイン
これが当時ノベルティーで無料配布されてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/97ebad4581dbc7860d7ca3558b441b8a.jpg)
こちらはAUGIS社のモノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/71c42b063567b15c662cd6f3868acd7c.jpg)
注目して欲しい所は
細かなメダル部分のレリーフもさることながら
メダル以外の部分金具部分!
メダル部分と繋がるチェーン部分も特徴的なら
留め金は細かくてメガネがないと見れないくらい小さな刻印文字
そしてクオリティーの高い開閉のギミック
こちらの金具でオジス社の物かどうか
見分けがつきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/eba79ce88ca102a85909194371f52f3b.jpg)
取り付け方がよくわからないほど、精巧に加工されていて
どんな金型を使って、どんな行程で作られてたのか
もー、めっちゃ見たい!知りたいやん!
メタルキーホルダーの裏面も
アクリルに負けない高いクオリティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/db/649a949080bda226f9d7799c7ea64fcf.jpg)
っと云う事で、メタルキーホルダーも販売いたします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/a4/69546a77b4907f0472ae4cb3b4062c96_s.jpg)
うん、美しすぎて売りたくないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/7c/3aba30c857a453178b8b0c801c640dc8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/ec/5ed0c088368d78bcb1182f0b094d32e5_s.jpg)
なんでやねん
どうぞよろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/77201624bba05fac7873ab00c006b3d4.jpg)
ところで、明日はクリスマスイブ
ノエルなんて云う名前
(ご存知のことと思うがフランス語でクリスマス)
を
娘に付けたので
もー、この時期本人はテンション上がりまくり
名前からお祭野郎
無宗教の我が家には、イベント色しかないのだ
だいたい自分で、「noeru」と
ローマ字表記する所を
「noel」なんて「いきって」書いてるし
ちょうど誕生日時期も重なるので
盆と正月の連打なごとく祭り祭りの12月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/54/d57c02ecb8e0555429eb4af664d075c5_s.jpg)
名前のいきさつは随分前にも記した気がするけど
まぁいうても、クリスマスケーキと同じで
25日も終わってしまうと、安売り感否めなず
旬は去った、また来年ねーっと云う感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/e7/c260d4dd2c5f91843c2678faaddef27f_s.jpg)
ただウィキってみると
ノエル(Noël/Noel)とは、フランス語で「クリスマス」を指す語。
また、ヨーロッパ系の男性名もしくは苗字
女性名もあるが、それはまれ
って云う事は本人は知らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ac/c0f3e7eca54d28405dd1b122d4db51c3_s.jpg)
ワタシ自身も最近知った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ac/c0f3e7eca54d28405dd1b122d4db51c3_s.jpg)
イタリア語で
ナターレ(Natale)でもよかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c0/3971a711867c129b22d952ef9b21aa0a_s.jpg)
napdesign