灘の川橋から見た那珂川と博多の街。綺麗な夕日でした。

博多川を渡り清流公園を歩いて
有名な中洲の屋台までもうすぐです。

中洲の屋台を通り過ぎてJR博多の駅まできてみました。

突然目の前に現れた大きなピンクのハートは?
エンジェルポストというのだそうです。
福岡市在住の博多人形師 中村信喬(しんきょう)氏の作品です。
KITTE博多の前に設置されています。

ピンクゴールド、ハート、矢。エンジェル。可愛いさ100%ですね。
差し出し口の一番下には「こども用」の背の低い差し出し口が設けてあります。
小さなお子ちゃまでも自分でお手紙を出すことが出来るんですね。
メールばかりじゃなく、切手を貼ってお手紙を出したくなりますね。

ここは、「シティダイニングくうてん」といいまして、
JR博多シティの9階10階の2フロアに全国のうまいもんのお店がいっぱいなんです。
グリーンもいっぱいで素敵です。

2種の醤油と鶏ガラスープを合わせた醤油スープを使ったもつ鍋が看板メニューです。
勧められるまま注文しました。

食べ頃を教えてくれるので安心。ニラ、キャベツ、ゴボウが入っていておいしい。
創業30年を超え、老舗の域です。本店は中洲川端あります。

大きくて立派な「JRHAKATACITY」です。

千歳空港歩いたり、博多の街を歩いたので、今日は歩数もいい感じです。

博多川を渡り清流公園を歩いて
有名な中洲の屋台までもうすぐです。

中洲の屋台を通り過ぎてJR博多の駅まできてみました。

突然目の前に現れた大きなピンクのハートは?
エンジェルポストというのだそうです。
福岡市在住の博多人形師 中村信喬(しんきょう)氏の作品です。
KITTE博多の前に設置されています。

ピンクゴールド、ハート、矢。エンジェル。可愛いさ100%ですね。
差し出し口の一番下には「こども用」の背の低い差し出し口が設けてあります。
小さなお子ちゃまでも自分でお手紙を出すことが出来るんですね。
メールばかりじゃなく、切手を貼ってお手紙を出したくなりますね。

ここは、「シティダイニングくうてん」といいまして、
JR博多シティの9階10階の2フロアに全国のうまいもんのお店がいっぱいなんです。
グリーンもいっぱいで素敵です。

2種の醤油と鶏ガラスープを合わせた醤油スープを使ったもつ鍋が看板メニューです。
勧められるまま注文しました。

食べ頃を教えてくれるので安心。ニラ、キャベツ、ゴボウが入っていておいしい。

創業30年を超え、老舗の域です。本店は中洲川端あります。

大きくて立派な「JRHAKATACITY」です。

千歳空港歩いたり、博多の街を歩いたので、今日は歩数もいい感じです。
