ライヴがあったので、街に出ました。
北海道のローカル番組「どさんこワイド」を見ていると、
舟盛屋のコマーシャルが流れて、お刺身がとても美味しそうなんです。
今回、初めて食べてみました。
半身の蟹はお通しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/85b221209316792a1ce54537a76fd8b1.jpg?random=876c352461208105c26605a213cbab74)
場所は、私がよく行っていた狸小路のお蕎麦屋さん「山福」さんのあとでした。
食べきれない場合は、バター炒め、てんぷらなど、有料で調理してくれます。
私は、350円で手巻き寿司にしました。
茶碗一杯の酢飯とのりが5枚もらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/d5beabf7491c57b9f71243603968fa5e.jpg?random=72325181f6e5fe752fe60cd6c2dfaa6a)
私の横にいたタイから来た若者2人が、自分たちはも、手巻きが食べたかったのに、
うまく注文できないで、ライスだけきていました。
「のりって言うんだよ」教えてあげましたが、のりだけ売っていませんので、タイの若者は、あきらめて、てんぷらをオーダーしていました。
北海道のローカル番組「どさんこワイド」を見ていると、
舟盛屋のコマーシャルが流れて、お刺身がとても美味しそうなんです。
今回、初めて食べてみました。
半身の蟹はお通しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/85b221209316792a1ce54537a76fd8b1.jpg?random=876c352461208105c26605a213cbab74)
場所は、私がよく行っていた狸小路のお蕎麦屋さん「山福」さんのあとでした。
食べきれない場合は、バター炒め、てんぷらなど、有料で調理してくれます。
私は、350円で手巻き寿司にしました。
茶碗一杯の酢飯とのりが5枚もらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/d5beabf7491c57b9f71243603968fa5e.jpg?random=72325181f6e5fe752fe60cd6c2dfaa6a)
私の横にいたタイから来た若者2人が、自分たちはも、手巻きが食べたかったのに、
うまく注文できないで、ライスだけきていました。
「のりって言うんだよ」教えてあげましたが、のりだけ売っていませんので、タイの若者は、あきらめて、てんぷらをオーダーしていました。